新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Wizardry Online wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Wizardry Online wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
プロヴォーク
>
コメント
半角>で始めると引用文になります。
コメント・ご意見
基本情報
■ システム
├
サーバー説明
├
ゲーム紹介
├
動作環境
├
FAQ
└
初心者への手引き
■ キャラクター
├
種族一覧
├
アライメント
├
特性値
├
職業一覧
├
職業特性
└
モーション
■ ゲームシステム
├
操作方法
├
ソウル
├
レベル
├
スキル
├
クラスアドバンスメント
├
コンディション
├
耐性
├
魂の天秤
├
称号一覧
├
転職
├
鍛錬
├
宝箱
├
ユニオン
├
犯罪
├
マクロ
├
好感度NPC
└
ソウルパートナー
■ 詳細
├
用語集
└
Tips
職業情報 / スキル
基本職
ファイター
ファイター育成
シーフ
シーフ育成
メイジ
メイジ育成
プリースト
プリースト育成
クラウン
クラウン育成
上位職
サムライ
サムライ 育成
ビショップ
ビショップ育成
ロード
ロード育成
ニンジャ
ニンジャ育成
アルケミスト
アルケミスト育成
カスタムスキル
カスタムスキル
┣
エンシェントマジック
┣
種族スキル
┗
職業スキル
攻略情報
■
初心者への手引き
■ 街
├
イルファーロ
└
レーヴェンアンタイル
■ ストーリーダンジョン
├
カリグラーゼ下水道
├
デルティス大蔵室
├
黄龍の神殿跡
├
アリア川貯水窟
├
忘却の寺院
├
旧地下水路
├
降偉の祭儀場跡
├
ロサワルド水没砦
├
荒廃の廓
├
13号施設
├
暗澹たる円卓
├
サンジェント遺跡
├
ロットハーディーの廃墟
├
昏き揺らぎの地
├
バビリム空中庭園
├
狂気の館
├
深淵の迷宮
└
シャーデの迷宮
■ サブダンジョン
├
カオカ・パラージ遺跡
├
チコル城址
├
DUM SPIRO SPERO
├
アッザームの試練場
├
夢幻の試練場
├
愛欲と淫虐の館
├
蒼の洞窟
├
混沌のシュトラーゼ
├
ミスカトニック大学分校
├
イルヴァンボーレ鉱山
├
狂王の試練場
├
ユークリッドの無限回廊
└
狂王の試練場Ⅱ
■
狩場
■
ネームドモンスター
■
ミッション
■ デプスゲート
├
穢レ
├
龍眼
├
審美
├
審美Lv.2
├
追憶
├
追憶Lv.2
├
妖蟲
├
玩具
├
結晶
└
結晶・煌
■
期間限定イベント
アイテム
■ 武器
├
暗器
├
短剣
├
片手剣
├
両手剣
├
刀
├
片手斧
├
両手斧
├
槍
├
片手鈍器
├
両手鈍器
├
両手杖
├
矢筒
├
銃
└
双刃
■ 防具
├
頭
├
胴
├
腕
├
脚
├
足
├
盾
└
マント
■ アクセサリー
├
指輪
├
首飾
├
耳飾
└
帯
■ 非装備
├
薬品
├
鍛錬石
├
ジェム
├
食事
├
スフィア
├
ソウルパートナー
└
その他
有料サービス
■ 有料サービス一覧
├
ロイヤルショップ
└
プチロイヤルショップ
リンク、情報源
WO公式ページ
WO †Liberal†公式ページ
4GamerWOページ
twitter
#Wizardry_Online
岩原P
冒険者ギルド職員
IRC
外部板
参考
wiki仕様
人気ページ
デッドリンク一覧
過去の呪文一覧
@wiki
@wikiご利用ガイド
閲覧数:
-
本日:
-
昨日:
-
現在:
-
ここを編集.
更新履歴
ゲーム起動
お知らせ
β版
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
取得中です。
by ネットコミュ
プロヴォーク
/コメント
射程が短すぎて、使いものになりません。 -- 名無しさん (2011-10-11 08:34:31)
射程短いかな?基本的な使い道はメイジが大火力の魔法攻撃を仕掛けてタゲがブレた時などにタゲを取り直すなどだと思うので、射程はあまり関係ないのでは?遠くの敵を挑発だけで誘導しようという方が都合が良過ぎる。 -- 名無しさん (2011-10-13 01:32:20)
メイジがタゲ取る時は範囲魔法が多いから、ちょっと微妙だな -- 名無しさん (2011-10-13 01:35:00)
まぁ1あればいいかなって程度 -- 名無しさん (2011-10-15 21:45:04)
射程が短いが背後を取れるシーフと組めば割と使える ただしデコイで死にスキルに -- 名無しさん (2011-10-21 22:39:15)
のちのち使いそうではある、1あればいいかなと思ったけど1だとあまりタゲとれないっぽい -- 名無しさん (2011-10-23 12:14:49)
アリア川まで進んでようやく「この先もっと使いそう」と感じた -- 名無しさん (2011-10-23 12:25:41)
防御が高い敵などにはダメでヘイトかせげないから有用 -- 名無しさん (2011-10-24 00:12:54)
ソロでの狩りにも良いよ。Lv1でも比較的安全に釣れる。 -- 名無しさん (2011-10-27 12:40:35)
壁FIGだとメイジがどんどんヘイト持って行ってしまうのでアリア以降かなり使う -- 名無しさん (2011-11-01 15:15:38)
EQのTAUNTとは、まったく違うものですね。これはこれで使えますが、TAUNTみたいなスキルもほしいな。 -- 名無しさん (2011-11-04 12:44:39)
レベルを上げることで剥がせる頻度は分かるほど上がる?1でもメイジ、プリから引き離せるのかどうか知りたい -- 名無しさん (2011-11-11 03:31:31)
↑PT時タゲが後に飛んだときに使うとLv1でも1回で戻せる。ただしやたら硬いMOBだとCT待ちの間にまた飛ぶ -- 名無しさん (2011-11-12 18:48:18)
できれば取りたいが、ディフェスタ、ヘドバMAX取った後だな。つまり現状は1でいい -- 名無しさん (2011-11-13 18:59:08)
使い道のほとんどはMAG救助用、現状だとFIGとPRIのみで構成した方がよっぽど早いし安定する。MAGをどうしても連れて行くなら1ほしい程度。 -- 名無しさん (2011-11-14 02:56:12)
とりあえず1だけとっとけ。アリアで役に立つ -- 名無しさん (2011-11-14 15:24:22)
寺院のウォッチマンでめっちゃ役に立つ。ないのとあるのとじゃクリアのしやすさが違う。 -- 名無しさん (2011-11-17 12:14:25)
↑追記:でも1で充分 -- 名無しさん (2011-11-17 12:16:22)
0距離使用と離れて使うのとではヘイト獲得量に違いがある模様、ヘイトが移って遠くから使用したのでは一発で取れないのにたいして0距離から使用するとほぼ一発でとれる - 名無しさん 2011-11-28 13:59:11
ソロでは、「敵が固まってるところから目当ての敵1匹だけ釣る」なんて使い方も出来る - 名無しさん 2011-12-08 08:24:51
コラボダンジョン決戦場ではlv4↑必須、残念なのがこのスキルの価値を知らないFIGが多すぎる - 名無しさん 2011-12-13 14:12:40
別に必須ではなくね? コラボはファイターなら普通に殴りあうだけで十分倒せる - 名無しさん 2011-12-13 15:34:16
今のところは必須ではないな。次ダンジョンあたりから必須になりそうな予感だが。 - 名無しさん 2011-12-14 19:13:50
コラボダンジョンはソロでclearしたけど、このスキルは0 - 名無しさん 2011-12-14 19:19:01
ソリストなら不要だがPTにプロポ上げてない奴がきたら迷惑(スキル修正後) - 名無しさん 2011-12-15 00:10:26
↑迷惑は言い過ぎだな、FIGの役割が100%壁なわけではないのだから。 - 名無しさん 2011-12-16 09:28:41
↑↑はヘイト減少もさせずに魔法連打しまくって倒れるMAGの言い分みたいだな 壁FIG以外なら必須というわけでもない - 名無しさん 2011-12-18 23:26:01
プロボあげないFIGはソロだけやってろ - 名無しさん 2011-12-20 11:06:02
難しい話はどうでもいいんだよ。プロヴォはファッションに近い、得ているだけで好感が持たれる。PTプレイしたいなら持っとけ。 - 名無しさん 2011-12-20 11:52:20
FIGが2人いる場合には使いすぎに注意、バッシュなどの連続攻撃が当たらなくなる - 名無しさん 2011-12-20 11:55:58
FIG=Tankしかないと思ってる人って…TankBuildなら必須だけど。HateBuildに使ったりPullに使ったりと色々便利なのは確かだけど。 - 名無しさん 2011-12-20 13:08:55
コラボDなんかは麻痺で失敗することもあるんだから早めのプロヴォで固定するのは間違いではないぞ - 名無しさん 2011-12-20 16:16:41
ここには書いてないが、プロボは揮発ヘイトだからな。時間経過でヘイトなくなる一時的なもんだから、それを踏まえておかないと、馬鹿力MAGから剥がせなくなるので注意。プロボだけに頼らず、自身の火力でヘイト稼ぐ努力をしないと、長丁場になるボス等今後つらいかもしれん。 - 名無しさん 2011-12-21 04:31:18
Hate絡みの議論や検証ってどこかでされてましたっけ?プロヴォークに限らず、揮発するHateがあるとか、被ダメージでHateが減少するとか、当たり前のように言われてますが"他ゲームでそうだったから"という以外にWizOnでそういう仕様があると確認されていましたか? - 名無しさん 2011-12-21 08:51:20
戦士がこれをもっていない場合、メイジはタダの空気。 ステルスあったとしても連続攻撃が難しい。 逆に1でもあればステルス使用でかなり撃てる。 メイジをPTに組み込みたい戦士さんなら1は採るべきだろう。 - 名無しさん 2011-12-23 11:57:34
↑↑2chおよびしたらばのFIGスレで散々既出。というかそういう掲示板で議論してでた結論をまとめておくのがwikiってもんだろう。 - 名無しさん 2011-12-23 19:48:12
PTプレイなら取るほかないので4↑必須。ソロでも1あると便利。でもMAGと組む気ないなら取らなくてもいい、そんなスキル。ある意味MAGスキル - 名無しさん 2011-12-23 19:49:48
1でも5でも差はあんま感じなかったけど、そんなに変わるもん? - 名無しさん 2011-12-23 23:51:36
時間経過でヘイトなくなるならどれくらい持つんだろう・・・CTは30秒で空白の時間は - 名無しさん 2011-12-24 23:45:52
↑プロヴォのCTぎりぎりでいつもタゲが移るから、29秒ぐらいで揮発するんだと思う。但し、lv1 の話なので、lv上昇で揮発時間が延長するかどうかはわからない。 - 名無しさん 2012-01-04 23:46:00
4 - 名無しさん 2012-01-05 01:31:02
↑間違えた。4とってみたけど、体感できるほどの変化はなかった。FAで軽く1000超えるようなMAGさんと組むと20秒もすればタゲが移る。スキルLvで何が上がってるんだろう、このスキル - 名無しさん 2012-01-05 01:35:09
タゲが移るってことはそいつが攻撃なり詠唱なりしてるんだろ? それは揮発とは関係ないだろ - 名無しさん 2012-01-05 10:15:21
MAGのため? タンクFIGが正面でプロヴォ使って背面で攻撃型FIGが叩くっていうやり方はどこいった - 名無しさん 2012-01-05 11:58:29
↑↑ん、スキルレベル上げて何が上がるのか分からないけど、例えば揮発ヘイトの量が増えたり、時間単位の減少量が減ったりすればMAGにタゲがいきにくくなるわけではないのか・・ - 名無しさん 2012-01-06 00:40:51
プロヴォークかけた場合とかけない場合で、かけると与ダメが少し増えてると思うんだけど、同じように感じている人いない? - 名無しさん 2012-01-10 13:31:35
↑ハードヒットが出やすいと思ったことはあったが…気のせいレベルかなあ。 - 名無しさん 2012-01-10 16:53:04
インカネっぽい旧地下のボスでマラソン役からプロボで一匹づつ釣って倒したとき、プロボ神だとおもいました。多分今時持ってないと内心呆れられるかも、というスキルですね。 - 名無しさん 2012-01-12 06:25:18
いくらプロヴォ使おうがヘイト率上昇とろうが、MAGがバカスカFA撃ったら絶対剥がれるから、MAGのためにどうこうしようってのは不可能。FIGのスキルどうこうではなく、MAGに自重させるべきだわ。 - 名無しさん 2012-01-22 10:15:41
MAGにバカスカ撃って貰う為のスキルだと思ってるがな。今はメイジでステルスやデコイあたりのタゲ切りスキル皆持ってるし。 - 名無しさん 2012-01-22 17:50:04
レベル2以上を振らないとタゲが奪えない事が多くなる。レベル20↑なら2~3振り推奨 - 名無しさん 2012-01-24 12:37:04
↑↑↑MAGに自重させるべきなんて考え方をするFIGはPTで一体何役をこなそうとしているのか。 - 名無しさん 2012-01-30 11:15:27
時間あたりのHate構築量は基本的にMAG >> FIG、プロヴォはその差をある程度埋めるだけでしかない。MAGに跳ねて死んで結局DPSが落ちるならそれはそのMAGのHate管理が上手くいってないせい、だと思わないか。足りないものを埋めるより多いものを減らす方が簡単だろう? - 名無しさん 2012-01-30 11:39:24
ぶっちゃけたまにステルスはさんでくれればMAGがジェムがっつりでもキープできるんだよな 殴られるまで何の対応もしないMAGが多すぎる - 名無しさん 2012-01-30 18:25:38
↑↑↑そーいうのは別のゲームで言え。つーか、FIGやったことあんのか?WizOnのクソバランスじゃFIGだけでHate管理できねーよ。つーか、ステルスでHate消さない糞MAG多すぎ。↑↑↑みたいな地雷MAGばっかだから、MAGはPT入れたくねーわ。 - 名無しさん 2012-02-02 00:20:13
プリ目線で言うと、物理防御高い敵だとFIGのダメージなんてたかが知れてるし、メイジががっつり削りでもしないとプリのMP持たないよ。プリの理想からいえば、基本盾がヘイト稼ぎつつ、メイジは全力火力。敵が行ったらメイジはステップかステルスで回避、戦士プロボの流れが回復少なくて一番助かる。 - 名無しさん 2012-02-02 02:04:06
↑そうだな、同意するよ。 ↑↑ファイターとして頑張ってヘイト稼いでください。それが出来るかどうかで生存率が凄く違います。メイジの協力も必要だし、その辺はPT内で連携とって。仲良くしないとだめだよ。 - 名無しさん 2012-02-02 05:04:55
ヘイト管理に関してはFigやってるやつにしか分からんだろうよ。もちろんメイジ目線もあるんだろうが体感でステルス挟んで欲しいとは思う。 - 名無しさん 2012-02-02 05:30:13
↑↑連携取らないMAGがいるから入れたクねーって言ってるんじゃないのか?何で↑↑↑↑に仲良くしろっていってるんだ - 名無しさん 2012-02-02 07:49:29
あとMAGに限らずタゲ来てFIGがプロボ使ってもMOBが帰ってくれないって言う人、今度から試しで良いので敵の攻撃範囲から一度離れてくれ - 名無しさん 2012-02-02 07:54:24
↑1 スピリット系とか攻撃範囲広いから顕著だよね。1回跳ねたら思いっきり逃げてもらわないと例えプロヴォ7入れても剥がれない - 名無しさん 2012-02-02 08:38:45
そそ、経験から個人的に推測してるのはプロボ当てた後に移動が発生した時にタゲが変更されてるんだと思う、AIによってはランダム移動で勝手に帰ってくるのもいれば↑のスピリットみたいに攻撃範囲が広い=移動が必要ないって事でなかなか帰らないのもいる、移動が攻撃の一部になってる幽霊の抱きつきや、レッサーのセット(気絶→ガードブレイク→魔法)みたいに離れても攻撃してくる事はあるがとりあえず離れてみてくれ - 名無しさん 2012-02-02 09:06:39
MAGがステルス持ってて当たり前とか思ってるFIGはプロヴォーク取らなくていいよ - 名無しさん 2012-02-03 14:12:55
↑そういう言い方すればステルス持ってないMAGはPT来なくていいよって言われるだけなのに気づけ。ステルス持ってないのは構わないがそれならその分自力での回避や火力調整が必要なのは確実。プロボでの固定力はそんなに高くない。 - 名無しさん 2012-02-03 15:12:36
プロヴォはFIGスキル、ステルスはわざわざ継承しないと取れないスキル、の時点で同列にするにはどうかと思うんだけどね。まあお互い他職の事情も鑑みて上手く動こうぜってことだ。配られた手札に文句があるなら自分で固定のカードを用意して引きこもってて頂きたい - 名無しさん 2012-02-03 15:21:12
↑↑何の自衛手段もない魔法ぶっぱだけで仕事してると思ってるんか… - 名無しさん 2012-02-03 16:54:55
↑x3でしたすいません。 - 名無しさん 2012-02-03 16:55:53
レベル1は必須、旧地下水路以降はレベル2必須 - 名無しさん 2012-02-07 06:27:24
他職からヘイト下げるスキル引っ張ってこなきゃ自力でヘイト下げる手段皆無のメイジが高火力を継続的に発揮できるわけないだろ・・・ プロヴォにもリキャストタイムはあるし、プロヴォのキャパをオーバーした火力を打ち込めばCT終わるまでフォローは一切出来ないんだから - 名無しさん 2012-02-17 14:01:12
プロボ7にしてみたが普通にはがれる・・・違いがサッパリわからん。プロボだけじゃなくてヘイト上昇と合わせてあげるのがいいのかも。 - 名無しさん 2012-02-17 16:11:24
まじめな話屁理屈ばっかこねて自己でヘイト管理できないクソメイジは一生寺第一に篭ってろ - 名無しさん 2012-02-26 02:15:57
↑そんな脳筋丸出しの発言もどうかと思うがw 自分のHP管理も出来ないアホFIGも多いしな。 - 名無しさん 2012-02-26 02:49:51
↑HP管理はPriのry 何このループw お互い職業とスキルの特性理解してやりましょうって事だ。 - 名無しさん 2012-02-26 04:25:32
まぁこれとヘイト上昇のレベルが高ければ高火力メイジが安心して高火力を維持できるってことだ、tank的なFIGには高レベル必須だろうが火力重視なFIGなら緊急時用の1でいいかもね - 名無しさん 2012-02-27 15:25:15
プロボは基本BOSS用と釣り用、とっさのタゲ引き用として考えても十分過ぎるスキル - 名無しさん 2012-03-07 15:40:42
しかしヘイト上昇まで取るとスキルポイントが・・・ - 名無しさん 2012-03-09 00:53:27
レベルアップでCTが下がれば7まで取るのだが・・・ - 名無しさん 2012-04-03 01:59:01
プロボ7使って殴り続ければ高火力MAGいても30秒ギリギリタゲ維持出来るし、ちょうどいいバランスだと思う。 - 名無しさん 2012-04-13 10:32:36
ウォッチマンでえらい文句言われてPT放り出されたんだが原因はこれか・・・ - 名無しさん 2012-04-21 23:51:14
ウォッチマンはまたHateが特殊だからなー。他にもいろいろ小回り効くし、1持ってて損はない - 名無しさん 2012-04-21 23:56:49
Hateと言えばプロボ掛けたMOBってかなり距離とっても追ってきませんか?ドラグーンの草なんか階段の奴にプロボ掛けて中央の3体の所まで走っても追って来ます。 - 名無しさん 2012-04-22 00:10:01
かけて数秒はどこにいても追ってくるけどそれ以降は追ってこなくなるよ。草は天秤のとこでキャンプしに行っても追ってくることがあったり、少し離れただけで追ってこなかったりちょっと特殊な仕様なのかも。 - 名無しさん 2012-04-22 00:22:29
牢屋から衛兵にかけると荒ぶるよね、これ - 名無しさん 2012-04-29 15:10:51
↑2草の動きが特殊だったんですね。情報有難う御座います。急に追撃やめる動きの草はch別に発生頻度違う気が... - 名無しさん 2012-04-29 18:26:20
このスキルつりに使っててふと思ったんですが、シーフでステルス中に使ったら - 名無しさん 2012-05-29 11:25:42
敵は気づくんでしょうか? - 名無しさん 2012-05-29 11:26:06
THIだと攻撃行動をしないとステルスが切れない。あとは分かるな? - 名無しさん 2012-05-29 11:30:39
↑って言うか、ステルスが切れないかどうかじゃなくて、敵の反応が知りたいと言っていると思うんだが。あとは分かるな? - 名無しさん 2012-05-29 12:36:56
わざわざそんな同語使ってまで煽り返すなよ……気に入らないならスルーしようぜ
ちなみに回答しておくと、ステルス中はあらゆるHateを無効化するから、「プロヴォでHateが発生→直後にHate消失(敵がこちらを見失う)」という挙動になる - 名無しさん 2012-05-29 12:41:28
DS拾ってきたプリがすごく硬いから、たまにプリにこれ使ってもらってお尻をデスペラードで殴りたくなる。GPやらのけぞりやらの問題で実用的ではないのかな。 - 名無しさん 2012-06-04 10:22:20
DSとプロヴォ継承したらバフかヒールかのどっちかとれないぐらいスキルポイント足りないぞ。 んでディバインアーマーに降るSPも足りなくて即死ぬだけだと思う - 名無しさん 2012-06-04 10:58:59
レベル4まで上げてみた。マカブラ周回で大火力MAGs相手にタゲをほぼ維持できたが、13号のトレハンで雑魚相手にしてる時はMAGにあっさりタゲ取られた。特に幽霊なんかは数秒しか維持できない感じ。7まであげればまた違うのかもしれないけど、与ダメと被ダメが大事なんだろうね。 - 名無しさん 2012-07-20 14:14:32
基本的に揮発ヘイトだから30秒弱で切れるんだろうけど、その間に被ダメが多いとタゲ移る。プロボは1しか振ってないけど、被ダメ多い戦場では高レベルが必要になるのかな?皆さんはどれくらいSP振ってます? - 名無しさん 2012-09-22 11:45:47
これのヘイト上昇値ってさ、敵の総HPに対しての割合上昇じゃないの?カーリーとか相手してると常にそう思うし、そのように理解したうえで行動してると敵の挙動が大体読めるんだけど。 - 名無しさん 2012-09-26 20:53:21
デコイもMAXから2割程度まで削ると確実に振り向くし、総HPに対して~ってのはありそう。それとは関係なしに25秒で効果切れるイメージもある。 - 名無しさん 2012-09-27 13:17:49
うん。火力あるメイジがインベストしたあとに、プロポ入れても、ステルスしてもらわないと、タゲこっち来ないし。25秒近辺で、一気に効果が切れてヘイト下がるってのも、確かだと思う。敵の総HPに対する割合なら雑魚的に対して強烈な効果がないのも理解できると思うので。 - 名無しさん 2012-09-28 10:15:25
これってブレイムやレシーブでヘイトの受け渡しできるの? - 名無しさん 2013-03-10 04:37:12
プロボ7だけど、カルコとかで火MAGが背面からインベストしてもCT中余裕で維持できるんだけど。被弾してもそんなヘイト揮発するか? - 名無しさん 2013-03-21 23:39:52
カルコは火力低いしHP一定で無敵はいるし当てにはならないよ 大ダメ受ければヘイトはすっとぶ - 名無しさん 2013-03-22 10:49:26
それ以前にプロボ7のヘイト一発で吹っ飛ぶようなFIGは、他に振りなおすか作り直せということだなw - 名無しさん 2013-03-22 21:20:39
装備スタデ+7で固めたユニクロFIGだがプロボ7でタゲはがれるのワーウルフくらいなんだが - 名無しさん 2013-03-22 21:23:08
プロボは被ダメなければ1でも7でも変わらない気がするんだが、どんな感じ? - 名無しさん 2013-04-08 04:10:15
あくまで体感だけど、プロボのレベルに応じたヘイト量をスキル発動時に獲得してる感じ。高レベルプロボもってると高火力インベメイジからタゲ奪えるようになるが・・プロボは盾したいなら3~にしといて、そうじゃない普通のFIGなら1でいいとおもうよ - 名無しさん 2013-04-08 16:54:58
特殊攻撃付きの武器持ちがPT にいたらタゲ維持厳しい - 名無しさん 2013-06-14 13:06:17
プロボ7は35秒ぐらいヘイトが維持される。むしろダメージとかでヘイトが揮発するっていうのはどこからきたのか聞きたい。 - 名無しさん 2013-06-19 00:17:13
同時に敵の視界に入るだろ?1発殴られるだろ?もう一人に向かうだろ?被ダメージによる揮発はほぼ完全な検証が存在する。
あとプロヴォークによる獲得ヘイトの時間揮発も同様だ - 名無しさん 2013-06-19 00:25:46
いやいや被ダメでプロボのヘイトは減るのか? - 名無しさん 2013-06-24 20:52:14
プロボのヘイトに関しては割合上昇を、一定時間維持し、その後時間で揮発するんだと思うんだが、、 - 名無しさん 2013-06-24 20:58:23
プロボ1で最大HPの3割くらいのヘイトとってる気がする んでノーダメでそのHP3割?以上のダメージ与えればそいつにタゲ移る 被ダメ揮発はあっても時間揮発はないと思うよ - 名無しさん 2013-06-24 21:29:50
高HPの敵でやればわかるけど、一人で到底3割けずってもいないだろうにタゲが移るのはなんなの。しかもそれは決まって盾役のプロボCTが終わる頃な30秒手前なんだけど。 - 名無しさん 2013-06-25 06:46:12
↑プロヴォのヘイトは揮発ヘイト - 名無しさん 2013-06-25 07:29:45
プロヴォのヘイトは検証しているブログあるから自分で調べてきたら - 名無しさん 2013-06-25 08:06:02
ダメージ与えてのタゲ移りは、たとえばインベストによる場合などでありうるけど、被ダメ揮発じゃないぞ、明らかに。 - 名無しさん 2013-06-25 08:59:29
↑3、揮発ヘイトなのは知ってる。↑5が時間揮発を否定してるから聞いてるんだが。 - 名無しさん 2013-06-25 09:46:31
Bにターゲットがある状態でAがプロヴォ、その後与ダメも被ダメもなしでBにターゲットが戻るか、って検証で、
約20秒(スキルレベルによらない)でBにターゲットが戻るって結果が出たはず。時間揮発なのはほぼ間違いない。漸減じゃなくて一気に消えるタイプかな - 名無しさん 2013-06-25 10:31:04
スキルレベルによらないのは本当?1から7に変えて決戦場行ったら、25秒しか持たないはずのヘイトが35秒くらい持ったんだけど。 - 名無しさん 2013-06-25 12:25:37
既発時間は変わらない。プロヴォが稼ぐヘイトが変わる。20秒以内に剥がれるほど別の人がヘイト稼ぎまくる場合に影響があるな。SLv1だと全力攻撃5秒しかもたないけど、SLv7なら20秒フルでもちます、みたいな感じ - 名無しさん 2013-06-25 13:33:19
↑それは経験ある。ケツにプロボ1だとハイド3連した瞬間にタゲこっちくる。 プロボ7とかだとハイド3連だけじゃ剥がれない - 名無しさん 2013-06-25 20:52:39
プロボ1は25秒くらい維持できるし、7にいたっては35秒ほども維持してるんだが、、、20秒ってどっからきた、僕がおかしいのか? - 名無しさん 2013-06-30 04:29:41
検証結果、としか言えないなあ。↑5のシチュでチェックした - 名無しさん 2013-06-30 08:28:20
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメント」をウィキ内検索
最終更新:2013年06月30日 08:28