新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Wizardry Online wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Wizardry Online wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
両手剣
>
コメント
半角>で始めると引用文になります。
コメント・ご意見
基本情報
■ システム
├
サーバー説明
├
ゲーム紹介
├
動作環境
├
FAQ
└
初心者への手引き
■ キャラクター
├
種族一覧
├
アライメント
├
特性値
├
職業一覧
├
職業特性
└
モーション
■ ゲームシステム
├
操作方法
├
ソウル
├
レベル
├
スキル
├
クラスアドバンスメント
├
コンディション
├
耐性
├
魂の天秤
├
称号一覧
├
転職
├
鍛錬
├
宝箱
├
ユニオン
├
犯罪
├
マクロ
├
好感度NPC
└
ソウルパートナー
■ 詳細
├
用語集
└
Tips
職業情報 / スキル
基本職
ファイター
ファイター育成
シーフ
シーフ育成
メイジ
メイジ育成
プリースト
プリースト育成
クラウン
クラウン育成
上位職
サムライ
サムライ 育成
ビショップ
ビショップ育成
ロード
ロード育成
ニンジャ
ニンジャ育成
アルケミスト
アルケミスト育成
カスタムスキル
カスタムスキル
┣
エンシェントマジック
┣
種族スキル
┗
職業スキル
攻略情報
■
初心者への手引き
■ 街
├
イルファーロ
└
レーヴェンアンタイル
■ ストーリーダンジョン
├
カリグラーゼ下水道
├
デルティス大蔵室
├
黄龍の神殿跡
├
アリア川貯水窟
├
忘却の寺院
├
旧地下水路
├
降偉の祭儀場跡
├
ロサワルド水没砦
├
荒廃の廓
├
13号施設
├
暗澹たる円卓
├
サンジェント遺跡
├
ロットハーディーの廃墟
├
昏き揺らぎの地
├
バビリム空中庭園
├
狂気の館
├
深淵の迷宮
└
シャーデの迷宮
■ サブダンジョン
├
カオカ・パラージ遺跡
├
チコル城址
├
DUM SPIRO SPERO
├
アッザームの試練場
├
夢幻の試練場
├
愛欲と淫虐の館
├
蒼の洞窟
├
混沌のシュトラーゼ
├
ミスカトニック大学分校
├
イルヴァンボーレ鉱山
├
狂王の試練場
├
ユークリッドの無限回廊
└
狂王の試練場Ⅱ
■
狩場
■
ネームドモンスター
■
ミッション
■ デプスゲート
├
穢レ
├
龍眼
├
審美
├
審美Lv.2
├
追憶
├
追憶Lv.2
├
妖蟲
├
玩具
├
結晶
└
結晶・煌
■
期間限定イベント
アイテム
■ 武器
├
暗器
├
短剣
├
片手剣
├
両手剣
├
刀
├
片手斧
├
両手斧
├
槍
├
片手鈍器
├
両手鈍器
├
両手杖
├
矢筒
├
銃
└
双刃
■ 防具
├
頭
├
胴
├
腕
├
脚
├
足
├
盾
└
マント
■ アクセサリー
├
指輪
├
首飾
├
耳飾
└
帯
■ 非装備
├
薬品
├
鍛錬石
├
ジェム
├
食事
├
スフィア
├
ソウルパートナー
└
その他
有料サービス
■ 有料サービス一覧
├
ロイヤルショップ
└
プチロイヤルショップ
リンク、情報源
WO公式ページ
WO †Liberal†公式ページ
4GamerWOページ
twitter
#Wizardry_Online
岩原P
冒険者ギルド職員
IRC
外部板
参考
wiki仕様
人気ページ
デッドリンク一覧
過去の呪文一覧
@wiki
@wikiご利用ガイド
閲覧数:
-
本日:
-
昨日:
-
現在:
-
ここを編集.
更新履歴
ゲーム起動
お知らせ
β版
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
取得中です。
by ネットコミュ
両手剣
/コメント
通常攻撃のモーションが種族によって全く変わるので、可能なら素振りしてから使いたい装備。 -- 名無しさん (2011-10-22 01:22:56)
重両手武器の中ではアドバンテージが少ないが、他の武器に比べてステータスへのマイナス影響が少なく、一部の武器にはプラスになるものもある。 -- 名無しさん (2011-10-23 19:01:27)
二段目の攻撃範囲が非常に広い。雑魚散らしには最適 -- 名無しさん (2011-10-24 20:15:14)
ポークルのモーションは左薙ぎ→右薙ぎです。範囲は広いですが、出がかなり遅いです。 -- 名無しさん (2011-10-25 03:32:46)
グレートソード、モーダマス武器屋に売ってないんだけど -- 名無しさん (2011-10-26 18:47:26)
グレートソードは3回目ぐらいのCBのときにランク6の装備が店売りであった時のデータだと思います。今は未実装じゃないでしょうか -- 名無しさん (2011-10-27 10:26:16)
HP+90か・・・これで両手剣にも大分アドバンテージができたな -- 名無しさん (2011-11-02 16:31:08)
Gクレイモアもそうだけど、今後VIT+が重視されてくるなら堅くて早いFIGになれるかもね、胸熱。 -- 名無しさん (2011-11-02 18:00:01)
↑↑↑VIT重視な状況であればこそ、どう考えても中途半端すぎる両手剣なんてお断りだろ・・・大人しくガーディアンハンガーとクレイモアでカッチカチ。両手剣なら火力も稼げる!とか思っちゃう時点でどっちつかずのゴミFIG。 -- 名無しさん (2011-11-07 00:12:38)
ノックバックがないのが利点 -- 名無しさん (2011-11-07 01:21:54)
PTで斧振り回すなら両手剣の方がいい 二人PTや斧PTならともかく -- 名無しさん (2011-11-07 15:48:18)
斧にVIT+3とHP+50の守護の何たらが出たそうです。 両手剣の時代は始まってもいないのに終了のお知らせ。 -- 名無しさん (2011-11-07 16:05:15)
威力は半端だし射程が長い訳でもない上に攻撃範囲も広い訳でもない非常に中途半端な武器という現状。せめてガードが出来れば・・・ -- 名無しさん (2011-11-07 19:14:08)
槍ほど狭くない範囲に斧ほど重くない振り、そして槍より攻撃回数が少なく斧より低単発ダメージなので低火力 -- 名無しさん (2011-11-07 20:45:58)
攻撃範囲が圧倒的に広い、一体に対してのダメージはそこそこ使うなら多数相手の時、両手剣持ってステップ出来ると少し世界が変わる -- 名無しさん (2011-11-08 03:48:17)
両手剣でヘイト上昇付ければ多数相手にタゲ剥がれにくくなるんじゃないか?ガードこそできないがそこはヘドバと防具精錬、プリカバー。文字通りPTの花になるはず。。。たぶん -- 名無しさん (2011-11-08 06:52:30)
アイギスはさっき露店で見ました。性能的にデブスゲートドロップかな -- 名無しさん (2011-11-08 09:53:13)
流石に他の武器と名前の統一性がなさすぎて露店SSうpしてくれとしかいえん -- 名無しさん (2011-11-08 11:39:39)
本スレで公開されてた。見に行けとしか。厨っぽ嘘くさwとか俺も最初思ったがとにかく本物 -- 名無しさん (2011-11-08 13:20:43)
これから大剣はVIT+装備が主流になるのか…これで…これでやっと報われる -- 名無しさん (2011-11-08 13:30:20)
VIT効果で重装備しつつステップ可ぐらいじゃないとな。。現状両手最強のアイギスも硬度3と脆く常用できない。今後に期待。 -- 名無しさん (2011-11-08 14:47:40)
略奪の大剣は、アーティファクトなので強化できないことに注意。威力増加もだけど、(強化による恩恵である)重量軽減も期待できない。 -- 名無しさん (2011-11-10 11:22:57)
レベッカソードみたいに大嘘だった例もあるからな -- 名無しさん (2011-11-11 12:11:09)
SR5ぐらいからトレード不可増えたから赤の人盗む魅力がガタ落ちだね -- 名無しさん (2011-11-11 21:02:27)
トレード不可と略奪不可は違うんじゃないの? -- 名無しさん (2011-11-12 00:26:19)
一回でも装備したトレード不可のを略奪しても売り払えないからじゃない?もっともトレード不可が付いてる両手剣は今のところレアばかりだから自分で使うのもありだろうけど。 -- 名無しさん (2011-11-12 00:50:50)
赤同士なら意図的にルートさせることで擬似的にトレード可能じゃない -- 名無しさん (2011-11-12 09:46:42)
赤同士だけではなく赤と白間でもルートによるトレードは可能だが、同時取引は不可能なので、よっぽど信頼がある相手でもない限りは詐欺が基本線、実質のところはトレード不可に変わりは無いだろう -- 名無しさん (2011-11-12 19:55:03)
また、本命装備にセコムをかけて、ゴミ装備をルートさせるといった詐欺も可能、どちらにせよ先に出した方が負けとなる。トレード不可アイテムを入手したい場合は、安値などに騙されずNew品をしっかり買ったほうが良い。場違い失礼。 -- 名無しさん (2011-11-12 20:00:55)
レベッカソード、露店でみたけどな -- 名無しさん (2011-11-13 04:13:53)
これから追加する時は証拠SSも貼ろう -- 名無しさん (2011-11-13 16:06:53)
略奪の大剣の『chr』ってのは何の略? 『cha』のミスかと思ってるんだけど・・ -- 名無しさん (2011-11-13 16:28:51)
アイギスブリンガーの入手法教えてくれ -- 名無しさん (2011-11-16 17:11:48)
残念だが、ゴミ並の価値になるまで入手方法を流してくれる奴はいないだろう。競争率上がるし。俺も知りたいが。 -- 名無しさん (2011-11-18 05:34:19)
アイギスブリンガー+6で攻撃力108・+7で119 -- 名無しさん (2011-11-18 14:53:00)
アイギスブリンガー+8でようやくつかえてくるのか・・・ 現ダンジョンじゃゴミだもんな・・・ -- 名無しさん (2011-11-18 18:27:46)
↑ゴミとまでは行かないけど やはりダメージ減衰とかでどうしても斧 もしくは槍に譲ってしまう形になるからなぁ・・・ 頑丈さでは十分使用可能ラインだけど 恐怖が・・・ -- 名無しさん (2011-11-18 22:59:46)
↑もってるけどタイマンでは斧のが優秀だね。インカネとかのまとめ狩りはアイギスのが優秀だと思う。敵をばらけさせない+バックステップ使用可能+防御アップ効果でさくさく狩れる。 -- 名無しさん (2011-11-18 23:21:18)
さすがに制作側も両手斧一強ゲーにはしない・・・と思いたい -- 名無しさん (2011-11-18 23:36:15)
↑↑確かにまとめ狩りはいいかもしれないが・・・インカネは攻撃でスキルキャンセルされるからできるのであってキャンセルされない敵だと・・・合掌だと思うんだが -- 名無しさん (2011-11-19 00:42:44)
↑そういう時は斧で戦って吹き飛ばしてスキルをキャンセルさせるんだろうね。重要なことはそれぞれの武器の特性をうまく使える性能があるかということだと思う。その点では両手剣の「吹き飛ばせないが広範囲」という防御力がものをいう特性をもっているアイギスは戦いの選択肢を増やしてくれると思う。 -- 名無しさん (2011-11-19 01:47:27)
他武器の通常攻撃でスキルキャンセルさせられない敵は、斧で殴ってもキャンセルさせられないと思うんだが。シャドウダンサーとかみたいに。 -- 名無しさん (2011-11-19 07:50:39)
もうやめようぜwwそっちにしろ手に入らないんだからw -- 名無しさん (2011-11-19 08:40:58)
アイギスの効果プロテクションLv2と同等?守備力10増えました -- 名無しさん (2011-11-19 15:22:26)
何故かアイギス持ったら盾持ってたくらいAC下がるね。ちょっとびっくりした。 -- 名無しさん (2011-11-21 06:01:31)
大剣はニ次職以降の特定の職で扱いが化ける -- 名無しさん (2011-11-22 03:46:49)
青龍刀みたいなの背負ったPCみたけどアレは何? -- 名無しさん (2011-11-22 15:55:20)
情報を反映した分をコメントアウト - 名無しさん 2011-11-26 15:45:16
ファルクス+7でATK140達成出来る計算、品質ノーマルなのが熱い、ただ性能的に今後普通にSR6が出るようになってもこの攻撃力は無さそうだな - 名無しさん 2011-11-26 16:03:32
ファルクス品質goodだったよ - 名無しさん 2011-11-26 19:36:00
「ファルクス」の品質がN/G不明の為一旦空欄 - 名無しさん 2011-11-26 20:38:29
堅牢のバスタード、硬度8は単純に硬度4の2倍の耐久かな?2本分と考えるとアイギスよりこちらもありかも。 - 名無しさん 2011-11-27 19:22:17
しかしオワコンかと思いきや凄い性能の大剣がたくさん出てきたな - 名無しさん 2011-11-29 07:15:15
硬度が低いと硬い敵をきった時に耐久が減りやすくなる、逆に柔らかい敵ばかりを相手にする場合は硬度1も硬度8も同じ回数で耐久が減る - 名無しさん 2011-11-29 12:05:26
段々と斧よりも性能が良くなってきたな 性能の両手剣、使いやすさの両手斧にしていきたいのかな - 名無しさん 2011-11-30 02:12:52
アイギスと略奪大剣の性能がずば抜けてるな…このまま良性能のものが実装され続けるなら両手剣はじまるな - 名無しさん 2011-11-30 13:03:10
堅牢のバスタード、+6でもインカネーションソロで45分もたない。斧より狩り易いのは確かだが・・・。 - 名無しさん 2011-11-30 13:35:42
追記:堅牢バスタード+6インカネーションソロでの耐久度減り具合は一回につき凡そ10~12%。硬度に騙されると痛い目にあう。 - 名無しさん 2011-11-30 14:39:13
両手剣の中でも攻撃寄りのものと防御寄りのものの性能に結構差があるな - 名無しさん 2011-12-01 18:14:55
堅牢バスタード、使ってみたが体感で他の武器より全然耐久が減らない。期待していいと思うが。 - 名無しさん 2011-12-02 00:55:40
↑インカソロ場合斧の方が振る回数が少ないからか確実に長持ちする。斧は一周10%減るか減らないか程度。敵の硬度に大きく影響される? - 名無しさん 2011-12-02 09:10:50
追記:怒りのバッソ+6でのインカソロは一回につき-9%。耐久度が多少上とはいえこれってどうなの・・・。 - 名無しさん 2011-12-02 09:39:31
両手剣いくらいい能力あったとしても微妙だし需要なさすぎ - 名無しさん 2011-12-04 19:23:15
得られたもの:レア武器の増加。 本当に必要だったもの:モーション補正など武器種自体の強化。 だな。 - 名無しさん 2011-12-05 05:30:42
両手武器で唯一ガード可能とかにしてくれたら・・・音速で耐久なくなりそうだけど - 名無しさん 2011-12-05 12:18:05
人間は知らないがドワーフで大剣はつかえる、が、いままで攻撃力がなさすぎた。レアとはいえ攻撃力アップさえしてくれたら使える武器だと断言できる。ステップできる点も評価するべき - 名無しさん 2011-12-06 16:33:48
槍使いのサブ武器ってとこだろう。耐久あってステップ出来るのは魅力。 - 名無しさん 2011-12-06 20:55:41
怒りバスター dirダンジョンの蝿の王の部屋で出ました - 名無しさん 2011-12-07 02:50:20
今更だが、堅牢バッソの耐久は45 - 名無しさん 2011-12-08 20:17:17
多少威力を上げたからといって不遇が解消されるわけではなく - 名無しさん 2011-12-13 14:26:32
まあ不遇って言っちゃうと斧以外の全部が不遇扱いになりそうですけどねー。斧のノックバック/瞬間気絶みたいなのが突出しておかしい訳で… - 名無しさん 2011-12-13 15:52:12
鋼鉄バッソ、攻66 - 名無しさん 2011-12-13 20:05:58
バスタード53⇒60 怒りバッソ66⇒71 - 名無しさん 2011-12-13 20:39:35
ガーディアンクレイモア67に。 - 名無しさん 2011-12-13 21:34:01
今回のパッチで片手剣使いは一番Figで良くなった、嬉しい - 名無しさん 2011-12-13 22:50:30
ソウル5の両手剣がソウル3の斧に攻撃力負けてる時点でバランス調整されてないよね - 名無しさん 2011-12-14 00:20:41
逆に考えるなら、斧以外の武器バランスはひとまず取れたと受け取るべきか。少なくとも選択肢にはなれた。 - 名無しさん 2011-12-14 00:34:16
不死鳥の大剣変わらず。闘士のバスタード72になったよ - 名無しさん 2011-12-14 01:05:56
堅牢のバスターソード74になってたぞ - 名無しさん 2011-12-14 13:34:52
属性的には斬と突に長けてる剣と、打撃の斧でいいような気もする - 名無しさん 2011-12-14 16:55:22
攻撃力が全てでは無い、属性や範囲や攻撃速度で総合的に考慮したら夫々の武器に活躍の場がある - 名無しさん 2011-12-17 23:34:56
セントクレイモア、性能の変化がないことを確認しました - 名無しさん 2011-12-19 16:15:11
人間だったらゾンビまとめてバッサリとかできて便利 - 名無しさん 2011-12-20 10:13:55
守護の大剣下水で入手。SR6↑、攻撃力83、HP+40、VIT+2他は売却後の為失念。 - 名無しさん 2011-12-22 17:39:45
↑追記 品質GOOD、祝福されている、バインド装備ではない - 名無しさん 2011-12-22 17:40:58
守護の大剣のアイコンのssを下にアップしました - 名無しさん 2011-12-22 21:16:22
露店でSR7グレートソード 確かNormal - 名無しさん 2011-12-24 06:18:34
バロウ露天にてSR7怒りのグレートソード確認 Good品 - 名無しさん 2011-12-24 12:36:16
守護の大剣、祝福が抜けてます - 名無しさん 2011-12-24 17:03:30
SR7グレートウォーソード露天で確認 - 名無しさん 2011-12-24 17:57:09
グレートソードの編集で表の一番上にぶっこんであって噴いたんだがw - 名無しさん 2011-12-25 16:16:23
追加していただけるのは嬉しいんですけどねー。編集方法が分からないならコメントで詳細なデータだけもらえたほうが……という訳で修正追加しておきました - 名無しさん 2011-12-25 16:32:12
ドラグーン遺跡の宝箱からグレートウォーソード 攻撃力92 重量9.0 耐久45 硬度3、装備条件 全種族 FIG Lv20 SR7、特殊効果 HP+20 STR+3 AGI-2 - 名無しさん 2011-12-26 07:21:22
追記、品質はGOOD - 名無しさん 2011-12-26 07:22:49
それで品質GOODかよ…まじで始まったな両手剣。しかしレベル制限ェ… - 名無しさん 2011-12-26 09:47:24
グレートソードの画像をup - 名無しさん 2011-12-26 11:23:32
バロウ露天でガーディアンファルクスを確認しました 細かい性能は忘れたけど攻撃力88 HP60 VIT3 AGI-2 SR7 だったと思います - 名無しさん 2011-12-26 12:29:01
バロウ鯖 SR7 怒りのグレートソード 攻撃力87 - 名無しさん 2011-12-26 18:37:49
重量8.50 耐久度45 硬度3 装備条件 全種族 fig lv20 sr7 特殊効果 HP+20 AGI-2 装備時にヘイト蓄積量増加 - 名無しさん 2011-12-26 18:41:20
↑ 品質good - 名無しさん 2011-12-26 18:44:04
守護の大剣の鑑定料 1400G - 名無しさん 2011-12-28 13:07:54
ジェネラルソードSR7 Master 攻撃99重量9耐久45硬度3 HP+70STR+3VTR+3AGI-2装備時レジスト ナイト露店で確認10M画像げっつ - 名無しさん 2011-12-29 02:10:48
ジェネラル強すぎワロタwww - 名無しさん 2011-12-29 03:23:27
怒りのグレートソード、攻撃属性は「60/0/40」。バロウch1露店で確認。 - 名無しさん 2011-12-29 07:45:06
ttp://loda.jp/wizardryonline/?id=860 ジェネラルソード - 名無しさん 2011-12-29 09:10:19
グレートウォーソードのSSは必要? - 名無しさん 2011-12-29 10:28:11
是非お願いします - 名無しさん 2011-12-29 10:35:17
ttp://loda.jp/wizardryonline/?id=864 じゃあグレートウォーソードのSSもおいていきます - 名無しさん 2011-12-29 12:50:53
グレートウォーとクレイモアは同じぐらです - 名無しさん 2012-01-01 11:40:48
ジェネラルソードのレジスト効果を確認。魔法防御99で+14/魔法防御0で+10 でした - 名無しさん 2012-01-02 11:05:12
ttp://loda.jp/wizardryonline/?id=896 - 名無しさん 2012-01-04 04:15:31
ジェネラルソードとはなんだったのか?って大剣だなw運営ちょっと考えて武器つくろうや。ジェネラルとインペリアル並べられたら誰でもインペリアル使うだろwww - 名無しさん 2012-01-04 10:29:19
インペリアルソード 品質マスター 攻撃力104 魔法攻撃0 耐久度45 重量9.00 硬度3 FIG20Lv~SR7 HP+90 STR+4 - 名無しさん 2012-01-04 10:42:38
↑の続き VIT+4 AGI-3 装備時にレジスト 使用後トレード不可 - 名無しさん 2012-01-04 10:43:33
ttp://loda.jp/wizardryonline/?id=897 - 名無しさん 2012-01-04 10:50:02
両手剣の存在意義ってあるん?ノックバックしないし斧のがええやん - 名無しさん 2012-01-14 15:25:02
そう思うなら斧だけ使うといい。ただしそう思わない人も居るという事を忘れずに。意見の押し付けは見苦しいよ - 名無しさん 2012-01-14 15:45:35
FIG2人居るときなら一人が斧でノックバック担当、もう一人が両手剣でアタッカー担当という割り振りもできる。両手剣のほうが斧よりも若干攻撃スピードが早く、下手なノックバックで敵を泳がせないという利点。また、グレートソードはゴールデンアックスと攻撃力が同じながら群を抜いたコストパフォーマンスであり、サブ武器としての運用もし易い。 - 名無しさん 2012-01-14 16:35:02
大剣のモーションてHUMよりPORのほうがはやくない?どう? - 名無しさん 2012-01-17 21:28:52
なんだかんだ言って略奪の大剣が一番使いやすくていいな素であの攻撃力だ - 名無しさん 2012-01-21 13:17:11
強化できねーじゃねーか - 名無しさん 2012-01-22 23:52:38
ポークルは斧使えないかな、なんであんなに小さくしたんだよw - 名無しさん 2012-01-24 12:38:10
多くの武器持ち歩いてるけど、両手剣は時間火力高くていい。あんまつかわないけど。 - 名無しさん 2012-02-05 13:13:49
ファルクス以降は状況次第で使えるレベルになったな。大剣しか無いのはさすがにちょっとアレだが - 名無しさん 2012-02-06 10:57:49
両手剣の売り(らしい)特殊効果がつくとどうしても品質が上がりがちなのが辛いな。とはいえ効果なしはNで、両手競合の槍と斧は効果なしがG基本だからバランスは取れてる…のか? - 名無しさん 2012-02-06 11:10:35
斧がなんか異常に強いのを何とかして欲しいな。同じ攻撃力で大剣より斧のほうが強かったのはひでぇ、大剣好きな俺にとって悲しいわ - 名無しさん 2012-02-06 22:43:33
普通に大検の方が強くないか?斧の利点はノックバックで敵を動かせるのと被弾減らせるくらいだろ - 名無しさん 2012-02-07 00:12:03
もう大剣十分強いだろ。マッコイが強すぎただけ - 名無しさん 2012-02-07 00:40:27
斧も大剣も両方持っておきたいと思えるバランスにはなった - 名無しさん 2012-02-10 08:02:46
腐死鳥の大剣 攻撃力79に変更 - 名無しさん 2012-02-14 19:41:16
腐死鳥更新。略奪更新済み その他なし - 名無しさん 2012-02-14 21:38:51
審美のアンディより直接ドロップ「ファルクス」 - 名無しさん 2012-02-17 02:00:58
属性耐性の差などもあってどちらが強いとは言い切れない面もあるが単純なDPSでは両手剣の方が斧より高く、敵がばらけないので被ダメの低い相手やPTプレイなどで活躍するし差別化は出来てるかな - 名無しさん 2012-02-17 16:22:52
グレートウォーソード、怒りのグレートソード、ガーディアンファルクス、3本共にビッグサージェントからのドロップを確認しました。 - 名無しさん 2012-02-19 12:20:13
グレソも出るね… - 名無しさん 2012-02-21 23:53:51
両手剣で防御もできるようになってほしい。 - 名無しさん 2012-02-22 14:33:14
モンハンやれ - 名無しさん 2012-02-23 09:43:54
ノックバックの両手斧か、威力の両手剣か。種族によるリーチの違いもあるし選択肢が広がるのはいいことだと思います。 - 名無しさん 2012-02-23 13:36:53
クラウドマッシャーR8 攻撃98 品質Normal 追憶でドロップ 眠いからSSは後で- 名無しさん 2012-02-24 05:32:29
振りが速いので鍛練したものならDSとの相性はいいと思った。特にPTで複数狩の時 - 名無しさん 2012-02-24 10:04:06
クラウドマッシャーSSはりました。表に追加できる方よろしくです。 ttp://loda.jp/wizardryonline/?id=1092 - 名無しさん 2012-02-24 13:03:13
セントクレイモアがチコルの月箱から出ました - 名無しさん 2012-03-03 15:03:10
契約の大剣 GOOD 物攻110 AGI-2 PIE+2 DSR8 FIG LV21~ すげー - 名無しさん 2012-03-05 15:24:24
審美キースからファルクス確認 - 名無しさん 2012-04-07 18:58:30
ジェネラルソードのレジストは5%+10 - 名無しさん 2012-04-09 16:21:55
守護の大剣スピリットの宝箱からでましたので更新しました。 - 名無しさん 2012-04-15 01:51:51
M両手剣露店で確認しました。契約の大剣おわた - 名無しさん 2012-04-27 12:19:30
↑性能は? - 名無しさん 2012-04-27 12:56:51
名前やssは? - 名無しさん 2012-04-27 13:05:09
今回判明してるマスター品はどれも性能微妙だからなぁ。大剣の方の性能はどうなんだ? - 名無しさん 2012-04-27 13:18:46
性能良いのは嬉しいんだけどマスターだと+7まで叩く金がな・・・ - 名無しさん 2012-05-01 03:46:26
↑5大剣見たこと無いけど本当にあるの?? - 名無しさん 2012-05-05 15:15:44
巨人の匕首って、これまたとんでもない性能だな。 - 名無しさん 2012-05-21 08:20:47
巨人の匕首ha - 名無しさん 2012-05-21 23:18:04
巨人の匕首は誰がドロップします? - 名無しさん 2012-05-21 23:18:26
デストロイヤーからでる - 名無しさん 2012-05-22 16:52:14
そいつからも出るのか知らないけど俺は最終で出したよ - 名無しさん 2012-05-22 17:04:01
ツインから巨人の大剣 装備時プロテクト - 名無しさん 2012-05-23 17:58:15
産地なんてどうでも良いからSS上げてくれ。匕首なのか大剣なのかプロテクトの有無とか情報が食い違いすぎてるだろ - 名無しさん 2012-05-23 19:15:10
街歩いてたらちらほら装備してる人いるし、自分で頼めよw - 名無しさん 2012-05-23 20:12:19
誰が落とすかって大事じゃね。あとマスターが一種類とは限らん。 - 名無しさん 2012-05-23 20:25:13
↑↑頼めるならそうしてるが生憎と見たこと自体無いので頼みようが無い。SS撮ってあげるのが面倒なら取りに行くから教えてくれ、ちなみにリラ鯖民 - 名無しさん 2012-05-23 20:59:16
巨人の魔剣 SR10 M 攻撃118 HP100 PIE3 INT3 装備時レジスト たぶんプロテの違う種類かもしれない 報告 - 名無しさん 2012-05-23 23:50:31
これだけ数狩られてるのにSSの一つも出ない、公式SSに両手剣だけがない・・・って考えるといまのとこ釣りだと思うのが妥当だよな - 名無しさん 2012-05-26 17:55:40
っとすまん。AraHawiのTwitterに見た目のSSだけはあったわ - 名無しさん 2012-05-26 17:58:36
ttp://dl7.getuploader.com/g/wizon1/447/%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%98%E3%82%93%E3%81%AE%E3%83%BC.JPG - 名無しさん 2012-05-28 04:58:27
シュナトでも62M落札の全チャ出てたな、何から出るのかがわからんが - 名無しさん 2012-05-28 08:48:53
てか誰か怒りバッソの高耐久力にふれたげて! +4で82になるよ! - メリー 2012-05-29 01:55:30
SR5じゃ今更過ぎて話題にならんのでは? - 名無しさん 2012-05-29 02:55:19
匕首のあいこんあげときました ttp://dl8.getuploader.com/g/wizon1/448/%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%8F%E3%81%A1.PNG - 名無しさん 2012-05-29 11:28:01
グッド。形式も完璧だ。追加しておいたよ - 名無しさん 2012-05-29 11:34:54
そういえば13号施設の2層にいるゾンビから?大きな剣ドロップするらしいね - メリー 2012-05-31 01:24:18
怒りのグレートソードの色違い…w - 名無しさん 2012-06-02 09:31:15
実際にみるとカッコイイからw - 名無しさん 2012-06-02 20:11:44
ttp://ux.getuploader.com/wizon1/download/480/wo_20120607_211142.png 無能の大剣 - 名無しさん 2012-06-07 21:24:31
プロトタイプの箱からマーセナリーブレード確認。 - 名無しさん 2012-06-17 16:25:11
ttp://ux.getuploader.com/wizon1/download/528/wo001.jpg 巨人の匕首 - 名無しさん 2012-07-11 14:10:40
巨人のヒ首の読み方教えてください - 名無しさん 2012-07-15 16:32:18
きょじん の あいくち - 名無しさん 2012-07-15 16:35:08
ヘルスポーンからストゥムルファング - 色欲 2012-07-28 14:57:14
↑訂正ストゥルムファング - 名無しさん 2012-07-28 15:33:56
↑訂正シュツルムファング - 名無しさん 2012-08-09 16:30:50
ヴィンテージファルクス:SR11:Normal:物攻112:魔攻0:重量8.2:耐久45:硬度3:斬打突600040:その他AGI-2、他は普通、露店で見ました - 名無しさん 2012-10-09 19:05:36
市場で見かけられなかったので質問ですがルーンブレイカーはFIGのみ装備で間違いないですか?性能がMAG仕様に見えるので教えてください。 - 名無しさん 2012-11-09 08:59:54
FIGとMAGです、誰かが消したのかな。前は着いてたと思うけど、サンジェント審問官の銃からでます - 色欲 2012-11-10 18:44:10
モーダマス武器店売り追加・改定:バスタードソード5200G、闘士のバスタードソード8350G - 名無しさん 2012-11-26 18:11:38
エクスキューショナーソード SR11G 攻撃116 耐久49 STR+4 AGI-2 装備時に断罪 - 名無しさん 2012-11-28 06:34:04
↑の補足 「断罪」は、犯罪者に対して威力が上がるバフ。 - 名無しさん 2012-11-28 19:04:57
↑の補足として公式より~「エクスキューショナーソード」の 特殊効果「断罪」につきまして、攻撃時に犯罪者のコンディションを低下させる効果はございません。 - 名無しさん 2012-11-29 09:39:07
オルカーンヴァッフェの衝撃波ってなんだろう・・・振るたびにショックウェーブが飛んでいくのかなww - 名無しさん 2012-12-02 08:23:03
↑正解 - 名無しさん 2012-12-03 22:55:46
マジでw威力どんなもん?普通の攻撃とおんなじぐらい? - 名無しさん 2012-12-04 07:39:39
よりもちょっと強い - 名無しさん 2012-12-04 16:51:45
んじゃ攻撃力二倍よりちょっと強いんだから最強武器なんですか?今のところ - 名無しさん 2012-12-06 18:27:13
威力だけの話で単体相手ならおそらく - 名無しさん 2012-12-07 05:18:35
ついにメイジが両手剣持照るようになったかw - 名無しさん 2012-12-31 08:55:32
↑ちょっとwizardryの世界観からずれてる気がしますね! - 名無しさん 2012-12-31 08:58:39
って言うか寧ろファイターにこの高魔攻ってすごいね! - 名無しさん 2013-01-28 16:36:40
あとオルカーンの衝撃波は一部の物理耐性貫通するな。レッドラム一撃で倒せたり、ガードマンのフィジカルバリア貫通したりする。サイアームツインの超物理耐性は抜けなかったが - 名無しさん 2013-02-08 14:30:08
エルソード ロイターアーマー箱から確認 - 名無しさん 2013-03-03 22:17:05
50LVでエルソード 8で500ぐらいだと思う - 名無しさん 2013-03-17 13:01:29
14Mは物攻150前後で恐怖3%くらいついてた。グラは怒りバッソの色違いで橙茶みたいな感じだった。 - 名無しさん 2013-06-19 12:22:51
14Mは物攻150前後で恐怖3%くらいついてた。グラは怒りバッソの色違いで橙茶みたいな感じだった。 - 名無しさん 2013-06-19 12:22:51
新しいものは属性ついてますがFig限定で、どうしたら魔法属性は発動するんでしょうか?防御は理解できるのですが…。素人みたいな質問ですみません。 - 名無しさん 2013-06-27 02:50:00
魔法でも継承してきた時に役に立つんじゃないか?基本的にSR14の攻撃属性はフレーバーだと思えばいい - 名無しさん 2013-06-27 07:21:53
↑回答ありがとうございます。FigってINT伸びないんですよね、後々の侍用とかになるのかなぁ - 名無し 2013-06-30 03:51:54
その昔ヒートソードっていう、FIGしか装備できないのに火攻撃+の装備があってだな…… - 名無しさん 2013-06-30 08:27:02
蒼の洞窟のビートルからブランディッシュ出ました。SR15 物攻138 魔攻0 耐久45 重量9.0 硬度3 斬60 打0 突40 FIGのみ 特殊 HP+50 VIT+4 AGI-3 ちょっとかっこいいかも - 名無しさん 2013-09-04 16:04:16
SR15M フォンリッター 物攻167 移動速度低下5% @は忘れた - 名無しさん 2013-09-05 16:52:41
物攻240ぐらいの出るまではオルカン最強伝説現役だね。 - 名無しさん 2013-09-05 16:54:31
クリスタルブレイドが虫から出た。箱かドロップかわからなかった。 - 名無しさん 2013-09-06 07:38:04
オルカンは確かに強い、俺も使っているからな。ただしそれは1対1の場合だ。敵を集めて狩る場合などは違う武器に持ち替えて狩りしているよ - 名無しさん 2013-09-27 14:35:43
↑誰だよお前 - 名無しさん 2013-09-27 15:54:56
SR16M ジェネレイター 物攻173 魔攻0 耐久45 重量9.0 硬度3 斬60 突40 全種族 FIGのみ [特殊]HP+80 STR+5 DEX-3 AGI-2 装備時にゾンビ/人型キラー - 名無しさん 2013-12-04 06:20:12
クラウドマッシャー 蒼の洞窟で確認。知っている人は結構いるかもしれませんけど一応報告。 - 名無しさん 2013-12-29 06:20:54
SR制限なし Legend「リミテッドファルクス」攻撃力200魔攻0耐90重8.20硬3 斬60突40 全種族 Fのみ Lv20~30 HP+30AGI-2 使用後トレード不可 - 名無しさん 2014-02-26 01:20:15
SR17M 両手剣「ジオグラフバスター」 攻182魔0耐45重25.00硬3 斬60打0突40 全種族 Fのみ Lv44~ HP+45STR+2AGI-2INT+1 装備時に 追加攻撃 祝福されている - 名無しさん 2014-02-27 19:19:25
ヒュレンスソード品質Legend攻撃140魔攻0耐久70重量4.00硬度2斬80打0突20全種族FIG SAM LOR LV20~35特殊効果VIT+2 使用後トレード不可 - 名無しさん 2014-03-02 23:50:14
ジオグラフバスター追加攻撃の詳細情報をおねがいします。 - 名無しさん 2014-03-24 01:20:14
オルカンの衝撃波は単体のみ?重なっててもなのかな? - 名無しさん 2014-03-24 01:21:36
ジオグラフバスターの追加攻撃は異端審問の聖槌と同様のタイプでした(爆音も) - 名無しさん 2014-04-14 23:11:25
オルカンの衝撃波は単体です - 名無しさん 2014-04-16 09:06:44
リミテッドファルクスの装備レベルは20-35ですよ! - 名無しさん 2014-06-26 16:45:24
ジオグラフとオルカーンってどっちがいいのでしょ? - 名無しさん 2014-09-23 17:49:49
ジェネレイターのゾンビ/人型キラーのパーセンテージわかる方教えてください~ - 匿名探偵 2014-10-19 18:19:31
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメント」をウィキ内検索
最終更新:2014年10月19日 18:19