新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Wizardry Online wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Wizardry Online wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
マジックミサイル
>
コメント
半角>で始めると引用文になります。
コメント・ご意見
基本情報
■ システム
├
サーバー説明
├
ゲーム紹介
├
動作環境
├
FAQ
└
初心者への手引き
■ キャラクター
├
種族一覧
├
アライメント
├
特性値
├
職業一覧
├
職業特性
└
モーション
■ ゲームシステム
├
操作方法
├
ソウル
├
レベル
├
スキル
├
クラスアドバンスメント
├
コンディション
├
耐性
├
魂の天秤
├
称号一覧
├
転職
├
鍛錬
├
宝箱
├
ユニオン
├
犯罪
├
マクロ
├
好感度NPC
└
ソウルパートナー
■ 詳細
├
用語集
└
Tips
職業情報 / スキル
基本職
ファイター
ファイター育成
シーフ
シーフ育成
メイジ
メイジ育成
プリースト
プリースト育成
クラウン
クラウン育成
上位職
サムライ
サムライ 育成
ビショップ
ビショップ育成
ロード
ロード育成
ニンジャ
ニンジャ育成
アルケミスト
アルケミスト育成
カスタムスキル
カスタムスキル
┣
エンシェントマジック
┣
種族スキル
┗
職業スキル
攻略情報
■
初心者への手引き
■ 街
├
イルファーロ
└
レーヴェンアンタイル
■ ストーリーダンジョン
├
カリグラーゼ下水道
├
デルティス大蔵室
├
黄龍の神殿跡
├
アリア川貯水窟
├
忘却の寺院
├
旧地下水路
├
降偉の祭儀場跡
├
ロサワルド水没砦
├
荒廃の廓
├
13号施設
├
暗澹たる円卓
├
サンジェント遺跡
├
ロットハーディーの廃墟
├
昏き揺らぎの地
├
バビリム空中庭園
├
狂気の館
├
深淵の迷宮
└
シャーデの迷宮
■ サブダンジョン
├
カオカ・パラージ遺跡
├
チコル城址
├
DUM SPIRO SPERO
├
アッザームの試練場
├
夢幻の試練場
├
愛欲と淫虐の館
├
蒼の洞窟
├
混沌のシュトラーゼ
├
ミスカトニック大学分校
├
イルヴァンボーレ鉱山
├
狂王の試練場
├
ユークリッドの無限回廊
└
狂王の試練場Ⅱ
■
狩場
■
ネームドモンスター
■
ミッション
■ デプスゲート
├
穢レ
├
龍眼
├
審美
├
審美Lv.2
├
追憶
├
追憶Lv.2
├
妖蟲
├
玩具
├
結晶
└
結晶・煌
■
期間限定イベント
アイテム
■ 武器
├
暗器
├
短剣
├
片手剣
├
両手剣
├
刀
├
片手斧
├
両手斧
├
槍
├
片手鈍器
├
両手鈍器
├
両手杖
├
矢筒
├
銃
└
双刃
■ 防具
├
頭
├
胴
├
腕
├
脚
├
足
├
盾
└
マント
■ アクセサリー
├
指輪
├
首飾
├
耳飾
└
帯
■ 非装備
├
薬品
├
鍛錬石
├
ジェム
├
食事
├
スフィア
├
ソウルパートナー
└
その他
有料サービス
■ 有料サービス一覧
├
ロイヤルショップ
└
プチロイヤルショップ
リンク、情報源
WO公式ページ
WO †Liberal†公式ページ
4GamerWOページ
twitter
#Wizardry_Online
岩原P
冒険者ギルド職員
IRC
外部板
参考
wiki仕様
人気ページ
デッドリンク一覧
過去の呪文一覧
@wiki
@wikiご利用ガイド
閲覧数:
-
本日:
-
昨日:
-
現在:
-
ここを編集.
更新履歴
ゲーム起動
お知らせ
β版
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
取得中です。
by ネットコミュ
マジックミサイル
/コメント
スキルレベルを上げると威力と再詠唱時間短縮 -- 名無しさん (2011-10-09 03:44:20)
フレイムアローLv3とマジックミサイルLv1で威力ほとんど変わらない -- 名無しさん (2011-10-10 21:59:10)
物理属性のため、魔法防御の高い敵に対するメイジの最終手段。がしかし、未だ魔防>防御の敵の存在は確認されないため、現時点ではコスパが悪い。 -- 名無しさん (2011-10-13 10:30:08)
一応、メルトでダメージはちょっぴりあがる! でも、フレイムアローでも十分 -- 名無しさん (2011-10-13 10:35:54)
フレイムアローのクール中にマジックミサイルを挟めば火力の底上げと将来性が得られる フレイムアローの再詠唱短縮まで上げるSPより少なくて済む -- 名無しさん (2011-10-16 23:29:35)
燃費が悪い、FAを7まで持っていく方がいい気はする。火耐性持ちでも沢山出てくれば光が当たるかも知れない -- 名無しさん (2011-10-17 00:11:26)
あ、利点を一つ挙げるとすれば”物理属性”なのでハードヒットが存在します。 -- 名無しさん (2011-10-21 01:41:02)
SLv4になると、着弾+エフェクト+弾が大きくなる 威力もかなりUPだよ -- 名無しさん (2011-10-30 12:51:15)
FIGに転職してショックウェーブの代わりには・・・・・・ならないかな -- 名無しさん (2011-10-30 22:40:03)
と、なるのが理想なんだろうけど現状wizがめったにコイン叩かないのと一緒で無視すればいいで済みそうなんだよなぁ・・・・決闘だとしてもでばふかけてファイターがんばれーとかで落ち着きそう -- 名無しさん (2011-11-01 15:19:30)
一応LV5の時点で亜炉ーLV7のダメージは越えてるんよ。 でも物理で軽減されまくりで結局低ダメージ、アロー越えるのは高メルト時のみ、だからね・・・・しかもその越え、も単発ダメージのみでの話で、DPSで見るとボロ負けっつう・・・悲しみのスペル -- 名無しさん (2011-11-05 19:46:44)
↑将来火に耐性&自己修復の敵が出て来たら有用性が見えてくるスキルだな。まぁ、そんな都合よく実装されることないか…。 -- 名無しさん (2011-11-05 20:24:03)
Lvアップで本数が増えて複数狙いも可になったりすると絵的にいいのに -- 名無しさん (2011-11-15 14:05:15)
みんな思うところは同じかw 完全追尾とまでいかなくても多少の追尾があるとか相当な高速で当たるとか、何かFAとの差別化を図ってもらいたいところ -- 名無しさん (2011-11-17 14:47:49)
計算式は不明だが、魔法攻撃力より物理攻撃力の影響のほうが大きい。 魔攻が全く影響ないようではなさそうなのだが少量挙げてもダメージに変化が無い。 物理は1につき4~5ダメージ上昇した。 -- 名無しさん (2011-11-28 14:02:14)
↑つまりデスペラード+攻撃パッシブ+チャージで最強のマジックミサイルが・・? -- 名無しさん (2011-11-28 14:07:56)
どうやらオニキスさんの出番のようですね - 名無しさん 2011-12-01 09:44:21
確か1ヶ月ほど前に試した時は初期ナイフ(1,0)と初期杖(1,35)ではダメージは変わらなかった。そしてSTRではダメージ変わらず、INTでダメージ上がった。 - 名無しさん 2011-12-04 22:13:10
検証しました。武器の物理攻撃依存。物理1の変化で4~5.魔法攻撃関係なし。INTはボーナス程度の攻撃増加。デスペラード+チャージ可能。組み合わせによっては明治のチョコレート殺し - 名無しさん 2011-12-05 09:56:07
斧+5でデスペ+チャージでPKした結果・・・そんな大人修正してやるー!レベルでしたw - 名無しさん 2011-12-05 09:58:10
連続投稿失礼!斧+5とパワーチャージで約215の物理攻撃・・・それに4or5をかけると場合により1000ダメです。それにデスペで神殺しの一撃習得可能 - 名無しさん 2011-12-05 10:06:41
普通に7まっこいチャージで1800だった チャージナシで1100前後。 でも戦士からするとコレって同なのよのお笑いレベルのイマイチダメージなんだよね・・ネタの域を出ていない。 - 名無しさん 2011-12-05 14:55:00
敵によるけど詠唱1.0で1100がいまいちってどんな廃人やねん・・CTあるから単品で連射するもんじゃないしMPは考慮してないけど - 名無しさん 2011-12-05 19:59:20
7マッコイLv6ヘドバでテンプルに500程度、ハードヒットでも800程度だから、同モブに1100出せるなら相当強いぞ。弱点は単体専用という所だが、PK・単体ボス相手なら数字上は相当強い。Lv20ファイでMP100弱だから燃費もまずまず。 - 名無しさん 2011-12-05 21:10:01
実際使うと判るが単体雑魚に1000とか出てもハァ?って感じよ? 言い忘れてたから悪いとは思うが6メルト入り6ミサイルでその数字なんだ。。。コンだけコスト払って単体にコレ。 pkでならメイジ相手になら大ダメージだろうけど・・・見てから回避余裕だぞこの弾速。 - 名無しさん 2011-12-05 21:49:30
6メルト6ミサイルとか継承して使ってみたものがはっきり言う。 ”夢は見れるしネタとしては上々だが絶対お勧めはしない” 信じられない人は金かけて実際やって納得するといい。 - 名無しさん 2011-12-05 21:52:22
6メルトを書き忘れるなw検証の雑魚はLV+-5以内って解釈でいいのかな?それなら確かにネタだなぁ - 名無しさん 2011-12-06 12:05:02
6ミサイルで詠唱短縮ありましたか? - 名無しさん 2011-12-09 03:55:46
ありませんね、 7も威力だけのようなので3.0が最短かと - 名無しさん 2011-12-09 10:24:07
30+5を30+11にしてみたがさしてダメージに変化が無い・・・INTすら影響がないのか。 - 名無しさん 2011-12-09 15:44:11
修正前と同条件で大体40程度火力が落ちている。 物理攻撃力の影響が大きいのもそのまま。 結局これもタダの弱体化か? - 名無しさん 2011-12-13 23:37:28
絶望のクソ性能。 ジェムで強化もできないので実質火矢と比べるとジェムだくの人の火矢の半分以下の威力。 メルト6つけてやっと火矢の半分の威力。 もはや悲しみしか見えない。 - 名無しさん 2011-12-27 21:32:09
追尾エフェクトが増えて「ほぼ絶対当たる」くらいの追加効果が出たら、十分使えるんだがなぁ…。 - 名無しさん 2011-12-27 21:59:28
いや、それでもダメダメだと思う。 範囲スキル化か、多段化か威力3倍くらいでもしないかぎり、他とのみぞはうまりそうにないのが現状です。 以前はまだロマンがありましたが(主にメルトのおかげで)修正後はソレすらない。 かなり凶悪な弱体。 - 名無しさん 2011-12-27 22:33:11
でも、物理ってだけでも凄くない?今後使うんじゃないかな。てか、強化ナイフ装備して撃ったらダメそこそこになるのかな? - 名無しさん 2011-12-28 02:04:53
Lvを上げて強化ヒートナイフもてば廃装備でなくても審美が簡単にクリア可能 - 名無しさん 2012-01-13 13:15:14
↑糞吹いた。現状強化ヒートナイフが廃装備の一つだろうが - 名無しさん 2012-01-13 13:45:23
対単体なら、物理クラス+MMで複合2倍攻撃、と夢は見れそうだけど物理攻撃は範囲内全対象攻撃だから結局使いどころがという話に…色々惜しい - 名無しさん 2012-01-13 13:56:17
ダメージ量どのくらい?FA7と比較して - 名無しさん 2012-01-13 19:15:12
物理18、魔101INT38コンデ好調でバルバスタンにSL4をうってみた、FA7が380程度、MMが440程度 パイソンヘッドに打ち込んだ時はFA7が540程度、MM4が440程度 - 名無しさん 2012-01-14 05:32:09
↑サンクス。変わった使い方はできるかもしれないが、やはり優先度は常に他スキルが上になりそう。 - 名無しさん 2012-01-14 17:08:48
コメント見て思った。FIGでショックウェブ取るくらいならMMLv1でも継承すれば大正解なんじゃね?って。 - 名無しさん 2012-01-15 13:24:22
ミサイルで継承枠埋めるくらいならショックウェーブ取る。 - 名無しさん 2012-01-15 15:10:02
MP足りなくなるだけやでショックウェーブ取る方が良いわ - 名無しさん 2012-01-15 17:27:44
物攻26 パワーチャージ後MM5 地下下水牛に後ろからHITで1300前後 (50回くらいの結果1100~1500だったの - 名無しさん 2012-01-27 09:47:51
嘘報告乙 パワーチャージは固定値で100は上がるから、物理26はありえない - 名無しさん 2012-01-27 11:26:09
どう見てもパワーチャージ前の物理攻撃です本当にありがとうございました - 名無しさん 2012-01-28 14:02:40
パワチャ前の攻撃力書いてもいみなくね? - 名無しさん 2012-01-28 15:05:33
バフかけてるのにバフ前の攻撃しかのせられないってことは、試してないってことだろ もしくは他のバフのせまくってるのを隠したいか - 名無しさん 2012-01-28 15:30:15
お前ら落ち着け。穿ちすぎw 単純にパワーチャージ前が物理26だけだったんだろうし、パワーチャージで+100(だっけ?)されてステの数値が変わるのも知らなかっただけだろ…(↑2だから126でいいんじゃねぇの?) - 名無しさん 2012-01-28 18:05:58
Buff前数値って読めないのは若干読解力に問題があるだろう……PCの上昇量分かるんだから各自で計算するぐらいしようぜ - 名無しさん 2012-01-28 18:10:53
パワチャは最低100ってだけで、武器攻撃力とかでずいぶん変わるぞ - 名無しさん 2012-01-28 18:22:38
バフ前の数値から計算ってバフのレベルとか書かなきゃ無理じゃね? - 名無しさん 2012-01-28 18:33:07
物攻26って事だと黒杖+5か無鍛錬エルダーかな パワーチャージすると150ちょいくらいになるはず。 あとはアタックオーラーがあるorない あったらLVは?とかで変化が出るのでは・・・? - 名無しさん 2012-01-29 02:57:35
パワチャの効果も判らない情弱が結構居るんだね。パワチャの効果は物攻+物攻+100だよ。上記の牛相手だと26+26+100で152。 - 名無しさん 2012-01-29 07:17:40
パワチャ+マジックミサイル7=神スキル だったりして - 名無しさん 2012-01-29 10:02:22
このスキルの威力は魔攻関係ないの? - 名無しさん 2012-01-29 10:04:09
↑2 ごめんなさい、26は他のバフの乗った数値なので、パワチャのせても152じゃありません - 名無しさん 2012-01-29 11:14:05
↑50回も試しておいて物攻を記録してないとか本当にスキル試してるのか怪しい。後出しで情報修正してるし。火ジェムみたいに誘導してんじゃないの? - 名無しさん 2012-01-29 13:59:10
誘導して誰がどんな利益を得れるんだろう、このスキルで? そこまで言うのは言いがかりに近いな - 名無しさん 2012-01-29 15:07:26
正確な情報提示せずにマジックミサイル使えますみたいな発言して後から修正入れたら疑われるかもね。それはそうとプロボのCT中に跳ねたMOBを連れ戻すのに使えるかな?射程もプロボより長いし。 - 名無しさん 2012-01-29 16:01:58
神スキル - 名無しさん 2012-01-29 16:52:53
この魔法はCTが短いことに意味がある。パワチャに乗せるんだったらショックウェーブで十分。 - 名無しさん 2012-02-19 04:01:43
物理攻撃依存 www.nicovideo.jp/watch/sm16934573 ファイター用の遠距離スキル - 名無しさん 2012-02-19 10:26:50
両手鈍器プリーストの新たな可能性 - 名無しさん 2012-02-27 15:47:35
相手の方は物理防御でいいんだろうが、こっちは魔法攻撃依存なのか?物理攻撃依存なのか? - 名無しさん 2012-02-29 17:29:36
現状物理攻撃力依存らしい。が、いつか修正したいと仮面が言ってた - 名無しさん 2012-02-29 17:31:54
そういう修正するから、楽しめるはずのものも楽しめないんだよな。せっかくこれ継承してもクソ化させられてまたやり直しとかありそうで怖い - 名無しさん 2012-02-29 20:40:24
これは物理攻撃依存なのがおかしいだろう。真っ当な修正にまでケチつけてちゃキリがない - 名無しさん 2012-02-29 21:04:02
なら初めから魔法攻撃依存にしておけってね。さっさと不具合のところに書き込んで修正するならすると明言すべきだわ。 - 名無しさん 2012-02-29 21:53:52
↑x4 岩原氏のミサイル修正したい発言はTwitterか何かか? この手の情報は出来れば情報元を開示してほしい - 名無しさん 2012-03-03 20:54:35
/arahawi/status/172861771563008000 ほいっと。あんまり埋まってなくて助かった - 名無しさん 2012-03-03 21:09:49
情報感謝。なるほど不具合ではなく、仕様を「調整」したいってことか - 名無しさん 2012-03-03 22:07:19
この程度の”修正”にけちをつけてちゃ、運営がかわいそう。盾で防げる仕様だから物理攻撃依存にしちゃったけど、よく考えてみたら変だよなぁって思ったんでしょ。しごくまっとうじゃない? - 名無しさん 2012-03-06 11:59:33
物理攻撃力だけじゃなく、物理+魔法攻撃力で威力計算すれば、MAGでに他職でも良い感じに使える良スキルになったろうに - 名無しさん 2012-03-06 12:34:37
消費とCTがものすごい軽い、それこそ連射できるようなスキルならFAと差別化できたのに… - 名無しさん 2012-03-06 12:53:15
スキル調整するならそのスキル覚えている人にスキリセ配布すべき - 名無しさん 2012-03-10 11:28:43
実際それで配布したじゃないか。ああいう対応やる運営ってなかなか居ないんだぞ。WizOnは良心的な部類 - 名無しさん 2012-03-10 11:32:13
これLV7をファイターに継承したら高火力ダメージ期待できる? - 名無しさん 2012-03-12 08:14:34
火力は出るけど詠唱長いから使い道ない - 名無しさん 2012-03-12 10:53:56
OD消費無しで遠距離物理攻撃ができる。パワチャも有効らしいから、パワチャ後に物陰から狙撃してヘイトを大量に稼いで、さらにプロヴォなんかでヘイト固定ってするとMAGさんが動きやすいかと。ロックオンが出来るってのは大きいと思うわね - 名無しさん 2012-06-17 22:33:04
属性はなんなんだろう?無属性期待 - 名無しさん 2012-06-22 15:40:17
物理攻撃に属性があるわけないだろ - 名無しさん 2012-06-22 15:47:01
↑なんか納得したじゃねーか - 名無しさん 2012-06-22 16:20:39
Lv7MMをホーク+4(物94)とハルパー+5(物75)で打ち比べたんだが、ハルパー+5の方がダメージでる不思議。 - 名無しさん 2012-06-26 15:24:35
enterおした...。相手はヘルゲート。バフ・デバフ無し。打・突・斬で減衰してるんだろうか?ハルパー+5の方が平均して40程ダメージが上だった - 名無しさん 2012-06-26 15:28:53
↑↑攻撃力60突属性100の短剣で通常攻撃平均ダメージ20出る敵に、攻撃力130突属性100の槍で通常攻撃1のゲームですから全然おかしくない。それが仕様通りの動作です。 - 名無しさん 2012-06-26 18:19:25
それは不具合だろw 修正されてないだけで - 名無しさん 2012-06-26 19:09:19
詠唱短くなってこりゃ良いスキルになったなぁ・・・PRIにでも継承させるか - 名無しさん 2012-06-30 15:40:06
HHも期待できるし、ダメージ結構行くね。問題は消費か。 - 名無しさん 2012-06-30 16:04:54
背面でも稀にしか出ないし射出感覚は遅いし、ジェム強化は出来ないし威力も各種アロー以下。物理で減算されるからさらにやばい。 使えるとかそういうレベルの技じゃないよ。 - 名無しさん 2012-06-30 18:44:46
何を言ってるんだ。各種基本魔法とMMをLV1で素手で撃ってみろ。一番威力でてるぞ。魔法が効かない敵でもダメージを与えれる唯一の攻撃手段だろうが。 - 名無しさん 2012-07-01 00:42:20
高僧の杖やヒートナイフみたいな高物理武器が今後増えて、SPを回す余裕があれば持っていたいとは思うね - 名無しさん 2012-07-01 07:14:15
MAGでも魔法耐性の敵に通る攻撃ができるのは有利だけど、パーティでFIGが居るならそっちの方が楽だよね - 名無しさん 2012-07-01 10:47:43
サイアーム戦みたいなこと想像できないのかな - 名無しさん 2012-07-01 12:16:47
攻撃力は物理攻撃力を参照。魔法攻撃参照なら使い道は有ったが・・・ - 名無しさん 2012-07-01 15:42:35
アロー系は属性気にするなら2系統上げる必要があるが、MMはこれひとつで済む。継承ならMM一個で済むんだし有りじゃね?それに昔は知らんが、今現在結構ダメージ出るよな。 - 名無しさん 2012-07-01 16:58:19
威力だけでなくリキャストも見ないと。 - 名無しさん 2012-07-01 23:06:17
メインで使おうってなったら相当大変きつい、PTとかで魔法耐性相手に参戦できるっていう強みがあるくらいに考えてるわ。 - 名無しさん 2012-07-02 00:10:35
消費・詠唱・CTの全てがアロー系に劣る現状だと主力にするにはとても辛い。威力だけ見れば十分なんだけどなあ…… - 名無しさん 2012-07-02 00:21:08
MAGの主力じゃなくて、上の人はPRIに継承するって話してたろ?PRIなら焼きPTなんぞはいらんでもいいし、サポート手段の一つとしてMMってことなら有りだろ。 - 名無しさん 2012-07-02 01:55:44
ダメージは物理攻撃力依存で上昇。物理防御の高い相手には効果が下がります。ようするに遠距離物理攻撃スキルです。 - 名無しさん 2012-07-02 12:18:15
まさしくMP大量消費して矢を打つ感じだなw ぶっちゃけ ジェム入れるお金ありまてんTT な貧乏人ならいいんじゃないかな。 そうでなきゃ普通に属性アロー+ジェムのほうがはるかに強い。 それにPTだとこれにMP突っ込む暗いなら他にやることがあるだろ的な愚痴が飛んできそうだよ - 名無しさん 2012-07-02 12:48:54
物理だからMR高い相手に効くってメリットもあるだろう。ジェム入れるにしても単系統しか無理。その系統が効かなかったらジェム無し系統のアロー撃つことになるから、それなら得意の系統1+MMって選択肢はあり。MP消費は重いが今はDCあるしな。このスキルは条件付きで使えるスキルだよ。 - 名無しさん 2012-07-02 14:19:22
つまりすげー限られた状態でしかも戦士でも十分代わりが出来るのにわざわざ使っちゃうスキルに7LVも継承使うの? ってのが真実って事。 - 名無しさん 2012-07-02 19:47:58
D&Dのマジックミサイルみたいに自動追尾したり、レベルで弾数増えればロマンが有るんだけどなぁ。 - 名無しさん 2012-07-02 20:03:09
他のアロー系どれか一つ7lvで継承してくるのと大差ないんじゃね?FIGでも代わりができるってのはわけわからん。いろんな状況を想定しない奴が、継承がごみになったとかって騒ぐんだろうな。 - 名無しさん 2012-07-02 21:38:59
↑MMは物理依存。後は分かるな?無知なのは結構だが、それで偉そうにしても恥を書くだけ - 名無しさん 2012-07-02 22:25:44
PRIなんだから物理攻撃力もつえーぞ?アホはお前じゃね? - 名無しさん 2012-07-02 22:33:56
はいはい。なんでお前らは無駄に罵倒を混ぜるんだ - 名無しさん 2012-07-02 23:11:11
両手鈍器もって撃てば強いのかな?ハードヒットはでないん? - 名無しさん 2012-07-03 01:15:27
ちょっと上のほうにHH出るって書いてあるがな - 名無しさん 2012-07-03 01:50:04
HHはでるけどそんなぽんぽんでるわけじゃないぞ あと消費とリキャストが癌すぎるんだ 実際これ継いでてもPTで使ったらへんな眼で見られること多数だったで? そんなモンにMP使わないでください敵な・・・ 継ぐのは個人の自由だけどネタの粋を出とらんわ。 あと、威力あがった~とかいってる人要るけどパッチ前とほとんど変わってません - 名無しさん 2012-07-03 13:07:09
特定されそうだがついでに止めだ。 デスペAAメルト両手でも普通のアロー連打メイジには到底追いつけない差があるよ。 ほんま、夢見ないように - 名無しさん 2012-07-03 13:10:13
まあPRIがMAGに攻撃力で勝つって時点でありえないしな……あくまでできることが増える、って程度だ - 名無しさん 2012-07-03 13:37:55
なんでこんなに必死なんだろうか。PTで変に見られただの、今の時点でデスペAAメルト両手鈍器MM試してるとか、PRIがMAGに勝つなんてありえないとか言ってるし、胡散臭いんだが。 - 名無しさん 2012-07-03 14:58:44
↑2 検証したなら細かい数値教えてもらえませんか?デスペ・AA・メルトのレベルとか物理攻撃力いくつだとか、試した相手は何で、どれくらいダメージでたのかあたりを。 - 名無しさん 2012-07-03 15:10:01
> まあPRIがMAGに"攻撃力で"勝つって
攻撃力で、って限定だぞー。基本支援回復職と、攻撃職がまともにやりあって攻撃力で勝てるわけがないだろう。普通MAGと廃PRIとかなら可能性はあるけどな - 名無しさん 2012-07-03 15:13:55
いや、そもそもPRIがMAGより火力を出すとかいう話ではない。PRIが火力強くなったら困るからこのスキル貶めてたのか? - 名無しさん 2012-07-03 15:34:27
そんな訳ないだろう。条件を揃えても期待するほど強いわけじゃない、っていう忠告だろう?
何よりこんな所でいくら貶したところでこのスキルの強さは変わらない - 名無しさん 2012-07-03 15:57:25
検証結果待ちだな。デスペAAメルト両手でも弱いって言っても、具体的な数値が出されないんじゃわからん。 - 名無しさん 2012-07-03 16:01:06
物理攻撃力(Buff込)、対象敵、あればDebuffの種類とSlv、ぐらいで十分? - 名無しさん 2012-07-03 16:12:04
そんなものでいいんじゃないかな。HHでたら通常の2倍ダメージってことだよね。確率がどんなものかは難しそうだし。 - 名無しさん 2012-07-03 16:22:54
結局どれくらいダメージでたのか気になる・・・上でいろいろスキル使って検証したと言ってる人よろしくです。 - 名無しさん 2012-07-06 04:26:57
武器の種類でもダメージが変わるんですよね - 名無しさん 2012-07-11 20:17:52
ヘヴィアクス(攻撃72)よりロングハンマー+5(攻撃92?)のほうが明らかにダメージ低くなっちゃうし - 名無しさん 2012-07-11 20:19:09
STR25のMAG MMLv7 高僧+7 アーマーメルトLv7を掛けたサイアームツイン(魔法耐性)に、正面800~900台 背面1000~1100 背面HHで2000台位は一応でました - 名無しさん 2012-07-12 01:41:19
MM6、エルダーロッド+5(40)に物理パッシブ3(30)+デスペラLv5(28)の98で円卓のエピデミックバグに正面1000程度これこのままの上がり方で行ったら地鳴り+7担いだあたりで4000ぐらいは行きそうだが - 名無しさん 2012-08-22 12:28:22
あ、MM6でデスペ(28)追加でダメージ+150ぐらい。MM7の上がり方によってはってことで。 - 名無しさん 2012-08-22 12:30:03
続報・Pに転職しロングハンマー+5とデスペ5物理3AA1で虫正面1400・側面背面1700〜1800程度。
次はロングメイス7の予定、正面2500ぐらい出たらいいなー。 - 名無しさん 2012-08-24 08:27:14
最終?報告・ロングメイス7・デスペ5・AA5・物理3の323にて虫正面2100・背面28000程度。酸が効果有りで7入れると正面3100・背面4000ぐらいまで上がる。円卓のキャラは大体正面17000〜2100程度の間に収まる感じ。総評としてはやっぱり趣味の領域だな、CTがアローの約2倍だから+3詰めの安価装備アローにDPSどっこい。思ったより威力は出たからもし武器で威力が変わるのが本当ならFに持ってくのは面白いかもしれない、MP装備で伸ばせば200ぐらいは行く時代だし。 - 名無しさん 2012-08-29 12:53:25
せめて詠唱がアロー系と同じ0.6ならなぁ、1秒+硬直晒してたらDPS的に使いもんにならん - 名無しさん 2012-11-09 19:35:42
ODを気にしなくていいショックウェーブってことでいいんじゃない? まぁ、ショックウェーブの需要はともかくといてさ。 - 名無しさん 2012-11-24 19:28:52
消費MP6使うなら、これ2回打つの我慢して1回ヒールに回した方が結局得する気がするから、FIGには継承させない、させたとしても、強い敵を1匹ずつばらけさせるためにつかるぐらいだからlv4ぐらあれば十分かな、自分の畏敬を長々とすみませんでした。 - 名無しさん 2012-12-24 00:13:26
↑つかる→使う、畏敬→意見 です!! - 名無しさん 2012-12-24 00:14:37
これはSTRかINTどちらを積めたらダメージ上がります? バトル+7ついで - ななし 2013-03-11 12:10:15
↑途中でおしてしまった バトル+7かついで撃って見ようと思うのですが - ななし 2013-03-11 12:13:33
どっちが依存するかはしらないけど、バトル7でなくたって適当な杖もってアクセやらでステいじればわかるんじゃなかろうか - 名無しさん 2013-03-12 01:58:27
INTとSTRのどちらが影響するか検証してみたところ、どちらも見てわかる程度には変化するようです。また、エルダーロッド(物理高)と欲巣の杖(魔攻高)でダメージを比較してみたところ、エルダーロッドの方が強かったので「物理攻撃>魔法攻撃」だと思われます。そのためかSTRの方が威力の変動が大きかったように思います。 武器によって威力が違うとのことですが、おそらく、武器の物理属性を引き継いでいるためと思われます。基礎威力自体は全武器で同じでしょう。 あとはレベルによる威力変動はかなり大きいようで、Lv4でダメージが2倍近くになりました。ちなみに素手だとダメージ3倍でしたが、そこは固定威力なんでしょうねぇ…… - メリー 2013-04-14 02:04:46
ちなみに検証してみた 物理攻撃100 魔法攻撃80状態のヒトソ(デスペラのためこの値に)で試したところ、旧地下牛に650~700ほど。物理130のみの守護の大剣がほぼ同じ火力。恐らく魔法攻撃80で物理30~40計算ではないだろうか - 名無しさん 2013-05-19 13:11:17
その後、物理攻撃200ほどの斧で撃ったところ1000前後のダメージ確認。パワーチャージで2100のダメージが出たため、上記の方法で物理と魔法を合算して居るのではないかと思われる。 また、MAGがブラックウッドスタッフ+5で検証したところ、威力は800前後。…上記方法だと物理29+魔法123=合計90前後。魔法攻撃力上昇を考え、MAG特性による上昇もいれれば大体これぐらいの火力かもしれない - 名無しさん 2013-05-19 13:15:16
↑2つのコメントはマジックミサイルlv4の時であり、FIGlv23(補正込みSTR30、INT19)で検証 - 名無しさん 2013-05-19 13:16:19
修正入ってから試した人いないのかなー いないかなー・・・ - 名無しさん 2013-05-30 11:45:35
Lv7で詠唱CTともに属性アローと同じ 攻撃力280でミリオ正面2300~2850 HHで5000前後 今のところ攻撃力以外の影響を感じられず - 名無しさん 2013-05-31 03:52:01
↑失礼、HHで5000ちょっと~4000中盤でした - 名無しさん 2013-05-31 04:32:22
物理攻撃力約450 ミリオ正面3k~3.6 HHで6k~6.7k(内訳は戦杖+6、デスペ6、物攻3、AA7、HB)ちなみに殴ると1.5kくらい - 名無しさん 2013-05-31 12:15:02
デスペ継承してれば、普通に属性100アローより強いな - 名無しさん 2013-06-05 00:32:30
ミリオでいいダメ出てたからmobにも意気揚々とぶっ放したらすごく残念だった - 名無しさん 2013-06-05 01:10:40
属性アローのように全身ジェムを頑張らなくてもそこそこのダメージになるのでコスパはいい…かもしれない。敵の属性によらずに一定ダメージになるのでロットハーディのようなDでは良い…かもしれない。 - 名無しさん 2013-06-05 18:11:08
Mに欲しいスキルがあるとかで転職してきてときとか、他の職でアローハメするのに持ってくのとかに使える - 名無しさん 2013-06-05 21:10:51
侍に継承だな - 名無しさん 2013-06-08 13:04:42
常時酸罠踏ませるような相手ならアロー並みにはなるんじゃないかな - 名無しさん 2013-06-13 03:58:53
酸なくてもアローより強いぞ 上にもでてるけど、デスペあれば属性100より強いし - 名無しさん 2013-06-13 14:43:58
ダメージはいいんだが、誰か、よければSLv1~7の消費MP/詠唱時間/再詠唱時間なんかを…… - 名無しさん 2013-06-13 15:15:27
ちゃんと書いてあると思うんだが一体どこを見てるんだ・・・ - マナ 2013-06-13 19:32:14
今書いてあるのは修整前のだろ とりあえず修整、消費MP以外は他アロー系と一緒かな - 名無しさん 2013-06-14 07:07:20
ああ 修正前だったか すまぬ - マナ 2013-06-14 10:25:49
thx! エフェクトも4と7で変わる、でいいんだろうか。4だけ? - 名無しさん 2013-06-14 10:57:45
闇矢取るのに1取らないとダメだな、1でも使えるのだろうか - 名無しさん 2013-08-09 21:42:29
メイジでしか使ったことないけれど攻撃力が2・30の杖でもそこそこ威力でますね、レベル1にしては。継承するほどでもないらしいけど - 名無しさん 2013-08-10 08:10:54
これがインベストみたいになれば、F火力として最高なのになぁ。 - 名無しさん 2013-08-30 01:53:22
マジックショットみたいな感じだな。そういえば最近マジックスタッフ出てないなあ - 名無しさん 2013-08-30 13:07:02
これにFIGのブレイブスタイルが有効かがちょっと気になる。正面から撃ち合うかどうかはおいといてw - 名無しさん 2013-09-01 10:11:40
ブレイブスタイル有効です - 名無しさん 2013-10-27 11:26:49
物攻503でブレイブ5、DEX60でミリオ正面を攻撃した場合、5.5k~6.5k。ハードヒットで13k~15k - 名無しさん 2013-10-27 11:34:55
物攻600ほどブレイブ6でDEX60ほどでミリア正面、11k~13k ハードヒットで25k前後 - 名無しさん 2014-05-06 10:08:50
攻撃137、DEX20ほどでミリオに2400程度のダメージ。
デスペ7かけて2800ほどのダメージになり
AA7かけて3400になった。
以上から、デスペは乗るが微量
AAではかなり伸びるようになる事が分かりました
参考までに。 - 名無しさん 2014-06-05 16:40:26
銃持ってAAデスペ ミサイルTやろう - 名無しさん 2014-06-21 22:48:30
MAGでコンポジットボウ+6を装備、物理攻撃力165でSLVMAX。それだけでだいたい1500~2000は出ますね。 - 名無しさん 2014-12-28 03:21:31
MAGにエルヴンボウ+6持たせ、ステータスで見る射撃攻撃(物理攻撃)219、SLV7。これで港の案山子正面3100~3300。HHで6200。 - 名無しさん 2015-09-08 00:28:17
武器の状態異常判定が発生します - 名無しさん 2016-07-13 19:23:22
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメント」をウィキ内検索
最終更新:2016年07月13日 19:23