- レベルアップ効果:再詠唱時間が短縮される。 / だいたい7/10ぐらいで成功します。LV1だけとっても宜しいですね。 -- 名無しさん (2011-10-18 07:57:39)
- 確率は固定? -- 名無しさん (2011-10-18 08:47:31)
- 固定ならシーフから転職して伝承したキャラが解除できるな。転職用? -- 名無しさん (2011-10-21 19:51:10)
- 数回使った感じでは、100%表示になって解除成功、100%になったのに解除時に罠発動、使用したタイミングで罠発動、の3パターンを確認。罠判別は別枠で行っているかも? -- 名無しさん (2011-10-23 02:47:09)
- どうでもいいけど、他の職業でも出来そうな気がするネーミングだな -- 名無しさん (2011-10-27 18:16:53)
- ↑↑二番目のパターンは罠の特定ミスってる可能性とかないの? 詳しく追記頼みます -- 名無しさん (2011-10-27 21:19:41)
- ↑↑↑を書き込んだものじゃないけど同じ状況を体験したので書き込み。罠の判別は毒ガスにあわせ、揺さぶるが成功して開錠率100%で開いたところ毒ガスの罠が発動。不具合の可能性があるので報告してきます。 -- 名無しさん (2011-10-30 19:28:18)
- 個人的な検証では、少なくともlv1の時点で罠が発動しなかった確率は体感40%~50%。とても7/10にはならないと思う。何が影響して確率が決まるかはわかりませんが、シーフとして宝箱を開けるつもりなら正直とるべきではない。慎重に探るのあとに開けるのとほぼ差はない。取るとするなら転職用、一応とって後悔しないための参考に -- 名無しさん (2011-11-19 00:08:00)
- Lv1で宝箱30個あけて18回成功、100%あけたいならピッキングだけどスキルあまり振りたくない人は揺さぶる1でいいんじゃないかな -- 名無しさん (2011-11-25 01:33:34)
- 罠未識別の状態で揺さぶると100%になった後に開錠ミスすることはないんだな -- 名無しさん (2011-11-25 18:52:43)
- 今更だけど、11/29アップデートに「宝箱の解除成功率が表示上100%でも、解除に失敗していた場合のある不具合の修正」ってあったのは揺さぶる関係かな? - 名無しさん 2011-12-08 10:18:13
- 揺さぶるでなくとも、ピッキングなどを用いて100%にあげていても失敗していたことがあるので、このスキルだけの問題ではなく、宝箱の開錠周りが修正はいるまでおかしかったみたい。 - 名無しさん 2011-12-10 19:20:01
- ↑は100%にしたあと揺さぶるを使ったってことか? 100%になったら空けないと、そのままいじくっていたら罠発動は仕様だと思うが - 名無しさん 2011-12-14 00:26:00
- ↑いや、どう読んでもそういう解釈にはならんだろ。 - 名無しさん 2011-12-14 03:22:13
- Lv2/57秒 Lv3/54秒 Lv4/51秒 - 名無しさん 2012-06-24 15:45:06
- Lv5/48秒 Lv6/45秒 ここまで「再詠唱時間が短縮される」以外ボーナスなし Lv7も「再詠唱時間が短縮される」のみ - 名無しさん 2012-06-24 16:22:39
- SLv上昇によるCT短縮情報を反映。更に空欄だった解説2~5を追加 - 名無しさん 2012-06-24 19:37:26
- 道化師の場合、習得レベルは【Lv1=8/Lv2=10/Lv3=15/Lv4=17/Lv5=20/Lv6=23/Lv7=25】必須スキルは『ハッピールーレットLv1以上』でした。 - エルフ好き 2015-01-27 22:57:14
最終更新:2015年01月27日 22:57