ホーリーライト/コメント

  • Oβから再詠唱時間が60秒になってます。 -- 名無しさん (2011-10-11 00:11:16)
  • チコル城址のゾンビ系相手に500前後のダメージ 混沌での即死効果発動率も5%未満 はっきり言ってゴミスキル -- 名無しさん (2011-10-13 03:26:33)
  • 対人だと300~400出るので、ありっちゃありなスキル -- 名無しさん (2011-10-13 09:14:32)
  • 上げてからの期待だが正直回すMPがナイのが本音だね... -- 名無しさん (2011-10-13 18:41:10)
  • これが何依存なのかが知りたいですね…PIEなのかINTなのか -- 名無しさん (2011-10-14 11:24:55)
  • ↑失礼、プリーストスキルはPIE依存でした -- 名無しさん (2011-10-14 11:27:22)
  • 魔法攻撃力にも影響する 片手鈍器と両手杖では200くらいダメージ差がある -- 名無しさん (2011-10-14 17:13:06)
  • 魔攻80 PIE16で魔防0の全裸ファイターに100前後のダメージ うーん、対人じゃ集団乱戦でしか使えないね -- 名無しさん (2011-10-15 22:20:19)
  • Lv3にしてPIE極で杖も鍛えてた場合は四桁に届く。 -- 名無しさん (2011-10-16 16:18:38)
  • 一つ質問なんだがPIEが関係しているホーリーライトの攻撃力がなんで杖であがるんだ? -- 名無しさん (2011-10-18 22:43:50)
  • シーフのスキルも物理攻撃力上げるとダメージ上がるからこのスキルも魔法攻撃力+PIEで計算されてるんだと思う -- 名無しさん (2011-10-19 03:48:42)
  • ターゲット中心の範囲なので使い勝手良好。ただし詠唱・CT加味するとPT狩り専用か。斧火力が居ると低レベルのうちは正直気持ち程度の火力か -- 名無しさん (2011-10-19 20:23:11)
  • 即死効果ってもしかしてluck依存とかなのかね?ほとんど即死に関してのことを聞かないんだが -- 名無しさん (2011-10-20 11:32:11)
  • PIE30、魔攻70、Slv3でチコルのゾンビ850~900 -- 名無しさん (2011-10-20 12:53:18)
  • ↑同上、通りすがりの罪人Figに撃ったところ120~140 -- 名無しさん (2011-10-20 12:54:03)
  • 正直、クールタイム長すぎなゴミスキル。 -- 名無しさん (2011-10-20 12:54:55)
  • これでチコルのゾンビ範囲狩りしてるけどなかなかいいよ ちゃんと伸ばせばかなり使えるスキル -- 名無しさん (2011-10-20 15:48:05)
  • PIE29LV3魔攻100ちょいでやっとゾンビ系相手で4桁。対人は試してないのでわかりません。範囲小、キャスティングタイム長、クールタイム長い、MP消費大なんで使い勝手悪いですね。 -- 名無しさん (2011-10-21 03:51:49)
  • 使える場所が限られるので、上げるべきではないと考える。 -- 名無しさん (2011-10-22 00:24:15)
  • 殴ったほうが早い。だが単体を釣る意味ではいいかもしれない -- 名無しさん (2011-10-23 18:37:35)
  • チコルゾンビに大体1200ダメージぐらいだった ヒールしなきゃいけないようなFIGと組まなければ、クールタイムが気になるぐらい -- 名無しさん (2011-10-24 11:34:09)
  • 即死はアリア深層第二決戦場のゾンビをまとめて5回うつと大体半数いなくなる。MP高いしクールタイム長くて効率悪い。SLv2PIE24LUCK19魔攻100↑くらいダメ700前後 -- 名無しさん (2011-10-25 14:14:13)
  • PIE20スキルLv1魔攻70の輝宝の杖を使ってセンチネルに400前後のダメージ。エフェクトは派手だね -- 名無しさん (2011-10-29 14:19:49)
  • PIE20+3 魔攻104 SLv4でシャドウダンサーに1100程度 -- 名無しさん (2011-10-31 07:00:27)
  • PIE20+3 魔攻0 SLv4でシャドウダンサーに850程度 -- 名無しさん (2011-10-31 07:04:10)
  • インスタントキル超いいじゃんか 結構使えるわ -- Emo amo (2011-10-31 20:22:14)
  • SLv1 PIE23+5 MAT127 チコルブッチャに412 -- 名無しさん (2011-11-02 04:21:18)
  • Sk1, PIE21+3 魔攻0 で チコルゾンビに400、Sk3, PIE21+3 魔攻70 で 800ダメージ。殴る火力ないプリーストにはもう主力じゃないですか -- 名無しさん (2011-11-02 19:41:01)
  • ・・・もしかしてこのスキル、INT依存なのか? -- 名無しさん (2011-11-02 20:46:37)
  • ↑スープをケーキに替えた、体感で100くらいダメに差が出た。暇なひと検証よろ。 -- 名無しさん (2011-11-02 20:48:57)
  • Lv11,Sk3,MAtk80,INT15(+2)PIE25(+3)のキャラが ポイゾナスデッド相手に810-850程度、同条件Intのみ更に+3の装備で850-900程度。影響は確実 -- 名無しさん (2011-11-03 09:27:27)
  • ↑更にスープ(PIE+3)をケーキ(INT+3)に変えたところ900-960程度。INTに比重か少ない数値だったためか? -- 名無しさん (2011-11-03 09:51:31)
  • このスキルのダメージ、アンデッド/非アンデッド/プレイヤーの区分けはあるけど、何にでも同じダメージが出るませんか? -- 名無しさん (2011-11-03 11:24:32)
  • ↑対人しないんで対プレイヤーは未検証です。 -- 名無しさん (2011-11-03 11:25:25)
  • INT31プリでチコルゾンビ1500記録 対人200ちょっと Sklv3 -- 名無しさん (2011-11-05 16:45:47)
  • ...PTでも回復せずにいい1発目に攻撃するプリストとしてはPIE,INT同時平行で上げていい威力じゃ。1発きりならクールタイム関係ないし。
  • アリア川回復だけでも1瞬でなくなるのにこのMPは無理。ソロにしてはクールタイム長すぎるし、チコル回しで使えるくらい。 -- 名無しさん (2011-11-06 15:45:23)
  • 生物への威力を下げてアンデッドボーナス増加、詠唱クール短縮してくれないかな -- 名無しさん (2011-11-06 17:58:48)
  • 結局PIEは関係なかったってこと? -- 名無しさん (2011-11-07 05:43:57)
  • 試したらいいじゃん、料理食べるだけだぞ -- 名無しさん (2011-11-07 18:11:58)
  • 編集しといたからどんどん検証してくれたまえ、わしはこれ書いただけでなんか一仕事終えた気分になったから寝る -- モルディール (2011-11-08 17:27:31)
  • もっと言えばアンデットが全て共通の確率で死ぬのかどうかすら怪しいからな,,, ともあれ稀にセンチネルなんかも死ぬが -- 名無しさん (2011-11-08 19:14:25)
  • 心なしかターゲットにしたアンデットは巻き込んだアンデットより死んでる気がするような -- 名無しさん (2011-11-09 00:25:05)
  • Lvがあがったから即死効果発動が増えたのか、パッチのせいで増えたのかわからんが即死多発するようになってる -- 名無しさん (2011-11-09 16:15:00)
  • 即死効果発動確率ですが、コンディションが高いときや装備した武器の鍛錬度が高いときに上がってるような感じがする。 -- 爺 (2011-11-10 08:54:53)
  • ↑トゥームセンチネル部屋で、黒木杖&コンディション100(ほぼおきない0~2体)、黒木杖+4&コンディション140(2回に1回は発生、0~3体) -- 爺 (2011-11-10 09:05:35)
  • ターゲットの有無もあるかと一時期考えてトゥームセンチネルに意識して当てたけど、あまり変化は感じられなかったかな -- 爺 (2011-11-10 09:06:31)
  • コンディションで変化ってことはLuk噛んでそうでやだなぁ…ポPRI作るのが手っ取り早いか?しかしメンテで変更されてる可能性もあるんだよな -- 名無しさん (2011-11-10 22:18:58)
  • ダークスピリットにホーリーライト特効(+5黒木杖,キャラLv13,Pie29,Int13,HL2で950程度)。即死も出ました -- 名無しさん (2011-11-13 16:08:37)
  • MOBが強くなればなるほど即死のありがたみが大きくなるな -- 名無しさん (2011-11-18 15:02:52)
  • 同Int同程度のLvのキャラだとメイジのスキルより若干威力高い気がする。まぁ少しは補正高めにしてくれてんじゃない? -- 名無しさん (2011-11-19 17:30:12)
  • 他の魔法のようにSLv3からSLv4になったとき、威力の大幅な向上やエフェクト変化などはありましたか? -- 名無しさん (2011-11-23 21:55:47)
  • 即死が強いねー。前衛が頑張ってる途中で打っても何してんだって言われるが即死目当てで全員プリで一度囲ってみたい - 名無しさん 2011-11-29 23:29:49
  • アライメントが混沌って、相手が混沌の場合?こっちが混沌の場合? - 名無しさん 2011-12-02 03:30:15
  • 勿論、自分が混沌の場合のことさ。ちなみに、今まで相手のアライメント属性で効果が変動したりするスキルは確認されていないぜ?対人ならともかく、Mobにそもそもアライメントは設定されていないと思われ - 名無しさん 2011-12-02 03:33:29
  • lv毎のリストも欲しいです - 名無しさん 2011-12-02 06:50:32
  • 今更混沌に慣れって無理だな・・・ - 名無しさん 2011-12-02 16:59:13
  • 魔法効果から言って追加効果つくの秩序だとおもうんだが…混沌ばかり得してるきがしてクヤシー - 名無しさん 2011-12-05 12:49:03
  • これをメイジに継承すればいいんじゃないの? - 名無しさん 2011-12-06 06:44:28
  • 検証のしようが無いが、体感でインプへのダメージも上がってる気がする(例:他MOB800、インプ1200) - 名無しさん 2011-12-06 08:40:26
  • MAGだと強いは強いんだけど、同程度のダメージのファイアボールがMP消費10、これよりも強いアースクエイクがMP消費21でCT短めだから、枠を削ってまで継承する価値は薄い。即死にロマンを感じるなら継承しても良いかもしれないが、それならプリやってた方が良いと思う - 名無しさん 2011-12-08 10:40:18
  • 他でもプリ混沌が優遇し過ぎ、ホーリーライト効果は秩序だろ - 名無しさん 2011-12-09 12:33:26
  • >ホーリーライト効果は秩序だろ ←まったくその通りだわな なんで混沌で即死なんだろう?秩序だろ普通・・聖属性の特効は・・ - 名無しさん 2011-12-10 00:43:42
  • 即死ってのが混沌っぽいだろ 秩序にはミドルヒールサークルがあるじゃないか - 名無しさん 2011-12-10 09:42:49
  • ファントム相手に、2000越えダメ与えてるプリいたがホーリLVいくつだろ - 名無しさん 2011-12-12 08:16:38
  • アプデでダメがPIE依存大きくなったみたいだから検証求む。 - 名無しさん 2011-12-13 21:40:03
  • SLV1→260 SLV2→360 SLV3→420 細かい数値は検証してません。PIE - 名無しさん 2011-12-13 22:40:36
  • ↑の続き:補正込み29 LV11 僧侶 メイス攻撃力40 - 名無しさん 2011-12-13 22:42:06
  • 公式にて調整後のホーリーライトダメージがバグらしい - 名無しさん 2011-12-14 00:26:06
  • なんで修正のたびに片手落ちなんだよ - 名無しさん 2011-12-16 22:42:44
  • ↑↑バグってことはどっちの修正がはいるのかな - 名無しさん 2011-12-17 13:24:01
  • 即死率ってスキルレベルに影響する?即死対象リストも欲しい。アンデットとは言うが、ウーズ系とかにはきかないみたい。即死確認リスト作りたいなぁ。 - 名無しさん 2012-01-02 11:30:09
  • ウーズは効くよ。寺院でそこそこ重宝した。いまのところアンデッドで効かないと思われるのはボス敵のみ。 - 名無しさん 2012-01-03 15:27:35
  • ホーリースピリットにも即死を確認。 - 名無しさん 2012-01-03 15:28:19
  • 寺院1のファイアスピリットで即死でたよ - 名無しさん 2012-01-03 19:18:43
  • ボス敵って表現は良くないよね、何か解らない。決戦場の敵でも即死入るんで…過去コメにもセンチネルに即死入ったって書いてある。 - 名無しさん 2012-01-04 12:18:19
  • ドラグン1層の決戦場は全部スピリット系で数も多いので余裕があったら使うといいかもね。余裕があったら。 - 名無しさん 2012-01-04 16:02:04
  • ダニエルサーンにも即死はでます。参考までに。 - 名無しさん 2012-01-05 02:52:32
  • メイジ用の杖を使っても微妙なんでしょうか - 名無しさん 2012-01-05 17:03:49
  • 魔攻145 SLV4 でファイアスピリットに1900前後出してた。メイジの上級スキルがLv20からってのを考えると威力は十分だけど、CT長いからなー - 名無しさん 2012-01-05 17:23:21
  • 聖属性? 聖+15の杖とか出てくれれば数百ダメージ上がる?このスキル説明の「4」の、「それなりに」ってどうなんだろう?wikiなんだから微細な表記が欲しいな・・。 - 名無しさん 2012-01-06 00:24:26
  • スキルレベル3だけどしばらく持ってた感想。魔攻杖持っててもまともなパーティーではホーリーのMP20消費は怒られるレベル。確かに瞬間火力はインパクトあるが、MP20を前衛への回復に回せばDPSは比較するまでもなく…回復に専念する方が良い。(2012/01/10) - 名無しさん 2012-01-10 12:13:01
  • ドラグーン一層目のボスは全部巨大ウーズみたいな敵だから混沌キャラなら稼げたりして - 名無しさん 2012-01-10 12:23:31
  • 魔攻140 INT30 PIE19 のキャラで下水道のゾンビにLv1~3をかけた結果→Lv1 約1000 Lv2 約1250 Lv3 約1500 でした。Lv3までは非常にわかりやすく25%ずつ威力がUPしてます - 名無しさん 2012-02-06 22:17:38
  • 祭儀場でアンデット系に8k出してるやついたぞ。魔攻やINTが高かったのかもしれんが狩場によっては主力になれるんじゃね? - 名無しさん 2012-02-12 02:30:34
  • ダメはPIE依存なんだからINT関係なんじゃないかい? - 名無しさん 2012-02-12 18:26:19
  • いや、ホーリーライトは現状INTと魔攻依存だ - 名無しさん 2012-02-12 18:27:10
  • 現状ではプリがこれを使いこなすのは難しい、MAGが高レベルのホーリー継承すればかなりの威力 - 名無しさん 2012-02-12 18:48:09
  • LV20越えればプリでもMP200付近になる。マテリアル交換でMP+5x2入手して◇スロに入れればMP+10にもなる。MP切れるんですぅ→MPの底上げくらい対策位するべき。それでなくても武器未鍛錬なのに。ホーリーは混沌で即死効果があるというが実際には無いも同然、というか見たことすらない。 - 名無しさん 2012-02-12 19:40:26
  • ↑MP底上げした分ヒールにまわしたほうがいいって話でしょ。即死効果はわりとすぐ出るが…体感3割は超えてるけど(4匹同時に即死も経験あり) - 名無しさん 2012-02-12 20:31:13
  • 威力や消費はともかくPRIがDDとして使うには何よりCTがきつすぎる - 名無しさん 2012-02-12 20:32:50
  • 高魔攻の杖も出てきたし、MPもLVが上がって伸びてきた。昔とは事情がちょっと違ってきてる。マジックオーラの恩恵も大きくなってきた最近では、アタックオーラ/マジックオーラをPTメンに4回使う(MP消費20)より、範囲狩りだとホーリーの方が総合ダメが大きくなるかもしれない。 - 名無しさん 2012-02-12 20:35:45
  • int極振りのLV20プリがLV5ホーリーで祭場ゾンビに2000ぐらい、同Lvのホーリー継承したMAGなら3000~4000でるわけだが - 名無しさん 2012-02-13 01:03:00
  • ↑武器は6サバス - 名無しさん 2012-02-13 01:04:22
  • 説明の「スキルレベルをあげればそれなにり威力も上がってく。」は修正したがいい。LV1とLV5ではとんでもなく威力が違うから。intと魔攻にもよるが600と2000ぐらい違うから - 名無しさん 2012-02-14 20:06:44
  • 言ってる意味はわかるけど、今のままでもいいんじゃないかな?実際スキルレベルにあわせてそれなりに上がっていってるわけだし。修正する必要性は感じないよ。 - 名無しさん 2012-02-15 13:51:22
  • 「それなりに」の部分がいらないかもですね - 名無しさん 2012-02-15 13:54:49
  • INTと魔攻依存なら混沌メイジつえぇじゃんか・・・プリスキルというのが意味無いやん - 名無しさん 2012-02-15 15:37:47
  • なんでPRIにINT依存のスキル入れたんだろうな。MAGにPIE依存の魔法はないのに。 - 名無しさん 2012-02-15 16:57:32
  • ホーリーはintよりスキルレベルの補正値がでかい 3と5で1000近く差が出る - 名無しさん 2012-02-15 22:28:34
  • 光ジェム出たし頑張れば… - 名無しさん 2012-02-15 23:27:29
  • 目標をターゲットしていてなおかつ射程内に居る、この状態じゃないと詠唱を始められないため アイスバーストなどのほかの攻撃魔法とは違って立ち回りにコツがいると思います(特にソロ) - 名無しさん 2012-02-19 15:43:19
  • 使用感はファイアブラストに近いのかな - 名無しさん 2012-02-20 11:06:45
  • ↑メイジのスキルでいうならハードバインドが一番近い。圧倒的優勢な状態(崖上からとか)でなければソロで使える魔法ではないですね - 名無しさん 2012-02-20 13:19:28
  • ↑↑↑の者だけど、アイスバーストの様に範囲表示が出るタイプなのですが、何も居ない(ターゲット出来る対象)状態だと詠唱も試し撃ちも出来ない→詠唱しながら沸くのを待つなどという戦略が取れない という意味ですね - 名無しさん 2012-02-28 17:10:53
  • まぁアーマー状態になれるからだとは思うけどね - 名無しさん 2012-03-09 02:22:19
  • プリ唯一の攻撃魔法なのにint参照とかありえん!pie参照するように要望だしましょう。 - 名無しさん 2012-03-26 01:07:20
  • 仮面さんがその辺りについては否定的なコメントを出してたと思いますけど、要望が多ければ通るかもしれないですね - 名無しさん 2012-03-26 10:49:26
  • いや要望だしても通しませんよーとも言ってただろ。 これ通すと呪文自体の性質がおかしくなるしな - 名無しさん 2012-03-26 11:00:40
  • 要望はださないと通らないからとりあえず出すもんだょ。 - 名無しさん 2012-03-26 11:32:34
  • じゃあ俺はINT依存のままでって要望だしてくるわw - 名無しさん 2012-03-26 11:44:52
  • 長文失礼する。INTは「メイジ系魔法攻撃に影響」PIEは「プリースト系魔法効果に影響」とある。確かに、ホーリーライトはプリーストの攻撃であるが、その属性は完全に攻撃魔法であり、現に魔法攻撃値に影響しており、併せてINTが参照されている。つまりは「特性値はプリースト系、メイジ系と書いてあるが、結局のところ現状ではINTは魔法攻撃のダメージに、PIEは回復スキルの回復量に影響するのが現在の仕様」って話で、この仕様を変えたいって事なんだよな? 私もPIE参照にすべきと思った事もあったが、他職スキル引継ぎが出来る仕様や両手杖や両手鈍器が追加された事から攻撃の手段として魔法も物理も選べるように運営が選択肢を出してる訳で、プリーストのスキルなんだからPIE参照にすべきだ。とは思わなくなったな。仮にヒールがアンデットMobに使うとダメージが与えられるならその値はPIEを参照したものであるべきだと思うがね。 ほら、ファイターにもあるだろ?セルフヒールとかいうPIE参照のスキルが…。 - モルディール 2012-03-26 12:09:49
  • しかしまぁ・・・なんだ。あれだ。MMOゲームを作るのは運営とユーザーだからな。もし、それでもPIE参照であるべきだ。現状を変えるべきだ。と思うなら、要望を出すべきだと思うがね。 - 名無しさん 2012-03-26 12:12:25
  • 長文のおっさんの意見に賛成。要望は出すだけなら無駄にならないから良いと思う。 - 名無しさん 2012-03-26 14:08:01
  • CT長くて主力にはなれんて。 - 名無しさん 2012-04-01 14:20:36
  • セルフヒールってほぼPIE関係ないって話じゃなかったっけ? - 名無しさん 2012-04-01 19:07:35
  • 固定値+5/PIE じゃなかったかな - 名無しさん 2012-05-04 22:54:50
  • ↑その式、PIE高まる程不利になってますよ… - 名無しさん 2012-05-16 11:34:43
  • 評価文が低レベル - 名無しさん 2012-06-13 14:22:14
  • よし、書き換え任せた。ハイレベルなやつを頼む - 名無しさん 2012-06-13 14:26:58
  • ホーリーの威力があがるよ!やったね!たえちゃん‼ - 名無しさん 2012-06-20 08:39:08
  • 【6/26実施】「ホーリーライトの威力を上昇」他、PRIスキルは弱体化対象がないですね。 - 名無しさん 2012-06-21 14:19:01
  • 2012/06/26メンテにて、再詠唱時間変更。Lv1では60秒のまま変更なし、Lv2以降は上昇の都度5秒短縮。Lv7では30秒(Lv1から順に「60,55,50,45,40,35,30」) - 名無しさん 2012-06-27 01:30:00
  • 他人の見てたけど、13号入口のゾンビにSL7で5600位与えてた。メイジ装備だったみたいだけどダメアップしてるね - 名無しさん 2012-06-27 12:17:53
  • 混沌じゃないと即死乗らないから効果半減かねぇ。MP消費とCTで。しかし結局の所INT依存かPIE依存か、そこらへん変わったのかな? - 名無しさん 2012-06-27 19:09:12
  • うへ、威力すごいんだけど、対人もすごいのかな。試した人居ない? - 名無しさん 2012-06-27 19:14:22
  • とりあえず下水道のゾンビと虫に試したところ、好調INT28+7で武器なしSLv1でゾンビに709 魔攻169でゾンビに1235(INT28+5で1095) 虫には853でした。さらにSlvを挙げて試したところlv2で1432 lv3で1847 lv4で2164 lv5で2493でした(対象は全部ゾンビで武器あり) - 名無しさん 2012-06-27 20:10:14
  • 「・シーフが「ステルス」使用中に特定の魔法で攻撃しても「ステルス」が解除されない不具合を修正」ってHLのことかな。あれって仕様じゃなかったのか・・・。 - 名無しさん 2012-07-01 21:16:55
  • 今更だけど、光攻撃属性のダメージ上昇が間違っていたので修正 - 名無しさん 2012-09-06 06:06:49
  • 公式の魔法属性相性表を見るに、光属性が四属性に対して優位なのはあくまで防御時のみであり、攻撃側が光で防御側が四属性の場合はダメージ変動はないようです。 - 名無しさん 2012-09-06 23:21:54
  • 私の認識が間違っていたようです。失礼しました。光攻撃属性のダメージ上昇再修正しました。 - 名無しさん 2012-09-07 18:17:07
  • 上位スキルが出て完全に使えない子になっしまったな - 名無しさん 2012-10-09 11:39:30
  • 私は上位スキル4種使っている上でホーリー使ってるぞ。付き合いは長い、まだまだ頑張れる - 名無しさん 2012-12-04 11:39:40
  • Bisのスキルに無いとか忘れられてしまったのだろうか。 - 名無しさん 2013-05-19 02:08:15
  • PRIから継承していけって話なんだよぉぉぉ。あとリザレクションもな。リザレ+ホーリーライトもっていけばだいぶBISってかんじだな。ああ継承枠がもっとほしい - 名無しさん 2013-05-19 21:41:46
  • BISはキュア系無い時点でPRIの代わりは無理だからなぁ - 名無しさん 2013-05-20 20:13:36
  • CT,消費MPなどを更新しました - メリー 2013-05-29 04:09:34
  • Lvが上がるにつれネタスキルでしかなくなってきた。(継承当時もネタだったけど)場を和ませるためにしか使わない - 名無しさん 2013-06-07 15:09:27
  • 魔法が通りにくいガイコツに特に有効。ミリオに2.5kくらい。ゾンビ等で5kくらい。ガイコツだと10kくらい。MPも10になったし特定の条件下であれば良いスキルだね。即死もあるし - 名無しさん 2013-06-18 15:05:43
  • ↑愛欲の骸骨に10k、サンジェ決戦の骸骨は5kくらいだった。即死効果はあったので地味に使えた。 - 名無しさん 2013-06-25 02:57:19
  • 本日のメンテで、公式には何も書いてありませんが、ホーリーライトのダメージが、sLv6で武器を装備しない状態(パッシブ魔法攻撃UP+45のみ)のダメージが、メンテ前はアンデッド系(バンシー型)へのダメージが2000~2100でしたが、メンテ後から2400~2520程度(約1.2倍)にダメージが上昇しました。他のsLvは試してないので、もしもよければお願いします。即死効果の確率は体感変更は無いと思われます。長文失礼しました。 - 名無しさん 2013-08-06 17:03:01
  • 地点指定になったのでパニックランナー狩りに使えなくなりました - 名無しさん 2014-05-05 06:09:05
  • ロマンが消えたな・・・ - 名無しさん 2014-05-16 13:02:59
  • 逆に、地点指定型のメリットはmobがいなくても詠唱可能なために詠唱待機してリスポーンした - 名無しさん 2014-05-20 10:42:09
  • ↑途切れてしまった; リスポーンした直後に打てるのがメリットに。当てづらいけどね… - 名無しさん 2014-05-20 10:43:54

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年05月20日 10:43