• 片手剣使いの最後の希望? -- 名無しさん (2011-10-29 00:10:42)
  • そろそろこれ取ってるタンク志望の人いるんじゃないかな?情報お願いします -- 名無しさん (2011-11-29 02:06:49)
  • 壊れスキルらしい。情報出すと剣や短剣の相場が上がるので簡便してください。 -- 名無しさん (2011-11-29 12:47:54)
  • ということは片手持ち必須のスキルになりそうだね -- 名無しさん (2011-11-29 15:23:18)
  • どうせあれだろ?盾使って防いで物理上がった後に斧持ち替えても効果継続なんだろ?w -- 名無しさん (2011-11-29 20:25:41)
  • 詠唱時間0.0 再詠唱360.0 効果時間300.0 -- 名無しさん (2011-11-29 21:52:49)
  • まあバフスキルだから、盾で一回防げば後は何装備しようが攻撃力は上がったまんまだな -- 名無しさん (2011-11-29 22:08:15)
  • いつか武器切り替えたらバフ、ODが無くなるとかなりそうですね・・ -- 名無しさん (2011-11-29 23:26:52)
  • このスキルはわかんないですけどこのゲームって細かいところでスキルの調整ができてないんだよね、 -- 名無しさん (2011-11-30 03:03:54)
  • Lv1で5+5%攻撃力UP 持続は5秒 -- 名無しさん (2011-12-02 10:40:06)
  • 発動後に斧に持ち帰るとして、その後また盾に持ち帰るとGPはゼロになるから持ち替え戦法は実用的でないと思うんだ。 -- 名無しさん (2011-12-02 14:25:33)
  • ↑シーッ、斧しか持った事が無い子の妄想なんだから指摘しちゃダメっ -- 名無しさん (2011-12-02 14:29:44)
  • 5秒しか持続しないのなら持ち替えは微妙だな・・・LV上げるとどうなるんだろう -- 名無しさん (2011-12-02 17:12:16)
  • Lv1で+5の固定値は大きいですね。+5%は正直どうでも…基礎攻撃力60でようやく+3ですし。固定値の部分がSLvと共に延びるならかなり面白そうなスキル -- 名無しさん (2011-12-02 17:17:55)
  • おお、珍しく装備切り替えて使うみたいのには対策してるんですね、片手剣使いだからこれは嬉しい lv22になったら3まで上げよっと -- 名無しさん (2011-12-02 20:02:11)
  • これのレベル上げると表示的にどうなるのか気になる 攻撃力と持続時間が伸びたらいいんだけどな -- 名無しさん (2011-12-02 20:04:04)
  • 持続時間が延びるかどうかは結構重要な気がする、持ち替えなくても5秒ではちょっと使いづらいような。 - 名無しさん 2011-12-04 12:30:54
  • 5秒間敵の攻撃がないなんてめったにないからガードミスらなければ効果維持できるんじゃない? - 名無しさん 2011-12-04 13:03:50
  • 5s攻撃してこない敵ならその間攻撃されてないわけでそれでもいいと思うし、だいたい決戦場のBoSSとか連続攻撃が多いから5s開くとはほぼない - 名無しさん 2011-12-04 23:54:39
  • このスキルすごく期待してるけどレベルがlv22が3じゃなくて lv15 lv18 lv22とかにして欲しかった、 - 名無しさん 2011-12-11 22:20:47
  • Lv2素手15>20 赤剣+6(atk72)87>97 仮説:固定上昇値は5、係数部分は武器のatk値の2+3*Slv%、パッシブには効果なし、ではないか?再使用・効果時間共に変化なし。 - 名無しさん 2011-12-12 22:13:39
  • なんか修正見たらこれ上方修正みたいだね、まだ18なんで使えませんがw - 名無しさん 2011-12-13 22:55:41
  • バランス修正後の検証数値書いておきます。Lv1:効果時間90秒・CT360秒、Lv2:効果時間100秒・CT360秒。正直下方修正ですこれ…。 - 名無しさん 2011-12-14 02:20:49
  • 続き。効果発動時の攻撃力上昇量は以前と変わらず、5+5%のようです。(攻撃力93⇒103) - 名無しさん 2011-12-14 02:24:47
  • 一応公式で ガード成功時の物理攻撃力上昇の効果を上方修正しましたって書いてるからレベル上がった時かどうかわからないが前よりは上げてるみたい - 名無しさん 2011-12-14 03:12:58
  • 調整後再びLv2同条件で。素手15>24 赤剣+6(atk73) 88>98 再使用は変わらず360sec、buff効果時間は100secに。伸びしろは不明。 - 名無しさん 2011-12-14 15:58:18
  • LV3 素手 15>26 ATK73 88>101 ATK66 81>93 再詠唱360s 効果時間110s 持続は5s - 名無しさん 2011-12-23 11:19:06
  • 攻撃力がちゃんと上昇してるのは良い感じ - 名無しさん 2011-12-23 18:12:39
  • 効果時間がもう少し長かったらいいのにな - 名無しさん 2011-12-23 18:13:22
  • 取れたら取って使える時に使っていくスキル。必須必須!最強!!ってスキルではない。地味 - 名無しさん 2011-12-23 19:55:07
  • アタックオーラとは別計算なのかな? - 名無しさん 2012-01-04 02:19:10
  • Lv1:7+1% のようです - 名無しさん 2012-01-19 21:11:46
  • LV1 ATK66 81>88 , ATK69 84>91 , ATK79 94>101 - 名無しさん 2012-01-22 00:29:35
  • LV2 ATK66 81>91 , ATK69 84>94 , ATK79 94>104 - 名無しさん 2012-01-22 00:30:33
  • ↑武器は未強化ですか? - 名無しさん 2012-02-07 01:39:37
  • 上の情報からLv2は9+2%か10+1%かね - 名無しさん 2012-02-07 08:58:51
  • うは、n+1%とか2%とか何かの記載ミスだと思ったけど、コメントの検証見るとまぢなのかい。仮にLv22のときツインバルド+7装備して発動しても、13しか上がらんのか - 名無しさん 2012-02-07 09:31:22
  • そもそも攻撃力0の時に検証しないと固定値だせなくね - 名無しさん 2012-02-07 10:18:00
  • 固定値はLv3の時に素手での攻撃力あったのでそこから出してます。んで確定ではないので「?」つけてます - 名無しさん 2012-02-07 10:40:53
  • これだとアタックオーラのほうがいいってことになっちまうな - 名無しさん 2012-02-16 03:48:49
  • AAは他人にかけれる。重複もする。これはじぶんだけ、違いわかる? - 名無しさん 2012-02-16 10:33:28
  • だからアタックオーラの方がいいじゃねーか、何言ってるんだ - 名無しさん 2012-02-16 11:48:09
  • AAはPRIもしくは他のキャラがもってる可能性もある、後はこれを掛けるだけで二重にパワーアップ!って言いたいんじゃねーの? - 名無しさん 2012-02-16 13:17:50
  • 効果時間中に複数回ガードした場合、効果は累積するんでしょうか? - 名無しさん 2012-02-16 18:17:28
  • 毒罠みたいに時間リセットじゃないかな?まだ取れてないからわからないけど - 名無しさん 2012-02-16 18:28:34
  • 効果時間中に再度ガードに成功した場合は、時間リセットのみです。効果は重複しません。 - 名無しさん 2012-02-16 18:34:44
  • ガード回数分攻撃力が上がったらカーリーの乱舞が大チャンスだな。それはそれで見てみたかったが - 名無しさん 2012-02-16 18:52:02
  • 今のところ%上昇の方は完全に意味なさ無いよなぁ - 名無しさん 2012-02-16 20:38:53
  • これ計算にパッシブ入ってたってことはないよなぁ・・なんでこんなに弱いんだろう - 名無しさん 2012-02-17 02:29:28
  • 攻撃力の上昇値低すぎ、もっとあげるべきだな - 名無しさん 2012-02-17 02:38:25
  • そんな安易に攻撃力あげられたら世話無いわ。他職とのバランスも考えよう。 - 名無しさん 2012-02-26 18:37:05
  • 再詠唱時間と効果時間の差が大きくて使いづらい 効果の伸びもあまりよくないしこれに振るくらいなら他のスキルに振るって人は多そう - 名無しさん 2012-02-28 15:12:25
  • 片手剣って今いくら強くても100程度でしょ。それの1%って1だから、実質固定値UPなようなもんですね。微妙としかいえないかな - 名無しさん 2012-03-08 10:17:31
  • スキルレベル3で片手剣の攻撃力11UPって、振りの速い種族ならけっこうダメージあがると思うよ。 - 名無しさん 2012-03-08 10:42:05
  • ↑レベル22の時点では物理攻撃力上昇に軍配。両方取れたらいいけどポイント迷うわ。 - 名無しさん 2012-03-08 10:51:43
  • Lv4とった。再詠唱360、効果時間120、持続5、固定上昇値は13。武器装備時が116と129、2種類で17上昇。4%・・・だと後者のときに18になりそうなものですが。 - 名無しさん 2012-03-13 23:42:53
  • lv7になるころやっと活躍しだしそう、今のままじゃアタオラの極劣化版でしかない - 名無しさん 2012-03-14 14:02:31
  • ↑2 攻撃パッシブの有無も書いていただけるとありがたい - 名無しさん 2012-03-14 14:51:55
  • Lv4の人間です。攻撃パッシブ2とってるので素で15ありました。 - 名無しさん 2012-03-14 20:55:30
  • たびたびすいません。パッシブの15を込みの値です<116と129 - 名無しさん 2012-03-14 20:57:29
  • センチネルガードとオフェンシブガードはかけられるときは常にかけてるけど、ウォークライより強いと思ってる。 - 名無しさん 2012-03-28 20:53:02
  • 片手斧の出番はどこへ - 名無しさん 2012-04-11 01:50:08
  • 片手斧なんて実装されてたっけ - 名無しさん 2012-04-11 14:29:30
  • 一応一部のTHIには喜ばれてるのに…入手経路の少なさが問題だけど - 名無しさん 2012-04-11 14:52:24
  • Lv5ですが時間を埋めました。あと効果は0->15, 34->52, 48->67, 75->97でした - 名無しさん 2012-06-29 09:14:19
  • Lv5ですが時間を埋めました。あと効果は0->17, 34->55, 48->70, 75->101でした - 名無しさん 2012-06-29 09:22:35
  • ↑はLv6です。すみません。 - 名無しさん 2012-06-29 09:39:30
  • このスキル効果時間がlv7で360sになると魅力的なんだけど - 名無しさん 2012-10-20 04:11:29
  • 片手武器だし、タゲ取らなきゃいけないのに効果薄いんだな。 - 名無しさん 2013-03-12 10:51:47
  • 修正入って常時入れれるスキルになったね - 名無しさん 2013-05-31 23:50:48
  • LV3で効果時間220秒 LV4で240秒 再使用180秒 攻撃上昇率はLV4の時片手剣で116が136になりました。持続時間5秒 - 名無しさん 2013-06-02 23:40:51
  • 「持続時間」が表にあるのに、なんで効果の解説に「5秒間」って定数表記に変更されたんでしょうか。何か不具合がありましたか? - 名無しさん 2013-06-23 13:12:01
  • ↑何がおかしいと言っているのか全くわからん - マナ 2013-06-23 18:26:28
  • 表で確認できるものを、なぜ文章まで変えたか、ということです。今後効果時間が変更された際に編集箇所が2箇所になるという余計な手間が増えた用に思えるのですが - 名無しさん 2013-06-23 19:37:17
  • このスキルを取ったことない人が見た場合の補足的な説明としてはいいんでないのバフが付くだけでもわからなくはないが丁寧ではあるのでは?もし修正が来たら手間ではあるかもしれないがそれほどではないと思う - 名無しさん 2013-06-24 06:32:03
  • 「盾によるガード成功時、持続時間分の物理攻撃力上昇Buffが付く。」→「盾によるガード成功時から5秒間だけ物理攻撃力上昇Buffが付く。」
    という変更だったようだが。時間以外何の文章も変わってなさそうだが、丁寧かこれ? - 名無しさん 2013-06-24 07:33:24
  • せめて持続時間が30秒ぐらいあればな - 名無しさん 2013-11-06 03:36:38
  • いや効果時間はこのままでも別にいいんだが敵の火力、自HP、セイクリッドバリアなどにくらべて(たとえセンチネルガードをつかったとしても)盾のGPが少なすぎるかつ、GP回復手段が絶望的ってのが致命的だな。LORやってるが明らかに盾でガードできる攻撃でもGP切れになるといざというときに困るからあえて体で受けてヒールしてもらうとかしょっちゅうだもんな・・・十分盾でガードしきれるGPやGP回復手段があればこのスキル神なんだがなぁ・・ - 名無しさん 2013-11-14 20:25:26
  • バランス調整後 LV7:x1.3+30と思われる。 - 名無しさん 2014-04-29 12:41:20
  • さいきょう - 名無しさん 2014-06-13 22:57:30
  • Lv7をカーリーで検証。攻撃力上昇の効果は5段階で上昇する。物攻381がLv5で551に。 - 名無しさん 2014-12-19 10:18:52
  • 表にある効果時間は違っている模様です。現在、Lv4時点で効果時間は90秒……。他のレベルではどうなっているのかは、れべるが足りず検証できません。 - 名無しさん 2014-12-29 11:15:24
  • 2014/12/16スキル調整後のオフェンシブガードを検証したので結果を編集しました。Lv.7の効果時間は職レベル不足のため検証できず不明です。評価はまだ定まっていないので空白としました。間違い、不足等ありましたら訂正願います。 - 名無しさん 2015-01-04 21:30:54
  • Lv7で効果時間200でした。かけっぱなし可能になる。 - 名無しさん 2015-01-05 01:36:38
  • ホント神スキルだな リズムよくガードと攻撃をしてもりもり上がるDPSを実感する楽しいスキル 5秒もあればコンボ出せるからカウンター戦法もお手の物 - 名無しさん 2015-01-05 22:26:22
  • 片手鈍器の殴りPRIに継承した人いないかな?感触が聞きたい - 名無しさん 2016-01-11 01:36:29

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年01月11日 01:36