- 消費OD50、クール420秒、ポーション2個消費でPT30回復とか完全罠スキル -- 名無しさん (2011-10-12 08:13:57)
- しかもスキルレベルは1がMAX。罠にも程がある -- 名無しさん (2011-10-12 17:57:04)
- 一応ポーションがCT中でも使う事が出来る、PTよりもむしろソロ向け、それでも罠いし上方修正があってもいい -- 名無しさん (2011-10-12 20:25:36)
- 範囲がすごく狭い・・・ -- 名無しさん (2011-10-27 00:55:16)
- こちらにも…メンテ後。Lv10、メディスンLv1、HP278 PIE8+2にて回復量47 回復量に変動があったので、一応HPとPIE記載。回復量は素使用と変わらず。 -- 名無しさん (2011-12-13 21:04:53)
- 報告乙。ヒールサークルに近しい性能が求められているのであって、以前よりマシだがこれでは…。Lv上昇毎に約3しか回復量がアップしないことになる。 -- 名無しさん (2011-12-14 00:43:29)
- ハイメディスン同様、効果の文章が少々荒々しかったのでマイルドに変更。 -- 名無しさん (2011-12-14 01:58:48)
- HP1000あってやっと120回復か・・シーフPOTも瞬時に量産できるわけじゃないし状態異常5秒短縮とかあってもいいのになぁ -- 名無しさん (2011-12-14 02:45:39)
- ウォークライ+メディスンシャワーする支援特化型Vit型ファイターなんてマゾ職が生まれそうだな -- 名無しさん (2011-12-17 14:56:44)
- シーフポーション系のスキルのレベルアップ時の回復量もっとふやせよw固定値せめて+10くらいずつ増えるくらいでもいいからさぁ -- 名無しさん (2011-12-17 15:28:02)
- 回復量が被回復者のHPに依存するようです。MAXHP437で回復量181。おそらくヒルポの回復量をそのまま適用しているのかと思います - 名無しさん 2012-06-28 10:11:19
- (仮)回復量 = 回復される側のMAXHP*30% + 50 - 名無しさん 2012-06-28 13:23:40
- 上記の計算が適用されてるなら、仲間のHPを確実に3割回復できるわけで、高LvFIGに使うと光りそう - 名無しさん 2012-06-29 08:25:52
- ↑FIGにハイメディスンも良いですゾ。 - 名無しさん 2012-06-29 18:38:33
- シーフポーションの消費が2、クールが150秒、OD50、緊急に使えるとしてもPtメンバー固まった状態で回復なんてキャンプ張るときぐらいだしOD消費する継承2枠取る時点で産廃確定 - 名無しさん 2012-06-30 13:35:08
- プリに継承したら回復の手数に中々良かった、ただ腰掛けプリだったんで2枠は苦に成らなかったがメインプリの人には微妙かもしれないな。 - 名無しさん 2012-07-09 08:18:06
- 腰掛けと言えば、ステルス目当てで余り枠にメイクメディスンを入れたら意外に重宝してる。クールが長いが詠唱が短いっていうのはグッド。 - 名無しさん 2012-07-09 20:33:19
- 詠唱時間が0.0に変更されてましたので編集しました。ハイメディスンも同様 - 名無しさん 2013-02-20 21:44:44
- スキル調整後、再詠唱時間20.0に - 名無しさん 2014-12-16 18:54:57
最終更新:2014年12月16日 18:54