• これとFIGのアベンジを組み合わせると衛兵が・・・ -- 名無しさん (2011-10-28 22:09:52)
  • 罠の致死ダメージもHP1で耐えますか? -- 名無しさん (2011-11-01 15:50:48)
  • ダークゾーンで真価を発揮 -- 名無しさん (2011-11-02 09:09:54)
  • ↑ごめんミス したらいいなあ -- 名無しさん (2011-11-02 09:10:30)
  • >これとFIGのアベンジを組み合わせると衛兵が・・・ -- 名無しさん (2011-12-17 22:17:15)
  • 衛兵は攻撃間隔速いから反撃する前に2発目もらって死ぬだけだよ -- 名無しさん (2011-12-17 22:18:28)
  • 赤の仲間一人に的になってもらい、攻撃範囲内でステルスしておきダメージだけもらう→アベンジ反撃 なら可能ですね。 -- 名無しさん (2012-01-07 13:32:00)
  • よく考えたらステルスデコイで十分だった…脳が足りねえ -- 名無しさん (2012-01-07 13:35:21)
  • そもそも足音が何に影響してるか分からないのにこういうスキルをつけるって何考えてんだろう、と今更思ってみる -- 名無しさん (2012-01-07 14:21:49)
  • スキルツリーと比べるとだいぶ違った(メンテ前のまま?)のでツリーから分かる情報だけ修正しました。 -- 名無しさん (2012-01-07 18:00:47)
  • Lv上げると再詠唱が短くなるのか、効果時間が伸びるのか、取った人いたら情報欲しいです。 -- 名無しさん (2012-01-07 18:02:21)
  • すべてにおいてステルスの劣化スキル。ステルスは発動ログも出ないし、ステルス状態からのシーフのスキル攻撃はスキル名すら表示さえされない(多分バグ) -- 名無しさん (2012-01-07 18:12:52)
  • ↑混沌の効果がメインだろうねw -- 名無しさん (2012-01-07 18:15:26)
  • PTメンバーに混沌サイレントかけて、一斉に崖から飛び降りてショートカットとか出来るな。即死するような高さからでも1残るしな。 -- 名無しさん (2012-01-07 20:33:13)
  • ↑旧地下で思ったわ -- 名無しさん (2012-01-07 21:08:31)
  • 将来の転職に忍者が出たら必須なんじゃね? 侍はわかんね -- 名無しさん (2012-01-24 02:41:23)
  • ドラグーン2層の第1前から像付近に飛び降りてみた。普通に飛び降りると即死だけど、使ってからだとちゃんと1残る。 - 名無しさん 2012-02-08 13:22:27
  • 即死罠(雷)では普通に死にました。(ダメージではないから?)箱罠でも死ぬんじゃないかと思われ。 - 名無しさん 2012-02-08 13:26:51
  • 効果範囲はディバインと同じくらい。 - 名無しさん 2012-02-08 13:51:32
  • 詠唱時間0だからプリの回復が間に合わない時とか一撃死しかねない仲間にかける、という感じ。D探索の時に役立つかも。 - 名無しさん 2012-03-04 22:21:31
  • これ自分が混沌であれば、かけた味方のアライメントが秩序や中立でも死亡回避効果つくよね? - 名無しさん 2012-03-04 22:33:59
  • もちろん味方が中立でもHP1で残ります。ノムプリがはぁ~~っていう詠唱の長い系ヒールしてる時に保険で入れるとかクエイクしに行ったメイジの保護にたまに活躍。でもほとんど杞憂で終わる保険的スキル。 - 名無しさん 2012-03-05 00:15:23
  • 自分が白、仲間が赤の場合、犯罪者支援扱いになるのでしょうか? - 名無しさん 2012-03-06 21:19:22
  • プロテクションなどを赤に使っても犯罪扱いにはならない為、恐らく大丈夫です - 名無しさん 2012-03-06 21:41:11
  • 落下でも1残りアベンジに加算されるから…まあ、うん - 名無しさん 2012-04-02 10:31:38
  • 今のところ微妙10秒って・・・範囲も・・・ - 名無しさん 2012-05-31 19:42:22
  • サイレントムーブ→バックorサドン→ステルス とか。ステルス発動中に大ダメージもらっても1で耐えられるのは良いかも。 - 名無しさん 2012-06-01 08:45:00
  • これは是非メイジに継承させたいスキルだな - 名無しさん 2012-06-04 13:37:50
  • 常時足音低下と一緒に犠牲になった。 - 名無しさん 2012-06-27 00:26:43
  • 名称が『コーショナリィムーブ』に変更 - 名無しさん 2012-06-27 00:54:37
  • lv3で効果時間27秒程度に。また、パッシブコンデ低下スキルと組み合わせると矢罠食らってもコンでの低下が0に - 名無しさん 2012-07-06 02:55:50
  • ↑パッシブとCON低下量が合算になるってのは地味だけど嬉しい。とは言いつつも混沌限定のHP1で耐える方がメインになりつつあるスキルか。 - 名無しさん 2012-07-06 18:23:48
  • HP1の状態でロサ梯子から飛び降りてみたら無傷だった。HP1でMobに殴られたら普通に死んだ。 - 名無しさん 2012-07-08 01:18:37
  • lv3で効果時間27秒程度ってかいてあるけども、HP1で一度耐える方の効果は、発動後10秒間の固定なのかいな。 - 名無しさん 2012-08-19 20:36:01
  • 追加効果は10秒って書いてあるだろ - 名無しさん 2012-08-19 23:47:28
  • 先月のパッチで「・落下ダメージによる死亡を「コーショナリィムーブ」で耐えられなくなるように変更」された旨ご報告 - 名無しさん 2013-03-03 09:19:10
  • lv5は効果時間42秒、再詠唱時間80秒 - 名無しさん 2013-05-11 21:06:37
  • コンデ減少量は、罠CON低下減少と同量 牢獄の爆破でLv1から -3 -5 -6 -9 -11 -12 -15 - 名無しさん 2013-06-01 12:30:12
  • ↑に追記で、罠CON低下との併用は純粋にコンデ減少値の加算(罠発動時CON低下減少Lv7とコーショナリィLv7の併用で牢獄でもコンデ減少0に - 名無しさん 2013-06-01 12:33:03
  • LV6 最詠唱時間75.0秒、硬化時間51.0秒 - 名無しさん 2013-06-04 04:38:46
  • げんこつとか高圧電線も耐えられるのかな?耐えられるなら箱開けNINによさそうだけど - 名無しさん 2015-01-02 10:44:15
  • 道化師の場合、習得レベルは盗賊と同じで、必須スキルはハームレスLv1でした。 - エルフ好き 2015-01-27 22:20:12

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年01月27日 22:20