- 説明見ても成功率が大幅に上がるのチョット上がるのかわからんな -- 名無しさん (2011-10-30 00:48:22)
- わかると思うんだけど… -- 名無しさん (2011-10-30 01:05:12)
- 確実ではないが超高確率でスキルが成功する。成功率がチョット上がる。万が一失敗すると罠が発動する。 -- 名無しさん (2011-10-31 02:07:49)
- リキャスト一分だとどうも使えそうに無いな・・・・宝箱連続でドロップしてピッキングが使えない時用かな? -- 名無しさん (2011-11-02 11:56:47)
- 「少し上昇する」が慎重に探ると同レベルだとしたら、いらないスキルだなあ -- 名無しさん (2011-11-02 12:16:27)
- まあ慎重にが合わせて二回使えるようになると思ってりゃ間違いなさそうだよね あったらうれしいだろうけど無くても困らなそうなスキル -- 名無しさん (2011-11-11 08:06:53)
- 慎重に探る+ピッキングの組み合わせにさらに匠の技が使えるという時点で超優秀だと思うんだけど・・・連続で宝が出ない限りは全部lv1でも90%くらいにならない?コンディション維持するという意味だとなおさら必須スキルだと思う -- 名無しさん (2011-11-19 00:00:58)
- ピッキングがレベル1上がるごとに5%上昇でこれとるの3Pつかうからレベル1で15%以上上がるなら必須スキル分の得と、このスキルを使う事での罠発動のリスク上昇ってとこかな。 -- 名無しさん (2011-12-11 14:44:15)
- 「慎重に探る」と「匠の技」はクールタイムが別扱い。つまり詠唱時間ゼロで2回調べられるようになると考えればいい。 -- 名無しさん (2012-03-23 11:53:40)
- ピッキングなどで解除率を高くしていくと、慎重に探る使用時の罠発動率の高さがより目立ってくるから、超高確率でスキル成功するというのはすごく大きいな。宝をあける分にはこのスキルとピッキングの2つでで100%近辺になるよう調整するのが一番かもしれない -- 名無しさん (2012-03-23 13:16:32)
- 先の話だが、レベル40シーフならピッキング7だけで100%になるので、その時点で不要になる。前提スキルが2つもあることと、おそらく1レベルで充分なため継承にも入れにくいことも相俟って、残念なスキル。 - 名無しさん 2012-03-24 16:23:04
- PTで箱大量の時はあってもいいとおもうぞ - 名無しさん 2012-03-24 21:41:53
- 40を考えたらSR的に転職も考えることになるし、そこまで先を見る意味ないと思う - 名無しさん 2012-03-24 23:09:50
- ってあれ、最詠唱時間90・・・?やっぱいらね - 名無しさん 2012-03-24 23:11:18
- このスキルはシーフと他職の基本成功率を埋めるためのスキルだよ - 名無しさん 2012-05-02 01:33:14
- 慎重+ピッキング+匠の技って事ね - 名無しさん 2012-05-02 01:34:08
- Lvがそこそこ上がれば他職でもこの3つで100%容易にいくので。 - 名無しさん 2012-05-02 01:35:57
- ドロ7・スティ7・慎重1・ピッキング7・匠1とかのドロアップ盗み箱開けFigとかの個性的なキャラ用 - 名無しさん 2012-05-02 01:38:12
- 他職は基本10%だから慎重、匠、ピッキング7で65%上げても100%になるのはLv50必要なんだが… - 名無しさん 2012-05-02 04:40:20
- むしろLv - 名無しさん 2012-05-05 22:06:24
- 巨大箱の時に使いたくなるだけだってばよ - 名無しさん 2012-07-24 05:57:10
- 匠の技 レベル 再詠唱 3 86.0 4 82.0 5 70.0 - 名無しさん 2013-03-11 21:29:33
- 最近は解錠ジェム30詰め+匠が流行だな。ピックは信用できん - 名無しさん 2013-03-18 07:13:42
- レベル6で再詠唱68秒です - 名無しさん 2013-03-28 07:51:41
最終更新:2013年09月18日 15:45