- PIE - 名無しさん 2012-08-28 23:51:23
- PIE依存少ないならFに継承もありかも。ヒールはPIE依存10弱あるし - 名無しさん 2012-08-28 23:52:48
- オーバーユーズ用に使えそうだが - 名無しさん 2012-08-29 07:54:57
- 消費MP9は、職業特性入ってない数値でしょうか?あと、回復は5回でしょうか? - 名無しさん 2012-08-29 14:45:46
- ↑1 職業特性Lv2で消費9ですが、特性適用対象かどうかが未確認です。また、回復は4回(残り16、11、6、1秒で回復)です。 - 名無しさん 2012-08-29 18:49:08
- 効果はバフ扱いで、キャンプと同様に「対象者が犯罪者の場合、HP回復時、スキル使用者に罪科加算」がかかります。回復処理もキャンプt同様のようで、対象者たる犯罪者のHPフルになると回復量が0となり、罪科の加算もありません(ヒールやヒールサークルは、HPフルかどうかは関係なく、罪科加算) - 名無しさん 2012-08-29 18:54:54
- 自分スキルツリーで見たら消費MP12になっています。自分はキャラレベル21職業特性Lv1かな。ということは基本消費MPは15? - 名無しさん 2012-08-29 19:49:53
- マカブラのヒールカーズ中にも リジェネで回復しました。 カーズくる前にリジェネかかってたので、カーズ中にかけた場合はどうなるかちょっと分からない - 名無しさん 2012-09-03 16:26:47
- ↑カーズ中にもかけることが出来ました。後に修正が来そうな予感が・・・ - 名無しさん 2012-09-04 05:18:38
- 消費MP15 - 名無しさん 2012-09-04 07:09:00
- ふむ、キャンプと同じ扱いなのかもね。さり気にキャンプもカーズ貫通するからスーパーアーマー中ならカーズ見てからDキャンとかで安全にカーズ状態すごせる。 - 名無しさん 2012-09-05 15:45:19
- リジェネカーズ中だと回復しないねー、掛かるけど回復しない。 - 名無しさん 2012-09-11 14:09:39
- シーフ以外でリジェネ→ステルスした場合回復しても姿は現さないでしょうか? - 名無しさん 2012-09-19 09:31:59
- ↑プリで試した。ダメージ→リジェネ→ステルス→回復で、ステルス切れなかったよ - 名無しさん 2012-10-07 21:16:57
- 5以降の固定値、PIE依存はどのくらいでしょう? - 名無しさん 2012-11-15 09:16:33
- 依存度2のが計算近くないですか? - 名無しさん 2012-11-15 15:13:43
- これPRIの回復量上昇の方の職業特性って本当にのってます?リジェネ回復量が記載されているブログからデータ参照して計算してはいるのですが、特性を計算に入れない方が丁度よくなる気がします - 名無しさん 2012-11-15 15:43:05
- 計算までしているならここかあぷろだに上げた方がいいと思うよ - 名無しさん 2012-11-15 19:28:28
- THIの宝箱UPもそうですが、既存のスキルツリーには追加されないのでしょうか?毎度検索して閲覧するのが面倒です・・・。 - 名無しさん 2012-11-26 00:19:44
- どう見ても追加されてるようにしか・・・ - 名無しさん 2012-11-26 01:00:44
- 「あれ!?」と思っていろいろ探してみたら、職業名クリックすると開くスキルツリーには追加されてたんですね・・・。「+」をクリックして折りたたみを展開して「ライフリリーフ」をクリックした先だと追加されてないようで、普段後者で閲覧してたのでわからなかったようです・・・。 - 名無しさん 2012-11-26 01:13:59
- PIE依存値1、職業特性適用外で計算が合うと思う。 - 名無しさん 2012-11-27 13:31:08
- ↑PIE33リジェネ2で230くらい回復するよ? - 名無しさん 2013-03-24 04:49:55
- リジェネ7(PIE75):PRI(特性lv2有り)484-560、FIG(特性無し)346-400。参考までに - 名無しさん 2013-03-24 08:34:26
- ↑CD:好調 - 名無しさん 2013-03-24 17:21:32
- ナニコレ、強すぎる(笑) - 名無しさん 2013-06-20 14:57:54
- lv6でも十分使える? - 名無しさん 2014-02-18 13:27:54
- リジェネLV1 PIE38 コンディション120 LV47プリ で219/238/208とヒールされました。 - 名無しさん 2014-09-17 16:49:27
- 継承する際のリジェネはPRIのSLv7で上書きできるようにSLv6で抑えておくのも選択肢だと思ってる。 - 名無しさん 2015-08-01 19:04:27
- NINに継承しているけど、キャラが高レベルになるとNINの回避能力もあいあまってかなり持ちこたえられるようになった。 - 名無しさん 2015-11-11 10:28:23
最終更新:2015年11月11日 10:28