新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Wizardry Online wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Wizardry Online wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
サムライ
>
コメント
半角>で始めると引用文になります。
コメント・ご意見
基本情報
■ システム
├
サーバー説明
├
ゲーム紹介
├
動作環境
├
FAQ
└
初心者への手引き
■ キャラクター
├
種族一覧
├
アライメント
├
特性値
├
職業一覧
├
職業特性
└
モーション
■ ゲームシステム
├
操作方法
├
ソウル
├
レベル
├
スキル
├
クラスアドバンスメント
├
コンディション
├
耐性
├
魂の天秤
├
称号一覧
├
転職
├
鍛錬
├
宝箱
├
ユニオン
├
犯罪
├
マクロ
├
好感度NPC
└
ソウルパートナー
■ 詳細
├
用語集
└
Tips
職業情報 / スキル
基本職
ファイター
ファイター育成
シーフ
シーフ育成
メイジ
メイジ育成
プリースト
プリースト育成
クラウン
クラウン育成
上位職
サムライ
サムライ 育成
ビショップ
ビショップ育成
ロード
ロード育成
ニンジャ
ニンジャ育成
アルケミスト
アルケミスト育成
カスタムスキル
カスタムスキル
┣
エンシェントマジック
┣
種族スキル
┗
職業スキル
攻略情報
■
初心者への手引き
■ 街
├
イルファーロ
└
レーヴェンアンタイル
■ ストーリーダンジョン
├
カリグラーゼ下水道
├
デルティス大蔵室
├
黄龍の神殿跡
├
アリア川貯水窟
├
忘却の寺院
├
旧地下水路
├
降偉の祭儀場跡
├
ロサワルド水没砦
├
荒廃の廓
├
13号施設
├
暗澹たる円卓
├
サンジェント遺跡
├
ロットハーディーの廃墟
├
昏き揺らぎの地
├
バビリム空中庭園
├
狂気の館
├
深淵の迷宮
└
シャーデの迷宮
■ サブダンジョン
├
カオカ・パラージ遺跡
├
チコル城址
├
DUM SPIRO SPERO
├
アッザームの試練場
├
夢幻の試練場
├
愛欲と淫虐の館
├
蒼の洞窟
├
混沌のシュトラーゼ
├
ミスカトニック大学分校
├
イルヴァンボーレ鉱山
├
狂王の試練場
├
ユークリッドの無限回廊
└
狂王の試練場Ⅱ
■
狩場
■
ネームドモンスター
■
ミッション
■ デプスゲート
├
穢レ
├
龍眼
├
審美
├
審美Lv.2
├
追憶
├
追憶Lv.2
├
妖蟲
├
玩具
├
結晶
└
結晶・煌
■
期間限定イベント
アイテム
■ 武器
├
暗器
├
短剣
├
片手剣
├
両手剣
├
刀
├
片手斧
├
両手斧
├
槍
├
片手鈍器
├
両手鈍器
├
両手杖
├
矢筒
├
銃
└
双刃
■ 防具
├
頭
├
胴
├
腕
├
脚
├
足
├
盾
└
マント
■ アクセサリー
├
指輪
├
首飾
├
耳飾
└
帯
■ 非装備
├
薬品
├
鍛錬石
├
ジェム
├
食事
├
スフィア
├
ソウルパートナー
└
その他
有料サービス
■ 有料サービス一覧
├
ロイヤルショップ
└
プチロイヤルショップ
リンク、情報源
WO公式ページ
WO †Liberal†公式ページ
4GamerWOページ
twitter
#Wizardry_Online
岩原P
冒険者ギルド職員
IRC
外部板
参考
wiki仕様
人気ページ
デッドリンク一覧
過去の呪文一覧
@wiki
@wikiご利用ガイド
閲覧数:
-
本日:
-
昨日:
-
現在:
-
ここを編集.
更新履歴
ゲーム起動
お知らせ
β版
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
取得中です。
by ネットコミュ
サムライ
/コメント
とりあえずベースだけ作成してみました。FIGをベースに後で要りそうな部分は触りだけコメで残しています。 - 名無しさん 2013-01-30 07:18:55
カーリーから侍の魂のかけらが出ました - 名無しさん 2013-01-30 10:21:08
かけらは今までの転職石と同じくらいの出現率でしょうか。 そうだとうれしいのですが・・。 - 名無しさん 2013-01-30 18:14:48
ドロップ報告は該当mobのダンジョンの方が良いかと思いますです。 - 名無しさん 2013-01-31 00:59:16
基本職との共有スキルって取得レベルとか同じなんでしょうかね。違ってたらひととおりスキル詳細に手を入れないとですねぇ。少なくとも一部スキルの前提スキルは確実に違いますし。 - 名無しさん 2013-02-17 21:56:37
また見送りとかもありえるし、細かい部分はとりあえず実装を待ったほうが良いかと。 - 名無しさん 2013-02-17 21:58:03
4gameの記事からlv40でhp1348mp270 ODは初期から150まで溜まるのかもしれない - 名無しさん 2013-02-23 10:35:35
また三段コンボのことからもソードダンサーのスキルは初期OD150なら使用OD50の可能性高い - 名無しさん 2013-02-23 10:37:18
4gameの記事では継承がデスペ 物理攻撃 アイシクルアロー アイスバースト アイスピラーとなっており、魔法スキルのどれかを継承後に1あげている - 名無しさん 2013-02-23 10:39:21
またスキル画面でのスキルポイントの使用数は43なのでlv30で転職したもよう - 名無しさん 2013-02-23 11:33:54
ショトカにブルーポーション、レッドポーションがあることからも心頭滅却だけでは回復は持たないと思われる - 名無しさん 2013-02-23 11:41:46
上に書いてある継承スキルにデスペラードあるから回復がもたないのは当然だと思う - 名無しさん 2013-02-23 13:39:45
妄想なんて書いてたらキリがない・・・。実装するまでは各人の頭の中でとどめておきましょう。 - 名無しさん 2013-02-23 14:06:49
なんだかんだで後二日後には実装、lv25で関係ないがクラスとスキルの情報だけでも楽しみ - 名無しさん 2013-02-24 13:56:22
防具に関しては、アイアン系やスチール系やソルジャー系も装備は出来ませんでした。 - 名無しさん 2013-02-26 21:55:02
サムライは相当柔らかそうソロだとビショップ以下かな - 名無しさん 2013-02-26 21:58:38
PRI装備は装備可能 - 名無しさん 2013-02-26 22:09:43
ビショップもプリ装備可能で自己Buffでプロテクションがある - 名無しさん 2013-02-26 22:14:24
魂のかけら、、、、20個も;; - 名無しさん 2013-02-26 22:25:06
侍志望のおまいら、継承にハイド持っていったら後悔するからやめとけよ - 名無しさん 2013-02-26 23:52:11
↑なんで・・・? - 名無しさん 2013-02-27 00:15:57
FIGが扱うのと変わらんでしょ?きっと低Lvでハイド補正がかかるサンジェントいったか弱い武器で使ったかなんだろう - 名無しさん 2013-02-27 00:22:30
ハイドから一閃/吶喊に繋がらないとかだったりしてな - 名無しさん 2013-02-27 00:31:33
プリ装備できるのかぁ、ならそれなりには固くなるねー - 名無し 2013-02-27 02:37:18
どっちにしてもハイドは将来修正される可能性はあるけど - 名無しさん 2013-02-27 02:41:01
デスペ侍とかヒールスポンジになりそうだな。。。 - 名無しさん 2013-02-27 16:43:14
od自然回復上限上昇lv1 ODが100から110まで溜まるようになる - 名無しさん 2013-03-03 00:28:47
OD自然回復上限上昇lv2 ODが110から125まで溜まるようになる - 名無しさん 2013-03-03 00:29:24
ソールイーター滅殺はウォーカーに当たった時に確率でウォーカー消滅 - 名無しさん 2013-03-03 05:12:06
構え切り替えで攻撃力249 魔法攻撃180が攻撃282 魔法攻撃213に上昇 - 名無しさん 2013-03-03 19:57:06
心頭滅却lv4 詠唱2.0 再詠唱180.0 hp1割固定mp33OD74回復 - 名無しさん 2013-03-03 19:58:31
ロックされてる自分が言うのも何ですが、そろそろツリーのレベルも入れてやって貰えると有難いです。右メニューからスキルでなら編集できます。 - 名無しさん 2013-03-04 17:25:36
必要なスキルの性能ウィンドウSSがあったらやりたいけど、データさえ確認できないから難しい。気軽に転職って訳にもいかないし - 名無しさん 2013-03-04 17:56:37
身近に居たから結構居るのかなと思ってました。報告待ちって事で了解です。 - 2013-03-04 17:25:36 の名無しさん 2013-03-04 18:02:18
それぞれのスキルのページにコメントできるようにして頂けたら、情報はそっちにそれぞれコメントできます - 名無しさん 2013-03-05 13:26:21
3連コンボ - 名無しさん 2013-03-05 13:38:54
祭儀場入り口NPC正面 一閃lv1:1850 鋭岩刃:4022(+追加402+魔593)回気剣:4203(+追加1681)駒鳥+7 デスペ7 攻撃パッシブ5 構え大 コンデ好調 - 名無しさん 2013-03-05 13:39:09
↑一閃lv1 鋭岩刃lv5 回気剣Lv4 SAMLV28です - 名無しさん 2013-03-05 13:40:46
↑どこかでHHでてたかも最後の(+追加1681)は半分くらいの可能性があります - 名無しさん 2013-03-05 14:33:27
火焔刃、霧氷刃とかの属性攻撃は、魔法攻撃力上昇で火力上がるのかな? - 名無しさん 2013-03-05 16:02:07
火焔刃、霧氷刃とかの属性攻撃は1回使うごとにMP4使います。また、属性攻撃から回気剣等の3列目のスキルでスキルボーナスが付きました。 - 名無しさん 2013-03-07 09:07:09
スキルボーナスがつくのか?コンボボーナスじゃなくて? - 名無しさん 2013-03-07 09:16:50
スキルボーナス、コンボボーナス両方つきます - 名無しさん 2013-03-08 19:52:35
吶喊使用OD30詠唱0.0 lv6 再詠唱4.3 - iroyoku 2013-03-09 12:56:49
一閃使用OD30詠唱0.0 lv6 再詠唱4.3 - 名無しさん 2013-03-09 12:57:38
霧氷刃使用OD30消費MP4 lv6 再詠唱8.0 - 名無しさん 2013-03-09 12:58:41
旋風刃使用OD30消費MP4 lv1 再詠唱12.0 - 名無しさん 2013-03-09 12:59:44
鋭岩刃使用OD30消費MP4 lv3 再詠唱11.0 - 名無しさん 2013-03-09 13:00:17
徹甲剣消費OD40 lv5 再詠唱15.0 効果時間8.0 防御ダウン数未検証 - 名無しさん 2013-03-09 13:01:39
回氣剣消費OD40 lv5 再詠唱14.0 OD回復当たったモブ1匹につき60回復 - 名無しさん 2013-03-09 13:03:25
断氣剣使用OD40 lv5 再詠唱21.0 効果時間2.0 取得時は気絶が1.0だったのでどこかのlvであがったと思います - 名無しさん 2013-03-09 13:04:43
心頭滅却 詠唱2.0 lv5 再詠唱150.0 自分のhpの1割回復 MP49回復 最大mpは224なのでよく分からない。OD82回復 - 名無しさん 2013-03-09 13:06:55
火、水、風、土の属性剣はアイスソードの攻撃時のようにダメージが1発で2つ表示される - 名無しさん 2013-03-09 13:09:14
スキルlvをあげるとその両方があがる - 名無しさん 2013-03-09 13:09:28
Int飯を食べると追加部分のダメージがあがる - 名無しさん 2013-03-09 13:09:58
MAや属性装備や属性ジェムもこの部分にかかっていると思われる - 名無しさん 2013-03-09 13:10:27
上位職に転職する時もスキル継承はあ発生しましした? - 名無しさん 2013-03-11 02:21:58
結局の所ソードーダンサーは、物理系「デスペ、攻撃パッシプ、アタオラ」と魔法系「マジオラ、魔法攻撃パッシプ」どちらがダメ大きいのかな? - 名無しさん 2013-03-11 15:06:22
デスペ7物攻6AA7ブレス1ブロー7継承してる侍だが、酸なしでも10kダメ×6セット出し続けれるから強すぎるだろ - 名無しさん 2013-03-12 15:40:59
連続で!!10kも出るんですかw物理系で育てた方がソードダンサーわ強くなるんですね~分かりました 有難うございました - 名無しさん 2013-03-12 16:12:21
刀って3段攻撃なんですね… それだけですでに強そうだ… - 名無しさん 2013-03-15 04:57:40
属性剣の属性分のダメージってだいたいどの程度出ます? - カカオの人 2013-03-15 07:16:46
ハイドのダメージ検証してみた方っていませんか? - 名無しさん 2013-03-22 01:32:11
通常攻撃のモーションは遅め、両手剣くらいのイメージ。コンボスキルは逆に早い - 名無しさん 2013-03-23 09:16:45
冒険者ギルドのファーブラさんからはビギナーズソードのみ支給されました>< - 名無しさん 2013-03-25 23:50:39
自己回復ってどうしてますか? - 名無しさん 2013-04-07 08:49:23
ソロしないなら回復切っちゃうってのもアリだけどおすすめはできない。HPはプリよりちょっと多いぐらいだから、継承のSP7を回復に振れるならセルフヒール,SP節約するならミドルかリジェネでしょ - 名無しさん 2013-04-08 17:03:37
実際SAM作ってみたけどほんと運用方法わからん。今レベル29で緑川7装備してるけどレベル上がればアタッカーとして輝けるのだろうか? - 名無しさん 2013-04-08 18:19:58
そのレベルまできて運用方法が分からないっていうのが分からない。どんな感じでレベル上げたん? - 名無しさん 2013-04-08 19:04:14
デスペ7 OU7 リジェネ6 物防5 物攻5でやってるのですが、実際に攻撃もそんな強く無い気がしまして•••これだったら今使っているフレイム殴りシフのがまだマシな感じがすごい>< - 名無しさん 2013-04-08 20:01:35
シーフは瞬間DPSが凶悪だからそう見えるかもしれないなあ。総ダメージ見ればSAMも悪くないが、瞬殺系狩場だとTHIに軍配が上がるかもしれない。ただSAMは各種スキルで伸びしろがまだあるのは事実 - 名無しさん 2013-04-08 22:59:27
刀の振りはどの種族が一番速いのでしょうか? - 名無し 2013-05-02 08:46:43
↑4 ↑5はたぶん棚ムービングで上げた量産SAMだろw LV29程度だしな - 名無しさん 2013-05-09 22:35:40
↑こうしてリラローザは過疎って行く訳ですね^^ - 名無しさん 2013-05-10 08:24:19
SAM(上位職)になれる時点で館量産とはとても思えんがなあ。そしてリラってどこから出てきたw - 名無しさん 2013-05-10 12:46:48
館ONLY量産とはいわずとも量産SAMはいくらでもいそうだけどね。巨大ユニオンでぬくぬく育ち(ボスも俳人PTにおまけで入ってなにもしないまま殺すとかね)で、安いSAM石をそろえて転職ミッションもおんぶに抱っこ。あとは館で棚ムービンであっというまに何もできないSAMの完成だw - 名無しさん 2013-05-10 21:39:12
防御低いし盾も使わず被ダメ多すぎてすぐにタゲが剥がれる盾、ヘイトも読まずにひたすら全力で攻撃してタゲ取って死にまくる火力、盾役と同じ位置で切り続けてダメ受けまくる前衛、攻撃に夢中でヒールやプロテ忘れるヒーラー。量産型はいつになったら上手くなるんだろうか…。激しくスレ違いスマン。 - 名無しさん 2013-05-11 02:25:29
そこまで行くと量産とすら言いたくないだろ、ただの地雷だろ……量産って悪い言葉じゃないんだぜ。テンプレ通りの動きしかできないって意味なのに、今や最早地雷と=じゃねえかw - 名無しさん 2013-05-11 06:56:50
↑そうだな。地雷が多いと言うべきだったな。 しかし、侍は与ダメが大きいのにデスペまで使って、なのにヘイトの対処してない奴が多すぎる。攻略やボス戦だと邪魔だぞ、ありゃ。火力はブレイム持っていけば盾の支援になるし、他のメンバーを助けることにもなるのにな。 - 名無しさん 2013-05-11 16:29:53
↑それだけの見識があるのなら、どう言う立ち振る舞いが望ましいか、そのために必要なスキルはなにかの記事を書いたらどうだね? wiki読む人間ならそれを参考にするだろうさ。 - 名無しさん 2013-05-14 13:09:47
wikiってそんな専門的なものだっけ……そこまで細分化したページは要らない気もするなあ。 - 名無しさん 2013-05-14 13:27:10
大雑把なもんだからこそ、こうしとけば間違いねーよでいいんじゃないか?ブレイムもステルスもないSAMは、レシーブかデコイにおんぶに抱っこの産廃なのには同意 - 名無しさん 2013-05-14 13:44:36
ここは出しゃばりの溜まり場かwww - 名無しさん 2013-05-16 22:10:56
他のメンバーを助けるか・・・。だったらTHIやNINがブレイム・レシーブして侍を助ければそれもまた他のメンバーを助けることになるんだから、火力重視SAMでもいいと思うけど。 - 名無しさん 2013-05-17 00:33:44
ステルスやブレイムに頼りきった紙装甲のサムライがいきり立ってるなw防御700くらい用意してればデスペしてようが死ぬことなんてまずねーのにな まず装備揃えろよクズが - 名無しさん 2013-05-17 03:53:33
装備に頼って他を疎かにした上で他人を無根拠に馬鹿にする奴に言われたくねーなーその辺 - 名無しさん 2013-05-17 07:56:33
鍛錬すれば強くなるなんてあたりまえじゃーん^^わざわざありがとー^^ - 名無しさん 2013-05-17 22:31:50
鍛錬もした上でヘイトも管理もできたら最高ですね。紙装甲ならステルス、ブレイムは持っていきましょうね~ - 名無しさん 2013-05-18 00:28:16
何に頼ってようが死なないなら何でもいいよ - 名無しさん 2013-05-18 02:05:51
パーティメンバに無駄な心配をかけるリスキーな構成はマジさけて。デスペとか100%死なないなら使ってくれっていつも思う。つまり、安定感が自己満足より優先されるべき。何のために魔力も依存してるか分かって欲しい。 - 名無しさん 2013-05-18 04:17:58
装備依存の話は完全に無価値だね。誰でも被弾しても死なない事前提で仕事をする考察をすべき。ブレイムも万能ではないから被弾しても即死しないのは大前提だね。オバユは常時とは行かないし、使うなら自分でリジェネで、出来ないなら混戦ではデスペを切って欲しい。 - 名無しさん 2013-05-18 04:44:41
火力もない火力職に意義なんてあるのか?デスペなしでも死ぬサムライは無価値だとおもう - 名無しさん 2013-05-18 23:58:54
侍を助ければ他のメンバーを助けることになる、だからレシーブやブレイムは他がもってろって?いまの侍ってそんな気持ち悪いやつしかいねえの? - 名無しさん 2013-05-19 03:52:14
素の火力が高いんだから、逆にDSなんてのも… いや、いまのは聞かなかったことにしてください。 - 名無しさん 2013-05-19 08:55:23
そうだな そんな論理提唱したらPT募集で ×って書かれるからな - 名無しさん 2013-05-19 19:18:52
要は死なないことと、タゲ取って振り向かれて他の前衛を巻き添えにしないこと、この2つができてれば火力追及してもいいんじゃないかな。今後、物理耐性と魔法耐性が入り乱れるような事になれば侍は重宝されるようになると思うんだけど、死んだり他のメンバー死なせてたりしたら話にならないからねぇ。復活像が近くにあるとも限らないし、せっかく育てるなら対策はしといた方がいいんじゃないかな。 - 名無しさん 2013-05-19 19:52:41
なんせ死体に火力もクソもないからね。大半は弱いサムライだしさ。事故も含めての火力。そこを把握して設計しないと侍どころか百姓だよ。 - 名無しさん 2013-06-04 02:33:27
安定は大事かも知れないが、戦闘職にステルス、デコイ、ブレイム求めるのは可笑し過ぎる。技ありとは思いますけど。大体PT組んで迷惑とかってる時点でお前がPT抜けろって感じだ。 - 名無しさん 2013-06-08 22:13:58
ステルス・デコイはさすがにどうかと思うが、ブレイムは十分ありだよね。自分のヘイトを減らすのは、全な自分のダメージ出力を増やせるし、Tankのヘイトが安定するのは言わずもがな - 名無しさん 2013-06-09 00:31:58
戦闘職ほどブレイムが必要だろうね 火力がある=ヘイトを取得する ヘイトを取る=敵がこっち向く 敵がこっち向く=背後を取れない、ダメだしにくいだからな - 名無しさん 2013-06-09 08:06:40
世の中には「火力役は常に最大火力を出す。それで振り向かせたらTankが全部悪い」なんて脳筋勇者様も相当数居らっしゃるようだが。もうちょっと柔軟に考えて貰いたいものだよ - 名無しさん 2013-06-09 08:50:17
タゲ跳ねて死んだらTankが全部悪い - 名無しさん 2013-06-12 22:06:40
じゃあそれでいこうか。それで誰が最終的に損するか知らんが - 名無しさん 2013-06-13 10:43:11
一般的にはヘイト管理もダメージディーラーの仕事のうちだよね。タゲがハネないようにしながら如何に最大ダメージ叩きだすかがお仕事だから。それ考えるとブレイム必須な気がする。 - 名無しさん 2013-06-14 01:52:18
物攻パ・物防パ・デスペ・ブレイム・シフポがテンプレ。異論は認める。 - 名無しさん 2013-06-16 09:52:12
まぁテンプレかなぁ 装備でガチれるなら物防要らないとかシフポではなくリジェネ高レベ持てるとかはあるだろうが・・・ - 名無しさん 2013-06-17 02:12:37
テンプレキャラ作っても、何も面白くない。自分の考えがない人はお勧めでしょうけど - 名無しさん 2013-06-20 19:02:56
「自分が考えた結果最善になりやすい」のが集まったからテンプレになれるんだから、テンプレはむしろ自分の考えの塊だろ - 名無しさん 2013-06-28 00:57:54
↑それはそれで詭弁だとおもうけどね。まぁテンプレでもなんでもいいけど、皆が皆それに則したビルドだとつまらないってのは同意。 - 名無しさん 2013-07-01 18:31:15
キャラビルドについて求めるものは千差万別ってことだ - 名無しさん 2013-07-01 18:33:24
十人十色\ - 名無しさん 2013-07-01 18:34:25
AA貰えないって状況は少なからずあるからデスペだけはお勧めしないわ - 名無しさん 2013-07-01 19:40:17
ハイドと技は絡むのでしょうか? - 名無しさん 2013-07-02 12:22:39
やってみてわかったけど、かなり接近しないと攻撃当たらないよね リーチ短いのでポークルシーフと大差ない感じがする - 名無しさん 2013-07-03 17:24:09
ハイド>何か(侍固有のスキル)とできるのですか? - 名無しさん 2013-07-03 18:03:01
侍のスキルとハイドは繋がらなかったはず - 名無しさん 2013-07-04 14:30:08
刀の耐久が片手武器並みに脆いので槍も併用しないときついな - 名無しさん 2013-07-04 17:58:08
普段の狩りだとあんまり意識しないけどボス周回の時とかは結構キツイね。M品は無理だけどG品くらいなら常に2本用意してるよ - 名無しさん 2013-07-08 15:46:43
冒険者ギルド職員のツイッターより : ロード、サムライのエンシェントマジックの習得に関しまして、8/27のアップデートには間に合いませんでしたが9月前半にはお届けできそうです。 - 名無しさん 2013-08-16 04:34:05
ハイドとバッシュを継承して、刀でハイドバッシュのコンボ入るかわかりますか? - 名無しさん 2013-09-15 03:48:46
a - 名無しさん 2013-10-13 22:19:19
修正来そうで怖いが、エンチャつき構え切り替えの通常攻撃が計10k出てるな。 - 名無しさん 2013-10-13 22:20:57
デスペもAAも継承しないのは地雷ですよね? - 名無しさん 2013-12-09 22:42:05
地雷かどうかは別として、攻撃してナンボの侍だから攻撃Pかその2つのうちの片方は継承しておかないと火力不足に感じると思うよ。 - 名無しさん 2013-12-12 16:07:41
ありがとうございます。自己回復を考えると枠が足りなくて…ですがAAかデスペどちらか継承を検討します。 - 名無しさん 2013-12-12 16:32:49
たいていプリと組むと思うので回復は削ってしまうのもアリ。ちょっとなら心頭滅却で回復できる。 - 名無しさん 2013-12-16 17:34:20
リジェネか自己強化で考えてた1枠は自己強化にしたいと思います。ありがとうございました(^-^) - 名無しさん 2013-12-16 21:18:06
ブロントネタがあってわろたwww - 名無しさん 2014-02-13 22:13:56
でもさ、良く自己回復なくていいと聞くがそういう侍がよく倒れてるの見るとあーやっぱりかと思うがな - 名無しさん 2014-02-14 14:35:48
回復なくていいってのはPRIが働くこと期待してるってことだから、それは倒れてるの見るのはPRIの恥だぞ… 防御が低いのは侍側の恥だけどそれは自己回復関係ないしな - 名無しさん 2014-03-09 01:17:30
自己回復手段も持たずに死んでプリのせいにする奴は地雷。 - 名無しさん 2014-04-07 01:50:10
DPS高い職業がタンク職よりヘイト稼いで死ぬのは地雷 - 名無しさん 2014-04-07 03:51:04
侍にオド回復アプ持ってくのはありかな? - ななし 2014-04-23 09:55:25
DPS高い職業をカバーできないタンク職は地雷 - 名無しさん 2014-04-26 22:13:34
仲間に合わせて戦闘できない奴は地雷ってことでおk? - 名無しさん 2014-04-28 23:12:05
ホーリーエンチャントの修正はよかったな。今までが糞すぎたな。エンチャもらって攻撃の型であとはひたすら攻撃ボタンおしっぱで超火力。こりゃ糞ゲーだわ。今回の修正でちゃんとコンボ使わないとならなくなったからOD配分や回気剣。などの立ち回りが要求されるようになって良い感じだ。 - 名無しさん 2014-04-30 21:38:18
ついでにこのコメント欄もページにもかいてなかったのでサムライのコンボについて書いておく。ツリーの1段目、2段目、3段目が丁度そのままコンボの1,2,3段目に対応しており、1段目のどれか→2段目のどれか→3段目のどれか。でコンボがつながる。2段目の属性剣は省略して2コンボにもできるが2段目を(たとえLV1でも)はさんだほうが3段目の威力が上昇する。なのでODが許すなら1段目2段目3段目と売ったほうがよく、3段目のどれを使うかはそのときの状況によって様々だな。あとは各自サムライの人が研究してくれ - 名無しさん 2014-04-30 21:42:06
物攻どこだろ? - 名無しさん 2014-05-04 03:40:19
縮地の右隣、構え切り替え覚えてれば取れる場所だね - 名無しさん 2014-05-04 23:21:20
いまさらだけどSAMの構えはどっち使うべきなんだろうね。ある人は基本攻撃。つってたけどエンチャント天国が修正されたいまエンチャントはNINにいったりするし、そもそもエンチャントがあっても攻撃じゃまったくODがたまらん。回気剣つかったとしても相手が少なければとてもじゃないがコンボ分のODは捻出できん。威力をある程度犠牲にしても通常型で手数でおしつつコンボがりがり叩き込むのもありだとはおもうんだけどなー。ついでに攻撃型は振りが本当もっさりしすぎだよな。乱戦気味になると取り回しわるいんだよなぁ・・・まぁ結局相手で選べって話になるけどさw - 名無しさん 2014-05-15 21:41:07
攻撃型は魔防もダウンするし(ここ重要)、結局三連コンボ繰り返したほうが DPS高くなる気がする。自信無いけど。 - 名無しさん 2014-05-16 23:10:00
ソードダンサーの縮地の右隣りに物攻増加あります、どなたか編集おね。 - 名無しさん 2014-08-04 15:28:31
SAMから転職する際に転職先にもっていくスキルがなさすぎる。その点ではSAMは潰しがききづらい。 - 名無しさん 2014-09-06 12:00:04
侍に転職したいのですが、LORの後ろで刀でコンボ打つだけっぽいのですが。。継承で何か個性が出せる部分はありますか? - 名無しさん 2014-09-08 17:19:42
↑ブレイブスタイル継承してDEX積んでHHで大ダメージを狙うのが主流。ヘイト解消方法はお好みで。それさえ満たせば、好きに継承すれば良いんじゃないかな。ランクラ5持ってったけど、石化で行動不能も狙えるし、結構ダメージも出るしで使い所多くて面白い。 - 名無しさん 2014-09-18 16:23:34
好きにやればいいんだよ~ 荒武者タイプのHH至上主義は課金か時間がいるけれど、SAMの強みは火力以上に近接職でありながらバインドを使えるっていう点にもあるからね DEX詰み装備じゃなきゃお断りな雰囲気な野良よりも、乱戦を楽しむユニ、固定PTみつけたらもっと楽しい - 名無しさん 2014-09-22 12:17:00
クイックムーブSLv7とか? - 名無しさん 2014-09-22 21:17:34
↑↑なるほど・・・そうですよね^^ 魔法戦士系なイメージなのに、野良だと魔法使ってる人あまりいないし^^; - 名無しさん 2014-09-27 10:47:46
マジックミサイル継承、スチーム継承、リバース継承…と、色んなSAM見て来たが、皆楽しそうではあったな。ロマンは溢れる。 - 名無しさん 2014-09-29 19:10:09
そもそもけっこう知らない人がいる仕様として、物理軽減とかの相手にもコンボだと素直にダメージが通るという特性・・・あんまり触れられてないね・・・サイアームとかベルモにも普通に通るのに - 名無しさん 2014-09-30 02:52:42
↑そこまで検証してないが、MOBの防御力を参照してダメージ確定した所に固定値で上乗せされてる臭いな。コンボの何割かが貫通効果アリみたいなイメージ。 - 名無しさん 2014-10-02 19:47:20
↑↑↑↑↑↑火力適当でいいならバインド継承したFでもやってたほうが遥かに自由度高い。なにやってもいいといえば聞こえはいいが低火力を支えるLPさんは大変だろうな。じ - 名無しさん 2014-10-22 12:08:46
↑途中送信。自分でPTを支える職になってみればわかる。 - 名無しさん 2014-10-22 12:20:23
高火力でLとPが耐える時間減らすって貢献がSAMに求められるってのは然り。IBやバインド系スキルも立て直しの時間稼ぎに光る。Lのターゲット維持のためにブレイムは貢献になる。 …でも、身内であれば楽しむためにやった方が良いと思う。 - 名無しさん 2014-10-25 19:43:16
ブレイムとブレイブ以外は自由になる枠なんだし、そこで十分個性出せるんじゃないかなあ。まあ、デスペはあった方が良いと思うけど。移動狩りの時に刀持ってるとしんどいから、槍でも使えるスキルを一つ継承しとくと応用が利いて便利だったりした。ファストとかペインとかヘドバとか。 - 名無しさん 2014-11-03 03:24:30
ヘイト減少じゃダメっすか? たま~にタゲきたときはOUや迎撃で踏ん張るとか… - 名無しさん 2014-12-25 15:35:55
ブレイムじゃなくてヘイト減少じゃダメっすか? たま~にタゲがきたときはOUや迎撃で踏ん張るとか。攻撃一生懸命やってるとブレイムするODが足らない時ないですか? - 名無しさん 2014-12-26 00:38:52
ブレイムで定期的に投げるほうがタゲ来ないし安定するからブレイムのほうがいいよ - 名無しさん 2014-12-26 14:18:38
AAを自前で持っているFIGのAA+ブレイブ+デスペに比べて、AAがなかったり、ブレイブデスぺの片方がなかったりすると、物理火力で負けてるときがあるのですが・・・あっちの固いし。。鍛錬は+7までやってるんだけどなぁ。。 - 名無しさん 2015-03-13 08:46:29
AA継承なしなら、かけてもらえるPT組むかAA・物攻P持ちのソウルパートナー必要かな。高感度あげておけば結構かけてもらえる - 名無しさん 2015-03-13 09:57:23
AAブレイブデスぺにHP物防とブレイブで5枠なんだよね。。。カードでAAだと、カードの選択肢が物凄く狭くなるし。何気にSAMって物理攻撃主体にすると、変化が少なくないですか? - 名無しさん 2015-03-16 15:16:43
まともに実用レベルにするなら継承の自由度はそんなにない。HPPもないと厳しいとこいけない。あとブレイブ2回いってるぞ - 名無しさん 2015-03-24 11:06:52
片方はブレイムでした@@ - 名無しさん 2015-03-24 14:42:14
ブレイブ、デスぺ、HP、OUあったらいいなぁって・・・もうFIGじゃん。もっと魔法方面を生かしたいので、魔法攻撃上昇バッシブをツリーに入れてほしかった。 - 名無しさん 2015-03-24 16:06:14
足遅いわ、火力もFIGと大差ないわ、魔法攻撃っつーかバインドできるくらいだわ、装甲薄いわで、本当真剣にSAMしてる人は凄いと思うわ。 - 名無しさん 2015-06-02 13:15:45
火力だけで語るのは早計だよ - 名無しさん 2015-06-09 02:05:07
しゃきんしゃきんかっこいいじゃないか - 名無しさん 2015-06-09 02:06:02
刀の魔法攻撃面もうちょっと見直してもらって、接近したら刀、離れたらアローみたいな選択肢があれば物理と魔法の両立っぽいのかね。まーMM継承しろよっつー話だし、それならFIGでもいいわな。 - 名無しさん 2015-06-12 13:48:16
断気は使える。あと、武器が基本刀だけなので鍛錬が楽w FIGはやっぱり大剣、盾、剣、槍、斧は持ちたいもんね。あ、だから運営的に(鍛錬費用・RG)FIGやってもらった方がもうかるのか?w - 名無しさん 2015-06-16 17:22:03
2段目の属性剣レベルあげてみたけどこれダメだな 単体で使うなら確かに上がるが、コンボに組み込むと全然威力変わらない、どころか7が1に負けることすらある - 名無しさん 2015-06-23 03:27:25
侍の魔法は物攻扱いにすればいいのに…(妄想) - 名無しさん 2015-07-04 11:29:59
特化職と言いながら、デスペもブレイブも魔攻pもないし、FIGから片腕もいだだけに感じる。LORにも言えるけどね。 - 名無しさん 2015-07-10 15:35:51
物理攻撃しかできないならFIGで良いわ。刀構えた時の強制鈍足デバフやめて、軽装設定なんだから旋回速度上げてくれれば多少変わるんじゃないかな - 名無しさん 2015-08-16 05:12:19
DEXあげてのハードヒットインフレがすべての元凶でしょ。だからブレイブ絶対持ってこなきゃならないし、多少魔法の威力があろうとそんなん無視でDEXDEXDEX・・・HHで大ダメージ。これしかキャラビルドねぇもんなw - 名無しさん 2015-08-18 20:34:37
魔法剣がもうちょっとダメージ出たらねえ。魔法意識した装備じゃなかったら3分の1程度のダメってのがねえ・・・。 - 名無しさん 2015-09-21 01:33:48
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメント」をウィキ内検索
最終更新:2015年09月21日 01:33