frame_decoration

イヴリン・ディヴァー

名前:Evelyn Deavor
デビュー:『インクレディブル・ファミリー』(2018年)

概要

通信技術企業デヴテックの開発担当者。兄のウィンストン・ディヴァーとともに父の遺志を継いで様々な発明に取り組む。彼女の技術をもとに、ウィンストンが世間の求めているものをキャッチし便利な製品を開発している。

父は熱狂的なスーパーヒーロー支援者で、ゲイザービーム*ファイロニック*とは直通電話で繋がるほど親しい仲だった。しかしスーパーヒーローが法律で禁止された後、電話が通じなかったことで父は強盗に射殺されてしまったため、スーパーヒーローに頼りすぎるべきではないと考えている。父の遺志を継いでスーパーヒーローが認められる社会を実現しようとしている兄のウィンストンとは対照的に、現実的な視点を持つ。

自立した戦う女性であるイラスティガールを様々な発明でサポートし、意気投合する。

エピソード

インクレディブル・ファミリー

デヴテックの開発担当のイヴリンと兄で広報担当のウィンストン・ディヴァーは便利な製品を販売する傍ら、両親と親交のあったスーパーヒーローの時代を復活させるための計画を立案していた。ウィンストンはヒーローに小型カメラを取り付けてその活躍を知らしめるべきと考えた。やる気満々のボブだが、被害を最小限に抑えるため最初の任務はヘレン一人に任された。ウィンストンは住むところのないパー一家に豪邸とイラスティサイクルを渡す。

ヘレン、ウィンストン、イヴリンは犯罪発生率の高いニューアーバムメトロレヴの暴走を食い止め、市民の安全を守った。運転士は催眠状態に掛かっており、画面には黒幕スクリーンスレイヴァーからイラスティガールへの宣戦布告のメッセージが残されていた。大活躍したヘレンはマスコミや市民の注目の的となり、チャドのインタビューを受ける。今度は洗脳されたチャドからヘンリエッタ・セリック大使の護衛ヘリを襲撃する旨が伝えられ、ヘレンは大使を救出した。

ヘレンの活躍により、これまで世を忍んで息苦しい生活をしていたスーパーヒーローたち(ヴォイドヘレクトリクスクラッシュアーリフラックスブリックスクリーチ)が活躍したいと意思表示するようになった。世間に評価される一方、スクリーンスレイヴァーを取り逃がしたことに納得行かないヘレンはイヴリンとの会話から、スクリーンスレイヴァーのメッセージを逆探知する作戦を提案。スクリーンスレイヴァーのアジトに潜入し、その住民であるピザ屋の配達員をいとも簡単に逮捕する。彼女の功績によって国際スーパーヒーロー協定が調印されることとなった。

事件は解決したかと思われたが、スクリーンスレイヴァーがヘレンの小型カメラの映像を確認できる立場にあったこと、またこれまでの実行犯が何らかの形をしたスクリーンで催眠状態を掛けられる状態にあったことを指摘し、黒幕のイヴリンから催眠術を掛けられてしまう。イヴリンは両親がスーパーヒーローに依存しすぎたために強盗に殺害された経験から、便利なものに頼って弱くなる人間へ危機感を覚えていた。イヴリンはヘレンを洗脳し、彼女を利用してボブの洗脳にも成功する。

洗脳したヴォイドたちを派遣してパー夫妻の子供たちも洗脳しようとするが、フロゾンが囮になったため取り逃してしまう。

デヴテックの船エヴァージャストで国際スーパーヒーロー協定が結ばれたタイミングでイヴリンは洗脳したスーパーヒーローにエヴァージャストを暴走させ、信用を失墜させる。そして兄のウィンストンを連れてジェット機で逃亡する。ウィンストンはイヴリンのやり方を非難しジェット機から飛び出し船へと戻った。イヴリンはジェット機に潜入してきたヘレンと対決し、一瞬の隙を突かれてジェット機外に吹き飛ばされ、ヘレンのパラシュートによって命を救われる。一件落着後、イヴリンは逮捕される。

登場作品

2010年代




タグ:

キャラクター
最終更新:2024年09月08日 16:58