ゼータ系

【システム名】 ゼータ
【読み方】 ぜーた
【分類】 プログラムアドバンス
【発動方法】 同じ種類のチップをチップコードがアルファベット順に3枚選ぶ
【関連項目】 オメガ系
【登場作品】 『1』~『3』

【詳細】

同じ種類のチップをアルファベット順に3枚選ぶことで発動するタイプのプログラムアドバンス

5秒間の間インビジブル状態となり、素材チップが使い放題となる。オメガ系のP.Aはこれの発展型。

P.Aにしては攻撃力が低く、使い放題といっても5秒間では大して連発できない。
前半はともかく、後半のボス相手では厳しい性能と言える。
また、ゼータ系にもやはり強弱はあり、攻撃ごとにインビジブル状態にしてしまうものや、コマンド入力が必要な、ゼータバリアブルは使い勝手が悪いが、攻撃でインビジブル状態を発生させず、さらにのけ反らせてくれるゼータヨーヨーはPAでも屈指の使い勝手を誇る。

ただし、例外に『3』のラスボスプロトが居る。
防御性能の性質上ゼータ系は弱点であり、使えばヌルゲーと化すといっても過言ではない。

コードがバラバラなチップを組み込む性質上、フォルダ構築が難しくなる。

これまでに登場したゼータ系プログラムアドバンスの一覧はこちら。
1、2、3と付くものはまとめて「○○系」としてカウントしている。


「ゼータ」とはギリシャ文字の6番目の文字で、大文字は「Ζ」、小文字は「ζ」。

+ タグ編集
  • タグ:
  • プログラムアドバンス
  • バトルチップ
  • EXE1
  • EXE2
  • EXE3
  • インビジブル系統
最終更新:2025年04月06日 01:34