フリーズマン(チップ)

【チップ名】 フリーズマン
【読み方】 ふりーずまん
【該当チップ】 フリーズマン、フリーズマンV2、フリーズマンV3
【アイコン】 「バトルチップGP」:
【種類】 メガクラス
【属性】 水属性
【入手方法】 フリーズマンを倒す
【派生チップ】 なし
【PA】 なし
【登場作品】 『2』
【英語名】 フリーズマン:FreezeMn(FreezeMan)
フリーズマンV2:FrzMan v2(FreezeMan v2)
フリーズマンV3:FrzMan v3(FreezeMan v3)

【詳細】

使用すると画面が暗転し、その場にフリーズマンが出現。
敵の頭上にツララを生成して落下させる「ツララフォール」で攻撃する水属性ナビチップ

ツララは8発落下し、敵のいるマスまたはその両隣の相手エリアのマスに落ちる。
攻撃対象となる敵は体力が最も多い1体のみだが、攻撃中に順位が変わった場合は自動的に変更される。

そのまま使えば何発も外れて効率が悪いが、相手エリアを狭めておけばヒット回数は飛躍的に増加する。
また、こちらのエリアに侵入してくる相手の場合は、その両隣がこちらのエリアの場合8発すべて命中させることが出来る。

攻撃回数が多いため数値強化のチップと相性が良く、『2』にはアクア+40がある事も相まって最終的には驚異的な火力になる。
しかし、全弾当てるにはエリアスチールなどの下準備が必須となる為、お手軽バランスブレイカーの多い『2』の環境ではあまり目立っていない。



【バトルチップGP】
  • ナビデータ
No. 217
名前 フリーズマン
HP 500
攻撃力 30
容量 120(初期)~280(最大)
属性 水属性
命中率 A
回避率 B
固有技 アイスタワー(水属性)
追加効果 全ツイカ(全バトルチップに追加攻撃)
得意なチップ ヘビーゲージ

水属性ナビの中では比較的癖がない性能。
原作で直立不動だった関係か、回避率が低め。固有技がせっかくの全体攻撃なので、これまた原作のように
ラビリング系などでマヒさせられないようにしておきたいところ。


データライブラリNo.

作品 前のチップ No. 次のチップ
「2」 No.220 マグネットマンV3 221 フリーズマン 222 フリーズマンV2 223 フリーズマンV3 No.224 ヒートマン
「バトルチップGP」 No.216 マグネットマン 217 フリーズマン No.218 スネークマン

+ タグ編集
  • タグ:
  • バトルチップ
  • ナビチップ
  • 水属性
  • EXE2
  • フリーズマン
最終更新:2025年03月21日 10:49
添付ファイル