ファルザービースト

【システム名】 ファルザービースト
【読み方】 ふぁるざーびーすと
【関連項目】 Fビースト
【登場作品】 「6」
【属性】 無属性


【詳細】

「6」で登場した獣化形態の一つ。

鳥の姿をした電脳獣ファルザーの影響を受けているため鳥を模した姿へと変化。
空中に浮かび上がった状態になるため、パネル効果を無視した高い機動性を発揮する。

この形態に変化するとチップの効果範囲に瞬間移動して相手を自動攻撃するほか、バスターが長押しで前方1列、上下は2マス先までと広範囲に羽根の弾丸をばら撒くフェザーシュートに変化する。連射力ではグレイガビーストのビーストバスターに劣るが範囲で優るため一長一短。
さらに宙に浮いている見た目通りエアシューズ、フロートシューズの能力を持ち、パネル効果を無視することができ、いかなる状況においても地形効果に移動が妨げられることはない。

無属性チップをAボタンで、ため撃ちした必殺技は「ファルザークロー」。二回相手を攻撃し、一発目には相手をのけぞらせるだけであるため一発目さえ当たれば二発目もヒットする。
これはグレイガビーストと同様だがこの獣化形態にはスーパーアーマー効果がないため攻撃を受けると中断してしまう。

「超獣化」となるとロックマンの両目の露出部分が完全に消失し擬人化したファルザーそのものとなる。
攻撃が当たらないほど超高空を飛行し、赤いオーラを纏い選択した暗転しないチップをすべて攻撃力2倍の状態で使用する。チップを使い果たしたあともフェザーシュートで自動攻撃を行う。

グレイガビーストに比べると、集中的な攻撃力では劣っているものの、攻撃範囲や移動性能が光る。

タグ:

無属性
+ タグ編集
  • タグ:
  • 無属性
最終更新:2023年06月12日 02:37