【地名】 |
アジーナ |
【読み方】 |
あじーな |
【登場作品】 |
『2』『4』 |
【詳細】
大陸にある王国。
アジーナはあぢ~な
モデルは言うまでもなくアジア。
アジーナ出身者の語尾が「~アル」だったり、
アメロッパ人は「
ニホンはアジーナの一部」だと思っていたり、『4』で行ける地域は無数の仏像が置かれている+屋台街が有名だったりするため、東アジア~東南アジア全般のイメージのようだ。
ネットワーク技術が発達し高いセキュリティ技術を持つが、それ故に
ゴスペルに疎まれ、
シャドーマンに
スクエアを壊滅させられたことがある。
初登場した『2』では壊滅した
アジーナエリアとスクエアにだけ行くことができるが、ほとんど無人状態になっており、不気味な雰囲気を醸し出している。
おまけに
氷型ウイルスの発生により気象制御システムがフリーズした事により未曾有の洪水に襲われ、国宝
チェンジ.batを
何者かに盗まれるという、踏んだり蹴ったりなことになっていた。
『2』のEDでは王様率いるナビ達がスクエアの再建に奔走していたため、ゴスペル壊滅後は無事復興したようだ。
初出時点から美食の国として有名と言及されており、『6』で登場した
パクチー・ファランの出身地とされる。
国王専属の料理人という肩書の上、そもそも
国王のナビも設定資料に曰く「クックマン」と言うらしい。
電脳世界を渡り歩く料理人だったらしいので、国王自身も料理に精通している人物の可能性がある。
電脳世界
【各言語版での名称】
言語 |
名前 |
日本語 |
アジーナ |
英語 |
YumLand |
最終更新:2023年11月24日 18:11