概要
用意された高レベルのS,S+キャラを選抜、使用して高レベルのS,S+キャラ相手に勝ち抜いていくゲームです
各キャラの特徴の把握が勝ち抜くカギとなります
各キャラの特徴の把握が勝ち抜くカギとなります
ギャラクシーお宝
毎日任務
- ギャラクシー神殿に1回挑戦する
- ギャラクシー神殿に3回挑戦する
- 累計5ステージをクリアする
- ステージクリア報酬、連勝報酬と利子で累計100神殿コイン
週間任務
- ステージ1を1回クリアする
- ステージ3を1回クリアする
- ステージ5を1回クリアする
- ステージ7を1回クリアする
- ステージ7を3回クリアする
- ステージ7を5回クリアする
- 1名以上のS+ヒーローを出陣させ、戦闘に1回勝利する
- 3名以上のS+ヒーローを出陣させ、戦闘に1回勝利する
- 6名以上のS+ヒーローを出陣させ、戦闘に1回勝利する
- 6名以上のS+ヒーローを出陣させ、戦闘に10回勝利する
- ギャラクシー神殿に累計10回挑戦する
- ギャラクシー神殿に累計30回挑戦する
- 累計エネミー100体を撃破する
- 累計エネミー300体を撃破する
- 販売で累計500神殿コインを獲得する
- 販売で累計2500神殿コインを獲得する
- ショップリフレッシュに累計100神殿コインが消費される
- ショップリフレッシュに累計500神殿コインが消費される
ミッション報酬はすべて10ギャラクシー神殿ポイントと2時間ゴールドです
300ギャラクシー神殿ポイント獲得すると「星6汎用印フリーカード」が獲得できます
7日間毎日任務を3~4つ獲得できれば週間任務と合わせて300ポイントは獲得可能かと思います
300ギャラクシー神殿ポイント獲得すると「星6汎用印フリーカード」が獲得できます
7日間毎日任務を3~4つ獲得できれば週間任務と合わせて300ポイントは獲得可能かと思います
挑戦
最初はSランクキャラの中から6名選出します
最初の選出のおすすめ
- タンク:パンダ、合金、ベヒモス、ホーキンス、コニバル
- アタッカー:エディ、サリー、大将、ドーメロン、サイラス、カレン、パククリ
- その他:アインシュタイン、メデューサ、強電ゴリラ
アインシュタインがいれば第一候補に選出推奨 同レベルの戦力で復活は強い
パククリ、メデューサなんかのうたれ弱いキャラはアインシュタインがいると安定する
パククリ、メデューサなんかのうたれ弱いキャラはアインシュタインがいると安定する
- フォーメーションは相手のマヤライジンが火力が高いので真ん中の列に低火力高耐久を置く
間違っても後列真ん中にエディとかを置いてはいけない
追記
第二回より1戦目の敵数が4体になったことにより1戦目の難易度が大幅低下
適当に選んでも勝てるようになってます
第二回より1戦目の敵数が4体になったことにより1戦目の難易度が大幅低下
適当に選んでも勝てるようになってます
ステージを勝ち抜くコツ
- まずはS+キャラを6人そろえる、神器はそのあと
- 初戦を勝ったら、一名残して全て売る(1名は残さないとシステム上いけないため)。残す1名は初戦の景品がS+ならそのキャラ、もしくはアインシュタイン、いなければまあ誰でも
- これで2戦目に入る前に利息を含め少なくとも138、最大で174ポイントあるはず
追記
第三回より1戦目勝利景品ポイントが減少したため最低ラインが138→126に低下しました
第三回より1戦目勝利景品ポイントが減少したため最低ラインが138→126に低下しました
- そのポイントで、ショップ更新しながらなんでもいいからとりあえずキャラを6名そろえる
- Sキャラ5名追加だとして75ポイント消費されているのでショップ更新分の消費を加味しても55ポイント弱残っているはずなのでさらに更新を行いS+キャラを探す
- S+キャラが出たら1名売って1名買う
- これでうまくいけば2戦目開始時点でS+が最低2名、良ければ4名くらいいる
- あとは、同様にして対戦後はすべてのSキャラを処分し利息を多くしてから揃えるの繰り返し
- S+キャラがそろった後で神器の吟味
おすすめS+キャラ
最優先アタッカー
- ジュリア
- 闇
- 悟空
- 砂漠女王(2T生き残ってなんぼな為、次元大帝等の守備系は必須) 追記 アップデートにより1T目から全体攻撃出せるようになりました
次点アタッカー
- ポセイドン
- 八岐大蛇
- ギャラクシー
タンク
- 次元大帝
- アヌビス
- ミケ
- 光
その他
- ゼウス
- 命
- 時
- レオカディア ※第三回から登場 ランキング戦で上位に行くには必須級の一人
おすすめ神器
闇-混乱の玉、始まりの時
ジュリア-戦闘靴、攻撃力アップ系
ゼウス-鈴、混乱の玉、始まりの時
ジュリア-戦闘靴、攻撃力アップ系
ゼウス-鈴、混乱の玉、始まりの時
闇が獲得出来たら上記2つの神器は最優先で確保 1T目からスキルが打てるようになるため戦況が大きく傾きます
ランキング戦で上位に行くためのコツ
- 優秀なS+が6人そろっていること
- 印が優秀であること 例えば易には幻影がついているなど
- 神器が邪悪な序曲と聖なる意思の相性が良いもので固められている
- 強いパーティが組めたらランキング上で待機 落ちたらすぐ奪い返せるようにしておく
7勝するためのコツと違う動きとしては
S+キャラや神器ですら毎回売り利子を最大化するということ
なので、引きが悪い場合は7勝すらできないときもあります
S+キャラや神器ですら毎回売り利子を最大化するということ
なので、引きが悪い場合は7勝すらできないときもあります