/ ⌒ヽ、
/ l⌒ヽl
l ヽ 丿 _ ヽ / ``
┌┬┬┐ / \ ノ
| | ____ │ l´`l
| | |:::\ \ /´´・`ヽ ├┬┐' ``ノ
| | |:::::::::\ ``| j | |
.| \::::::::::\ \j_j__j_ノ .| | ――┐
ヽ ,ゝ::::::::_ゝ / | | ノ
\ /:::::::::/ / / 丿
\'‐‐'''¨^ゝ┬┬┬┐__/ / イ
\ {__|_|__} /
`ゝ / \ ,/ |
| i⌒i i⌒i∨ |
| i i i i .|
|  ̄  ̄ | }} }〕
| | o o
| |
名前:四不象(スープ―シャン) | 性別:男 | 原作:藤崎竜版封神演義(異説 封神演義) |
一人称:不明 | 二人称:名前呼び(飼い主の主人公に対し) | 口調:発声「ゾッフィー」に翻訳、口調はフランクな男性調 |
異説ではない藤崎竜版封神演義と同名のキャラ。(「太公・望」がむしろ例外で、そもそも”原典”封神演義あるいは実在動物として四不象はいるが)
一人称設定は(望の妲己たち処刑に対する見解から)最後まで読んでいると思われるキャラ紹介で不明のため、
読み落としでない限りコミック中での提示そのものが存在していない、が正しいと思われる。
一人称設定は(望の妲己たち処刑に対する見解から)最後まで読んでいると思われるキャラ紹介で不明のため、
読み落としでない限りコミック中での提示そのものが存在していない、が正しいと思われる。
キャラ紹介でのセリフ例は「ゾッフィー!」(なんだい望!) 「ゾフィ ゾフィ ゾッフィー!!」(どんな頼みなのさ!)
異説でない方のムーミ……カバ顔のスープー同様飛行能力を持つ。十字というか飛行機のポーズの背に望がまたがる形で飛ぶという。
アニヲタwiki曰く「目がイってる」。紹介のAAでは表現されていないが、口の周りも唾液が常にダラダラしており見た目が……。
アニヲタwiki曰く「目がイってる」。紹介のAAでは表現されていないが、口の周りも唾液が常にダラダラしており見た目が……。
キャラ紹介(第717回) | アニヲタWiki | ピクペ |
- 運用法
AAは2枚。紹介のものとコリブリ(*1)風なオエー系。
マスコットキャラや人形などが使い道として考えられる。
リアルでもカツオ人間のように分かりやすい愛らしさかは若干……なキャラもいる。
リアルでもカツオ人間のように分かりやすい愛らしさかは若干……なキャラもいる。
また「うしおととら」に出てくる井上真由子のように”普通ではない感性でぬいぐるみ等を集める”という人物や「キモカワイイ」ものを愛でる人物もいる。
そういうキャラ向けのアイテムとしてちょうどいい。
あとは「おかあさんといっしょ」や「ポンキッキーズ」、英国製番組「テレタビーズ」のような
子供向け作品のキャラクターにしてみるとか(AA量的に一発ネタ向け)
そういうキャラ向けのアイテムとしてちょうどいい。
あとは「おかあさんといっしょ」や「ポンキッキーズ」、英国製番組「テレタビーズ」のような
子供向け作品のキャラクターにしてみるとか(AA量的に一発ネタ向け)