-―-
,. ´ `
, '´ ,. '´ ; i ヽ
, '´, / / ' ,'l !1 . .
/ , イ(((i/! /ナナセ! | i
/,. ' !.'iヾ l/,ィT ヽ l l ! _/ヽ
' i/ i l. kj !iじ'1 !.l'ヽ<⌒>)⌒'
ll !、‐'、 _,.. ‐--' !l ノ,. '/i |、`ヽ
/ ll >`ー-' ィ'リ´ / ,l l ヽ. \
,.' / く/ `'Tフ .!> 、ん、|_j ヽ ヽ
. / /. , , '´!,ヘ/ , , '´ヽ . .
' ' //_ i/_// / ヽ i l
i ,' /'T´ i_/`ー'‐ / i l l
| ! / i / ! i ! ! !
l l / | / l ! l l !
l ! / -、l // l ヽ. l /! l !
. l ! ヽ. l.'ん'_」 l / .l , ,'
! l \ l i d / l l , /
ヽ.l L_| d _,'.__| l ,ノ,. '
) ヽフ ̄´ l l
名前:七瀬 留美(ななせ るみ) | 性別:女 | 原作:ONE_〜輝く季節へ〜 |
一人称:私/あたし | 二人称:あなた/あんた | 口調:ですます調、語尾緩め/キツめの女性調 わよ、等 |
上月澪などと同作品のキャラ。ただ、転校生かつ前の学校の制服が気にいっているらしく制服は前の学校のもの。
柚木詩子の項目にある「自分以外の他校生」の思い込みの元は彼女の姿。
このため彼女の制服の装飾に差異があるのは詩子と同様「他校のもので、澪の学校のものではないため」となる。
リメイク自己紹介動画によると、かわいいから着ていると述べている。
柚木詩子の項目にある「自分以外の他校生」の思い込みの元は彼女の姿。
このため彼女の制服の装飾に差異があるのは詩子と同様「他校のもので、澪の学校のものではないため」となる。
リメイク自己紹介動画によると、かわいいから着ていると述べている。
過去は剣道をやっており、気性も本質的には大人しい人物ではない。しかし故障と転校を機会に「乙女」たらんとする。
キャラ紹介によると、朝激突して倒れた留美を無視して立ち去った主人公の浩平は、同クラスに転校してきた留美の口調がしとやかだったため
猫かぶりを察知し髪を柱にこっそり結びつける。結果、留美は動きを阻害され身体を打つ。
それでもその場で怒るのを耐えた留美は浩平を引きずってゆき人のいない所で怒鳴りつける。
猫かぶりを察知し髪を柱にこっそり結びつける。結果、留美は動きを阻害され身体を打つ。
それでもその場で怒るのを耐えた留美は浩平を引きずってゆき人のいない所で怒鳴りつける。
それ以外の場面でも文化部に入ろうとしたらからかって怒りを引き出し入部をダメにしたりと、
令和のリメイク「YAIBA」序盤などへの一部反発がそうだが、今の意識で見るとコイツ……感がある面は浩平にはある。
令和のリメイク「YAIBA」序盤などへの一部反発がそうだが、今の意識で見るとコイツ……感がある面は浩平にはある。
ただしそれでも留美は浩平を完全に嫌い抜くまではいかない。(キャラ紹介でもその面を「いい子」と評している)
そして「乙女」の振る舞いは、男子受けはいいが一部女子からの嫉妬を買い攻撃対象になるのだが、
そこで浩平が対処に協力するようになるというのがルートでの流れ。
各項目「ツンデレ」「夫婦漫才」扱いなのは後半からちゃんとデレがあるからこその話なのだと思われる。
そして「乙女」の振る舞いは、男子受けはいいが一部女子からの嫉妬を買い攻撃対象になるのだが、
そこで浩平が対処に協力するようになるというのがルートでの流れ。
各項目「ツンデレ」「夫婦漫才」扱いなのは後半からちゃんとデレがあるからこその話なのだと思われる。
リメイク版の自己紹介動画を見る限り、おしとやか口調はですます調で「~しましたぁ」「なんですよぉ」等やや緩い感じの語尾。
怒り時の口調は
「もういい。わかったわ、あなたの性格が」
「殺人的に面白くないわよッ」
「殺人的に面白くないわよッ」
等となる。(キャラ紹介より)
キャラ紹介(第892回) | Wikipedia | MUGENwiki | アニヲタWiki | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
通常のサイズ、というかSD等でない画風のAAが16枚。うち拳を握るもの2、口を開ける(怒鳴る?)もの1。
葉鍵的なSD風のものなどが5。ぷちサイズのものが10。
葉鍵的なSD風のものなどが5。ぷちサイズのものが10。
AAの構成的に乙女キャラよりはツッコミキャラの女生徒向きか。
あとは制服ネタ。やる夫スレでは制服など服装が学園シーンで合わないのはある意味当たり前の話ではあるのだが、
”自分から意図的にやっているのが原作設定である”というのは珍しい部類であり、キャラ立てに使えるかも知れない。
本能字あたりでやると相当なロックというか漢女……!という感じである。
”自分から意図的にやっているのが原作設定である”というのは珍しい部類であり、キャラ立てに使えるかも知れない。
本能字あたりでやると相当なロックというか漢女……!という感じである。