丶、‐- 、
/i i、 \;;;;;;丶、
/ i iム ヽ;;;;;;;,, \
/-i iム マ;;;;;;;,, \
マニl iニフ マ;;;;;;;;,, ヽ
`マム_,,r-、,イク マヽ;;;;;;;;,,ゝイ`ヽ
,ィ-‐─、 ヽ/''‐-‐'〉 _r‐-、-、 ヽヽ ∩;, ゝノ
/ l_l/ニl`ヽ`l´/‐ヽl / 、/ヽ ,r-、.∪ノ´ ゝ、_
ト、ヽ/、 .///ニ‐-‐ニ∧/ ヽ,,<>-ヽ _,,-‐''`ヽ
,rニニ/ ニニ∧////o∨////,/`ヽ>"ト、,,- i ,,-'' __,r≦〉
.//ニニ≧x__/x ∨´ .,,. `∨,,<ヽ' ツノ / i /´ ,r≦三ジ
iイニニニニニニヽ ヽ/ ,,<>"ゝ二ニノo / /ニ>"
\>''ニニミ、 ニ/ ,,<>"ム__ /丶、 o. ヽi>''"
l , - 、ヽi__/,,<>"- 、/ニヽ`ヽ ヽニニ>_,, -''
ゝ、i , ハノイ>"//ニlニl:::lニムヽム `ー‐"
{ i ヽヽ"//ニ/::iニlニニl:::lニニi::ヽム
,ィク>-''"/ノヽ/::::lニlニニl::ヽニ/:::::\|i
/三ノ l| l : : : :ヽ lニ/:l :` : :l : :l:`|i
 ̄ ̄ __l /:ヽ////ゝ、/ ヽ-、
/ /ヽ/⌒ヽ \_/ ,r‐"\/ `ヽ
i ioi / .i i ',o', ゙、
i ioi l i. i ',o ',
ゝioi 乂 ノ i ',o _ i
/三二ニ〈 ゝ、___/ニ .|、
/ニ ̄ ̄ヽ//∧ 〉三三 |
__/ `ヽ ̄二∨/ ノ三/‐- ニニヽ
\二二/ >"  ̄ |三三 ̄'''ヽi 弋
 ̄ ̄ ̄ ヽ ` ̄ ̄ l
名前:H・C(ヒロイック・チャレンジャー) ウォー・ハンマー | 性別:不明 | 原作:遊☆戯☆王ZEXAL |
一人称:不明 | 二人称:不明 | 口調:不明 |
ヒロイックのモンスター。ただし、チャンピオンではなくチャレンジャー。
カードゲームなどでは「ヒロイックチャンピオンのみ攻撃力UP」など指定された対象だけを強くするような効果を持つカードやモンスターがいるため
チャレンジャーは全く同じものではない。
カードゲームなどでは「ヒロイックチャンピオンのみ攻撃力UP」など指定された対象だけを強くするような効果を持つカードやモンスターがいるため
チャレンジャーは全く同じものではない。
ウォー・ハンマーの効果は「相手モンスターを破壊すると装備扱いにしてそのモンスターの攻撃力を得る」というもの。
キャラ紹介では敵を倒すほど強くなる、というネタを挙げられているが、効果は1体分のみ。
よって火力ブーストは普通に存在する戦術(攻撃力を上げるカードとコンボして本来倒せない大物を食い強化する)はアニヲタwikiに記載があるが、
攻撃回数増加の何かとコンボ→そこまで強くないモンスター2体以上でやたら攻撃力を引き上げるは出来ない様子。
キャラ紹介では敵を倒すほど強くなる、というネタを挙げられているが、効果は1体分のみ。
よって火力ブーストは普通に存在する戦術(攻撃力を上げるカードとコンボして本来倒せない大物を食い強化する)はアニヲタwikiに記載があるが、
攻撃回数増加の何かとコンボ→そこまで強くないモンスター2体以上でやたら攻撃力を引き上げるは出来ない様子。
キャラ紹介(945回3体目) | アニヲタWiki | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
AAは7枚。キャラ紹介では8枚となっているが2025/7時点のmltは7枚。
過去にもキャラ紹介にのみ貼られている散逸したAAは見受けられるため数え間違いでない可能性がある。
過去にもキャラ紹介にのみ貼られている散逸したAAは見受けられるため数え間違いでない可能性がある。
全身立ち絵は紹介の1枚、顔や膝までなどが4枚。
運用法としては、キャラ紹介に挙げられているネタか。或いは原作通りの効果を持つことにして行動ルーチンを組み、
迷宮などで追ってくる番人キャラや集団を追い回すメカなど。
「なぜAではなくBを狙うのか」の謎解きフェイズや知識披露を挟み込むのが使いやすい。
(倒せそうな中で一番自分の攻撃力増加に寄与しうるステータス持ちを殺しに来ている、とかすれば囮などの戦術ができるため)
迷宮などで追ってくる番人キャラや集団を追い回すメカなど。
「なぜAではなくBを狙うのか」の謎解きフェイズや知識披露を挟み込むのが使いやすい。
(倒せそうな中で一番自分の攻撃力増加に寄与しうるステータス持ちを殺しに来ている、とかすれば囮などの戦術ができるため)