_
_ i´: : :ミx、_
,. -- . 、 ヽ ,. ':´: : ミ: 三:.ミヽ‐'´
、 ,. :':´: : : : : : : :≧:.、ゝ‐-': : /: /: : i: :ヽ: :ヽ
. ゙===―-‐': : : : : : : : : : : : : : : :`:三´:/: : : : : :.:人:ヽヽゝ‐'
.  ̄`マ: : :;: :-:―:―:-: 、: : : : : : :// : :i: : i乂 ヽ: :.ゝ‐'
/: : /: : : : : : : : : : : `: ー: :' 人: : ! ゝ ,ィッ }ッ!: ゝ-‐':´: ̄`ヽ、_,.'
, ': : :/: : : :/: : ̄: : ̄: :ア: , '´ ヽ: :.:.、 _ゝ、:_‐-‐'´  ̄ ` ヽゝ
/: : :./: : : : :/: : : : : /: : : ; '´ ゝV:.:i丶 _/ \
,: : :.:/: : : : : i: : : : : :i: : : : :/ ヽヘ ヽ.、 ` ー- 、
i:.:.:./i: : : : : :.:、: : : : :.、: : : , ,. - 、 ` 、 ` ヽ
i:.:/ .i: : : : : : : : : : : : : : : ; /:.:.:i ,..、 、 /} ` ー‐t \
i;' .V: : : : : : : : : : : : : / /ヽ レ´:.:.:.\人/:.:.:ノ i r、ヽi }ヽ_
、: : : : : : : : : : :; ' ./: :∧弋:.:.:.:.:.:ノ ー i'´ .レ レ l人i‐゙
\: : : : : : : :./ /: : : : :.ノ. ` ̄´ ,'_
ヽ: : : : : / /: : : : :./ :i: : : :`: : . 、
` ‐ィェ.、 /:_:./:.\ ヽ: : : : : : : : :`: .
〈三シ /:.:.:.:./\ ___ ,. -‐ヽ: : : : : : : : : :ヽ
/ \ ./:.:.:.:./ マ:.:.:.:.:./´ V: : : :ヽ: :ヽ: : :.
/ ,r-、 j ./:.:.:.:.:;'. ヽ:.:.;.' }: : : : : ヽ: : : : :、
// / ゙' .〈:.:.:.:.:.:!. Y ,: : : : : : :.i: : : : ∧
ヽ. レゝ’ V:.:.:.:i :. /: : : :、: : : : : : : : :.i
ヾ;. ,..:‐:.:'´:.:.:.ノi 乂_ _/ヽ: : : :i: : : : : : : : : i
i:.! ゞ:._:.:/ :. j `丁´ i: : : i: : : /: : : : : i
i:.i ,.'´: ̄:`:.. ヽ ,ゝ‐' i: : :,: : : : : : : : : ,'
i:.i /: ; 'ー 、: :i. \ i ,: : ;: : : : : : : : :./
. ゝ`: . . i: : i _ !: :.! ー‐ ' /: : : : : : : : : :.:./
`ヾ: : i: : ゝ_:/ ,. . : : : ̄: : : . . 、. __,/: : : : : : : : : : :/
ヽ: : :\__,. . :´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/
\: : : : : : : : : ; : ' ´  ̄ ` : 、: : : : : : : : : : : : : : : :; : '
` `ー― '´ ` ー : : : : : : : : ‐ '´
`  ̄ ̄ ´
名前:風(かぜ)のバルバリシア | 性別:女 | 原作:FINAL FANTASY Ⅳ |
一人称:不明 | 二人称:お前 | 口調:女性調、やや荒め |
名前の由来は他四天王と同様、ダンテの「神曲」由来。バルバリシアの意味は「悪意に満ち溢れたもの」「野蛮なもの」らしい。
前者はカイナッツォのようにロードオブヴァーミリオン2での情報がFF用語辞典に記載。後者はピクぺのネタバレで触れられている。
前者はカイナッツォのようにロードオブヴァーミリオン2での情報がFF用語辞典に記載。後者はピクぺのネタバレで触れられている。
ピクぺのFF14ネタバレからすると女性でいいと思われる。ただFFで言えば黒のワルツ3号が女性説も一部あるなか明確に男性との公式情報が寄せられた例もあるため、
ソースなしだと「絶対にこうである」と言い切れないケースも稀にある。(*1)
ソースなしだと「絶対にこうである」と言い切れないケースも稀にある。(*1)
攻撃や防御に風を用い、中には「ミールストーム」というHPを強制で1にする技すらある。(ミールは食事を意味する可能性もあるが、「粉末状(にする)」という意味かもしれない)
風によって長い髪を纏い攻撃すべき姿を隠しており、上から攻めよう、と言われる台詞がある。
創作でよくある「渦の目を攻める」ようなものというか、髪による目隠しが上部からなら存在しないためゲームの技「ジャンプ」を使おうみたいな感じ。
風によって長い髪を纏い攻撃すべき姿を隠しており、上から攻めよう、と言われる台詞がある。
創作でよくある「渦の目を攻める」ようなものというか、髪による目隠しが上部からなら存在しないためゲームの技「ジャンプ」を使おうみたいな感じ。
召喚石になっているため幻獣の項目がある。使い勝手は……い、イラストアドがあるから……。状況限定な使い道はある様子。
空中にあるダンジョンの管理者で、メーガス三姉妹という配下も引き連れている。
主人公パーティーのメインキャラ、カインに対するライバル意識があるという話がある(後発作品の解説)
また他の作品でもちょっと会話があるようである。
また他の作品でもちょっと会話があるようである。
FF14でも参戦しており、そちらではゴルベーザ配下など妖異になる前の「人間であった頃」についてのエピソードが語られている(ピクぺに一部始終ネタバレ有)
※WikipediaにFFⅣの展開バレ、ピクぺにFF14でバルバリシアになるまでの経緯バレあり
キャラ紹介(第954回) | FF用語辞典 モンスター/幻獣 |
Wikipedia | アニヲタWiki | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
AAは6枚。紹介AA、それより小さいもの2、大きいもの2、竜巻のような姿1。
戦闘ギミックは表現できそうなので、風属性モンスターを引き連れたダンジョンボスとして出すのがちょうどいいだろうか。
戦闘ギミックは表現できそうなので、風属性モンスターを引き連れたダンジョンボスとして出すのがちょうどいいだろうか。