,/ }、 / ,
八{ i{ヽj:Y/
「:Vミj V;j{し'::{,,ソ_ー==ミ、、
>''~≦ハ::V≦ヽミ≦::::ノー==<\
/ / ァャー''"/' iiiiiiiii}}iiV^~ ̄\\ `、
/ / / `≧イii{ {iiiiiiii}}iiiiiV⌒ヽ \\ 、
' / / / /j、乂{iiiiiiリiiイ ):V ', ヽ 、 ヽ
/ ' / / 、ノヘiiiiiiiiiiiiii`":::W W ∧ V ∧
, / ;/ / / ハ::::}iiiiiiiiiiiiiV::::::W__W_ ./ { ∧ ハ
∥/ />-=ニ>''"}ハイヾiiiiiii,,ミV::::}V:::人;;;;;;;八_L,,___ノ }
∥,/::::::::::::/:::::::::/}::ハ::(Dヽ::`イ!::::{::V::::::::ーァ/iiiiiiiiiiiiiiiiiiゝー=<
/:::>≦'''j{::::::::/::ji:::::ゝvwwWj{::::}:::}:V:::::::::};{iiiiiiiiiiiィ=ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
ア::/:::::::::::/:j{x≦::::八::::::マWWアリ:::j::/::ノ>''/iiiiiiiiiiiiiijL,,;;;;;;;;_,.. -イ
/ア:::::::::::::/::::リ:::~゙''<ミ::::::}ゝ==彡}::イ''":::::/;;iiiiiiiixイ、ノイ;;;;;};;;;;;;;;;\
,':::/:::::::::::/::::::::イj/::::::::::::``ヽ、::::::::/:::::::fs´;;-、;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;` 、
f::::j;;>''~::::::/:::::/:{::::::::::::::::::::::::::::::≧'::::_,.. (;;;;;;`"イ;;;ォ;;Y/;;;;;イ};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>s。,,__
//:::::::::>''~:::::イ:::i:ァ''"~ ̄ ̄~"''ヾv'":::::::: >VWVj/;;/≦;;;;;;{;;}{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>''~;;;;;;;;;;;;;"''<
ア:::/::::::::/:::::::::::::::::i:::/::::::::::::::::::::::::::::::::V/:::/ ;;;;;;;乂w;;;イ;;;};;;;;;;;;;j/乂;;;;;_、+''"~;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; `ヽ
ア{:::/:::::/::::::::::::::::::::八{;:::::::::::::::::::::::::::::::::::'//;;;;;;;;;;;;;;;;;;;≧彡八;;;;;;;/;;;>''~;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;V
. /:::jイ:::/::::::::::::::::>''~ i;:::::::::::::::::::::::::::::::::: ∥;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;` <イ;;;;;;;;<ア ̄ヽ;;;;{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,';;;;;;;;W
イ:::::j{:::イ::::::::::::> ´ ハ::::::::::::::::::::::::::::::::イ{;;;;;;;;;;;;;;; /;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /;;;「''<;;;; ̄};;;;;};;;;};;;;;`'-、;;;;;;;;;;;;; イ;;;;;;;;;;}
. j{::::八:::jイ:::ィ' ≧=‐-===≦:: {:ヽ;;;;;;;;;;;;{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{;;;;;;ヽ;;;;;ヽイ⌒≧<;;;;;;;;;;;;` ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /V
j{:::::i::::::/:::::∥ {:::::::::/::::::::::::::::::}:::∧;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;);;;;/;;;;/;;;;;ィ;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;'/
{i::::::|:::/::::::/ i:::::::::{::::::::::::::::::::',::::∧;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ;;;;;;;人/》イ;;;;/;;/;;;;;;;;;;;;V;;;;;;;;;;;;イ;;;;;;;;;;;;;;}
i{::::::i::,:::::::イ 人::::::::ゝ:::::::::::::::::}::___;}\;;;∧、;;;;;;;;;;;;;≦V;;;;;;;;{/ 》イ;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;W;;;;;;;;;;;;i;;;;;::::::::イ
ハ::::::|i::::::/ }´::::::{::::::::: ̄::::}::::::ハ;;;;;;;≧ハ``≧= ‐-V-=/イ//ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;W;;;;;;;;;;;;V;;;;;;;;;/
∧::::::::::{ ハ:::::八 ::::::::::::::}:::::::ハ;;;;;;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;イ;;;;;;;i};;;;;;;;;;;'ヽ;;;;;∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;V;;;;;;;;;;;;;;W;;;/
名前:馬頭鬼・牛頭鬼(めずき・ごずき) | 性別:性別不詳(男性型) | 原作:鬼切丸 |
一人称:不明 | 二人称:不明 | 口調:不明 |
「鬼切丸」第一巻の『半獣鬼の章』に登場する地獄の獄卒である馬頭鬼と牛頭鬼に酷似した2体の鬼。
「鬼切丸」は人に害なす鬼を主人公が斬るという作品であるため、作中の彼らは獄卒に似てはいるが
地獄で人を管理するポジの超常存在というわけではなく人を喰らう邪悪な存在である。
「鬼切丸」は人に害なす鬼を主人公が斬るという作品であるため、作中の彼らは獄卒に似てはいるが
地獄で人を管理するポジの超常存在というわけではなく人を喰らう邪悪な存在である。
出演作Wiki |
- 運用法
通常以外にもクマーの改変AAもあって憎めない存在化している気もする。
汎用AAの伝承・伝説・空想の生物-伝承・伝説・空想の生物.mltの方にも収録されている。
元ネタになっている馬頭鬼と牛頭鬼の代役に相応しいキャラクター達。
「鬼灯の冷徹」のようなガチの獄卒と死者管理エリアとしての地獄を描いた作品で
怖い顔とギャグAAを使い分ける存在として出してみるのも一興。
「鬼灯の冷徹」のようなガチの獄卒と死者管理エリアとしての地獄を描いた作品で
怖い顔とギャグAAを使い分ける存在として出してみるのも一興。
和製ファンタジーに「ゲゲゲの鬼太郎」や「地獄先生ぬ~べ~」等の怪奇作品の妖怪にピッタリだ。
元ネタが元ネタなので「遊戯王OCG」や「仁王2」の馬頭鬼と牛頭鬼の代役キャラにも使える。
ミノタウロスのような獣人にも採用できる。
上手く行けば「バイオハザードRE:4」の牛の皮を被った大男ガナード役も行けるはず。