ヾ〃〃ミミミミ
| ヾミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
|ト イ / ̄`l < パリイ!
○―ヽ_/´ ̄ `l \____
`‐( ヽ__/
、_ _/〇__/
|ノ l /
と.」と_」
名前:帝国重装歩兵 | 性別:男 | 原作:ロマンシング サ・ガ2 |
一人称:私 | 二人称:陛下(皇帝へ) | 口調:男口調/真面目 |
RPG「ロマンシング サ・ガ2」でプレイヤーが操作する皇帝の国であるバレンヌ帝国の兵士たちの一種。
名前はベア、バイソン、ウォーラス、スネイル、ヘッジホッグ、トータス、ライノ、フェルディナントと守りが固そうな動物から採られている。
名前はベア、バイソン、ウォーラス、スネイル、ヘッジホッグ、トータス、ライノ、フェルディナントと守りが固そうな動物から採られている。
一行の先頭に立ち、全身鎧と盾の重装備で敵の攻撃を受け止める役割を担っている
…のだがバレンヌ帝国伝統の陣形である「インペリアルクロス」は先頭に立つ者の行動後に守備補正がかかる陣形で、
重装備で動きの遅い帝国重装歩兵とはイマイチ噛み合ってなかったりする
(先頭に攻撃が集中するので重装備の帝国重装歩兵が全く合っていない訳ではない)。
さらにロマサガ2自体が「やられる前にやれ」なバランスであることや、
帝国重装歩兵の面々の素質も微妙な事もあり積極的には使われない。
…のだがバレンヌ帝国伝統の陣形である「インペリアルクロス」は先頭に立つ者の行動後に守備補正がかかる陣形で、
重装備で動きの遅い帝国重装歩兵とはイマイチ噛み合ってなかったりする
(先頭に攻撃が集中するので重装備の帝国重装歩兵が全く合っていない訳ではない)。
さらにロマサガ2自体が「やられる前にやれ」なバランスであることや、
帝国重装歩兵の面々の素質も微妙な事もあり積極的には使われない。
ただ一番初めのレオン皇帝御一行に参加しているベアは、
前面で攻撃を受け止めてくれる事や剣を用いて相手の攻撃を受け流す技「パリイ」を閃きやすく、
なんだかんだで印象に強く残るキャラクターである。
前面で攻撃を受け止めてくれる事や剣を用いて相手の攻撃を受け流す技「パリイ」を閃きやすく、
なんだかんだで印象に強く残るキャラクターである。
リメイク作品の「リベンジオブザセブン」では大幅にテコ入れされ、頼れるクラスになったとか。
ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
AAは小型AAがほとんどでモブ兵士役が基本線。