>''" ̄ア^ヽ
/ / 亥、.∨
| 〃 ^ヾ!∨
| _/ ‘, {__ } ':Y
{ {三ム}::.`¨´ }::}_j
八/√〈_ 、 .{::;′、
λ ____ .′ }
沁、´ T ` /:: ト、
/ ≧=-=≦:/ ./ \
/ { ::: ..:/ ./ `''<__
>''" ̄ ー- ,,.。*'" ..,.:'´ `ヽ、
/ \ \ /....::: .:::/ ヽ
/ ...:::'´ {‘,.. ≧=‐ し ‐=≦ ..:: --...、 ':,
_/ ./ .:/ ,ノ;:;:爻 }:r 、 へ:::... 、 \ _____:::... }
/::j _,,...::/ こ;:;:;:;:爻r r‐ 、 \ \ しf´_}::::..{:ゝ、__.::: `::::∨
.′:/ }:::::/ 彡;:;:;:;:;:爻ゝ、 ヽ \/≧ニ圦::八 ,.:'´ ∨
.{ ,:'´ .}::::{ 爻;:;:;:f^`''ヾt、 .`/^7 /、/\::\__ { ..:{ ‘,..∨
.ノ:{ ノ :::`ト、 };:;:;:;≧s。. ./ y / ./ / ./\:圦人 :::.... ::..}
/ { 千 ::::|::/^:::≧=‐彳;:{⌒`ヾt、.' / /. / / ./ / ≧s。::::.....____::.... |
{ ::. __,.ィi〔|:′ {::... {;:;`ヽ_/_/ {../ / ./ / | j |::.. | } `ヽ }
.| | Y. 圦:::... `ヽ::..__ 爻;:;:;:;:;:≧s。./__/__/_/ / / .| ::|!::.! `!
.| | ::... } .∧:::::.. { _爻;:;:;:;:;;:爻 }::.. ミメ、 / / .::| |::::.... }
.| { ::... ! ヽ`:八:::.... ..::爻;:;:;:;:/ ..:/:::::../:::\ /:::... / / |
.{ . ! :::.._| ∧ ::`::-:::彳:::}:爻;:;:亥::-彳::::彡::::´/\_ :/イ:::..... |
圦_>''" .} [三三三三三三三三三三三三三] ≧=‐------‐=≦
V,,.。*'" } [三三三三[[ ]]三三三三三三]
V_,,.。*'"} /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:〉
. .V_ ,. . -} {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}
∨‐=≦圦 |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:圦
名前:サガット | 性別:男 | 原作:ストリートファイターシリーズ |
さ行-す-ストリートファイター-ストリートファイターその他.mlt
初代「ストリートファイター」のラスボスであるムエタイの帝王。
スキンヘッドで隻眼、バンテージとボクサーパンツな出で立ち。
スキンヘッドで隻眼、バンテージとボクサーパンツな出で立ち。
スト1でリュウの昇龍拳に敗れ胸に傷を付けられ、
雪辱を果たす機会を狙っている…というのがスト2以降の基本設定。
スト2では犯罪組織シャドルーの四天王(ベガ、サガット、バルログ、バイソン)として、ファイターたちを待ち受けている(後にスト4ではシャドルーから離脱している)。
修行や戦いを重ねる内に怨みを晴らすことに虚しさを覚え、自分をより高みに上げるといった方向へと戦う理由が変わりつつある。
雪辱を果たす機会を狙っている…というのがスト2以降の基本設定。
スト2では犯罪組織シャドルーの四天王(ベガ、サガット、バルログ、バイソン)として、ファイターたちを待ち受けている(後にスト4ではシャドルーから離脱している)。
修行や戦いを重ねる内に怨みを晴らすことに虚しさを覚え、自分をより高みに上げるといった方向へと戦う理由が変わりつつある。
スト1、ZEROシリーズ、スト4に登場するアドンは、
サガットの一番弟子であったが、サガットがリュウに敗れたことで失望し出奔。
ムエタイを恥しめたとサガットを憎んでいるという様にZEROシリーズで設定された。
サガットの一番弟子であったが、サガットがリュウに敗れたことで失望し出奔。
ムエタイを恥しめたとサガットを憎んでいるという様にZEROシリーズで設定された。
スト2のアッパーバージョンである「スト2'」からはプレイアブルキャラクターになり、
波動・昇龍持ちで基本的には高性能キャラクターであることが多い。
反面、身長が226cm(スト2以降の設定(*2))と高いことが反映されて、当たり判定が大きいという欠点も持つ。
波動・昇龍持ちで基本的には高性能キャラクターであることが多い。
反面、身長が226cm(スト2以降の設定(*2))と高いことが反映されて、当たり判定が大きいという欠点も持つ。
技は
- 昇龍拳を破るべく編み出したサガット版昇龍拳「タイガーアッパーカット」
(ストZEROシリーズではまだ完成していないため「タイガーブロウ」を使用)
- 普通に撃つ・しゃがんで撃つ飛び道具「タイガーショット(グランドタイガーショット)」
- 飛び膝蹴り「タイガークラッシュ / タイガーニークラッシュ」
- タイガークラッシュ→タイガーアッパーカットとつなぐスーパーコンボ「タイガージェノサイド」
といった必殺技がよく知られている。
スト2時代は技音声の質は限られていたため、
「タイガー」がアイグーとかアイゴー、パイグーに聞こえるとネタにされていた。
「タイガー」がアイグーとかアイゴー、パイグーに聞こえるとネタにされていた。
Wikipedia | アニヲタWiki | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
AAは14枚(展開がトンチキな海外版アニメの銃持ちネタが1枚)、技AAが差分含めて10数枚。
プレーンな右向きAAが2枚(うち1枚は↑のネタAAから切り出す必要がある)と心もとない。
プレーンな右向きAAが2枚(うち1枚は↑のネタAAから切り出す必要がある)と心もとない。
AAラインナップからするとサブキャラクター、
格闘家以外の役所なら、ギルドマスターや冒険者の酒場の親父といったあらくれを相手にしつつ、
いざという時には戦うことも―といった運用に適性がありそう。
格闘家以外の役所なら、ギルドマスターや冒険者の酒場の親父といったあらくれを相手にしつつ、
いざという時には戦うことも―といった運用に適性がありそう。