|::::::::::::::::::| \::::::::::::.、:::::::::::::::::::::::::::::::, r '´ /::::::::::::::::::::::|
ヽ::::::::::::::| `ヽ、::::::::::::::::::::::::, r '´ /::::::::::::::::::::::::|
ヽ::::::::::::} ー― '´ 〈::::::::::::::::::::::::::::!
ヽ:::::::/ _ \::::::::::::::::::::/ /
, --、 ヽ:/ , '`ヽ、 /,へヽ |:::::::::::::::://::::::
/ ヽ___ .V ´ \ヽ、 /´ __ |::::::::, ― 、:::::/_
/ ー-、`ー---、 i`ヽ r 、 _\゙、 /___,ィ ´ !| .|:::/ / ヽレ/::
/ , ―- 、 ヽ vヽ.! ヽ 弋ァ-ゝ | ヽ、-'´l'´弋_ノ / .l/ ム /':::::::
/ / >―-、__,ノ | ヾ ー― ヽ '、_ ―‐ ' / / /::::::::::/
| / / `ヽ、 ! ! '´ ` , - ――-<::::::::::/
レ / ,. ―- 、 ,ヘ | | ヽ / \/
' / / >-、| \! , ,! ) / ヽ
/ / / \ ! (__,,, ` ミ、------' ,|__ ___,.!
ノ / / / iヽ r--―-'二>、 L__ ̄ ̄ ̄ ̄ ___/
/ / / | \ | // ̄ : : : :ヽ ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ /
、 / / i,ト、__ | ヽ |// : : : : : : :ノ /ヽ、 ,r<
ヽ / / ` ヽ ヽ Vヽ、__, ノ ノ /-― L ̄ ̄ ̄ _| ヽ ,/
/ヽ ヽ \ヽ ` ー― '´ / |`ー― ' | |/
名前:MC(エムシー) | 性別:男 | 原作:遊☆戯☆王5D's |
一人称:私 | 二人称:不明 | 口調:敬語または普通の男性調 |
遊☆戯☆王5D'sの実況キャラ。作中で世界的競技として扱われるデュエルの公式大会で一貫して出てくる。
キャラ紹介では天下一武道会のサングラスの人と言われている。本名は不明。MCは司会者などのことを指す。
キャラ紹介では天下一武道会のサングラスの人と言われている。本名は不明。MCは司会者などのことを指す。
作中ホセがトンデモな行動(走るバイクに追走しロボめいて合体)を取った際、
それで止まってしまうことなくキッチリ実況し続けた事で視聴者評価が高まる。
その後も街が危険な状況になっても一人中継を続けんとしたりした。
「稲妻にこの身を焼かれようと中継は続けるぞ!」
それで止まってしまうことなくキッチリ実況し続けた事で視聴者評価が高まる。
その後も街が危険な状況になっても一人中継を続けんとしたりした。
「稲妻にこの身を焼かれようと中継は続けるぞ!」
またラスボスによる巨大建造物落としを防ぐため不動遊星が戦った際、
市民がデュエルに魅入って足が遅くなるのを
「今から私が皆さんの目となり、耳となり…このデュエルの実況を行います!だから振り返らずに、安全な場所に避難するのです!」
と実況として最大の仕事を果たす。
市民がデュエルに魅入って足が遅くなるのを
「今から私が皆さんの目となり、耳となり…このデュエルの実況を行います!だから振り返らずに、安全な場所に避難するのです!」
と実況として最大の仕事を果たす。
避難を勧められなかった訳ではないが、返答は
「目の前でこんなにすごいデュエルが行われているというのに、私が実況しなかったら誰がするんです!」
人々の足を止めさせないための義務感や職責としての役割感覚より『やりたいから実況する』が勝っているような言葉であった。
「目の前でこんなにすごいデュエルが行われているというのに、私が実況しなかったら誰がするんです!」
人々の足を止めさせないための義務感や職責としての役割感覚より『やりたいから実況する』が勝っているような言葉であった。
キャラ紹介 | Wikipedia | アニヲタWiki | ニコ百 |
- 運用法
AAは差分1枚込み10枚。台詞つきが1つあるが下部のみ。背面が2枚+前述の差分(手の動き)が1つ。前面はマイクつきが6枚(うち横顔1枚)とほぼマイク有。
実況以外ではピクペのMCにある解説やキャラ紹介から、アナウンサー等もできそうではある。
ただ表情などが全体的にテンション高め感があるので、冷静に淡々と情報を伝えるのには向かない。
地方ニュースの○○大会とか何々で町おこし、みたいな明るいニュースでガンガン場を回して温める部類だろう。
そういう意味ではアイドルもののスレなんかで使うのもいいだろう。
(シンデレラでは町おこしイベントの企画参加が定番だし、ゾンビランドサガでもガタリンピックなど作中その手の「大会」がある)
ただ表情などが全体的にテンション高め感があるので、冷静に淡々と情報を伝えるのには向かない。
地方ニュースの○○大会とか何々で町おこし、みたいな明るいニュースでガンガン場を回して温める部類だろう。
そういう意味ではアイドルもののスレなんかで使うのもいいだろう。
(シンデレラでは町おこしイベントの企画参加が定番だし、ゾンビランドサガでもガタリンピックなど作中その手の「大会」がある)