v、 ∧
{ 、\ /{ }
} ヘ \____ / } {
{ 〉 ス"  ̄ ヽ=彳 ̄ )_/
ヘ./、 ー一ン ^. : ̄: /、
」 /_/  ̄ ̄: : : : : : : : :): :>
Yーァ: : : : : 斗1: : : : : :./: : :ヘ
/ /: : イ^({ri:} 7: : : ィ:i:}1:./i\:{
/ }/ /  ̄/: :/ \´V
___ / / /ー― 厶 " t‐ぅY
\: : : :}` 一 / ̄ ̄ ̄} }__ ,、,ノ ̄}
____,/: : : : : ̄´: ヽ } } } .{ {ーvイ / /
、: : : : : : : : : : : : : : 彡= ヘ /⌒V レ/、\
. > : : : : : : : : : : // / ∧__,/≧=≦ヘ _∧ ヽ
. : : : : : : : : : : :/ / / / .//..::::O:::::ヾ. ヽ {:.)
: : : : : : : : : :/ / / / }{:::::::::::::o::::}{ ^ヘ
/ ̄ ̄ ̄ / / / / 八:::::::::::::::::八 { {
. / / / ; }f::ぅヽ  ̄ fぅ::ヘ { { {
/\{_/ } / 、_::/ 、_::∧_,{__{/\
く  ̄ ̄ ̄ ̄{\_/ ̄ \_ ! } ゝ
名前:レッド・サハラン | 性別:男 | 原作:Solatorobo それからCODAへ |
一人称:オレ | 二人称:親しいと名前呼び捨て/親しくないと「アンタ」等(さん付け例あり) | 口調:男性調 |
作中の駆け出しハンター。語はハンターだがイメージなろうファンタジーなどの冒険者に近い。
(護衛やらゴミ拾いやら「狩り」でないものが普通にある) 世界観的には騎空士かも知れない。
空中の浮島などが舞台という共通点があり、上記「護衛」もキャラ紹介の例では「飛行艇の」とある。
(護衛やらゴミ拾いやら「狩り」でないものが普通にある) 世界観的には騎空士かも知れない。
空中の浮島などが舞台という共通点があり、上記「護衛」もキャラ紹介の例では「飛行艇の」とある。
違いとしてホモ・サピエンスが滅亡した後にレッドのようなイヌヒトやネコヒトが暮らす世界なので、
グラブルでいうエルーンとヒューマンが人種的に並立しているわけではない。
グラブルでいうエルーンとヒューマンが人種的に並立しているわけではない。
ちょっとした呟きにフランス語を使う。「D'accord(ダコー)=了解」など。
性格は熱血漢で義理人情に篤い。自分も危険な状況(船が沈む)で死んでいるかも知れない者を放置できず助けるなど。
依頼失敗で悔しがっても根に持たなかった事があったり、恨みをあまり引きずらないタイプ。
キャラ紹介でも「自分を殺そうとした人物でも構わず助ける」とある。一方で熱くなりすぎてムキにはなる。
依頼失敗で悔しがっても根に持たなかった事があったり、恨みをあまり引きずらないタイプ。
キャラ紹介でも「自分を殺そうとした人物でも構わず助ける」とある。一方で熱くなりすぎてムキにはなる。
本作はゲーム的に戦闘のメインはロボだが、搭乗機「ダハーカ」のAAは2024/10時点1枚のみ。
※Wikipediaはストーリーなどに関する重大なネタバレ有
キャラ紹介 | Wikipedia | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
AAは13枚。顔・バストアップなどが差分含め10枚。スタン機能を持った剣持ちのほぼ全身が3枚。
とはいえ戦闘的な本職はパイロットに近いらしく各ページでも剣士扱いはされていない。
とはいえ戦闘的な本職はパイロットに近いらしく各ページでも剣士扱いはされていない。
会話と代理のロボに顔をカットインで挟む方式で操縦士枠がそれらしい。
世界観的に親和性が高いのはケモ度合いは高いが上述した通りグラブルでエルーン(獣耳種族)の変わり種とか。
後は犬系獣人が出られるタイプのファンタジーなどか。原作世界観はSF寄りらしいが。
世界観的に親和性が高いのはケモ度合いは高いが上述した通りグラブルでエルーン(獣耳種族)の変わり種とか。
後は犬系獣人が出られるタイプのファンタジーなどか。原作世界観はSF寄りらしいが。