_,.. -==ニ⊆三≧x
´ ...:::::::三三三三三三
/..:三;::=-‐‥…‥‐-=::;三
三;: ´  ̄{ `丶、`
ア´ i、 /´ ̄ ̄``ヽ. \
、,__」 ≧=ー/ \
、__ _.. ,′ 、___ン
`7ア´ ; i `(´
,// /i|/ |i iト、 \
,厶≦z[_ミ|i: ;∧i|_」.,,
^仄 {{ ::::::圦 {≦iL」,,_\
〈ハ ゞ ‐勹 \j {{ ::::::::}>
, 八 i゙ ゞ-‐
i{ ト、 .二 /
V \ ⌒ヽ , イ
、 '. >、_ . ´ /
ハ } /| /.ィ′
]ノ { | ⌒´.ノ
名前:太上老君(たいじょうろうくん) | 性別:男 | 原作:封神演義(藤崎竜版) |
一人称:私 | 二人称:あなた、名前呼び等 | 口調:基本穏やかな男性調 |
3年に1度だけ目覚める超怠惰な性格。こち亀のオリンピックおじさん日暮よりは若干マシ?
しかし能力は高く、妲己・聞仲と彼で「三大仙人」と呼ばれ、しかもその中で一番強いという。
しかし能力は高く、妲己・聞仲と彼で「三大仙人」と呼ばれ、しかもその中で一番強いという。
怠惰なのは無為を知るがゆえ。一言で言えば「スーパー仙人大戦で人死にが出なくなってもどうせ軍事大国とかできて殺し合うよ」
時間干渉的未来視か純粋な高度演算による予測かはともかく(*1)、かなり当たっている、耳が痛い……。
時間干渉的未来視か純粋な高度演算による予測かはともかく(*1)、かなり当たっている、耳が痛い……。
だがそれは作中ネタバレ要素でいう「歴史に干渉する者」とは関係がない。
人がただ愚劣さで殺し合うのはどうでもいいのかも知れないが、干渉までは気に食わないようで少しばかりは協力していた。
人がただ愚劣さで殺し合うのはどうでもいいのかも知れないが、干渉までは気に食わないようで少しばかりは協力していた。
「なんとかならなかったら、あなたもそこまでの人って事だね」
上述のように干渉に対抗して手は貸したが、あくまでそれを跳ね除けるための努力をこそ正しいとみなすような認識もない。
成るように成る、というか「あるべきものは必然的にそう収まる」的な思考。「どちらが正義である」といった考えはない。
上述のように干渉に対抗して手は貸したが、あくまでそれを跳ね除けるための努力をこそ正しいとみなすような認識もない。
成るように成る、というか「あるべきものは必然的にそう収まる」的な思考。「どちらが正義である」といった考えはない。
ちなみに太上老君は西遊記にも出演しており、そちらでも孫悟空の如意棒などを作ったキャラとされている。
キャラ紹介 | Wikipedia(現実) | Wikipedia(藤崎版) | アニヲタWiki | ピクペ |
- 運用法
AAは区切り上は12枚。ひと塊になった1枚にぷち型が3枚収録されているため差分込み14枚。
顔が出ているものが7枚、怠惰スーツ2枚、ぷち型が差分込み5枚。
原作でも性能は高いがガンガン暴れるアクション枠ではない、というか正反対。
キャラ紹介通り高性能アイテムをくれたりする人物(条件を満たす必要とかありそうだけど)や
古代から存在し休眠していた神(*2)など超越者で世界の真相を語る役などが似合うだろう。
藤崎版封神演義はSF要素もあるので、コールドスリープ系の要素がある作品の高知能キャラとかでも。
原作でも性能は高いがガンガン暴れるアクション枠ではない、というか正反対。
キャラ紹介通り高性能アイテムをくれたりする人物(条件を満たす必要とかありそうだけど)や
古代から存在し休眠していた神(*2)など超越者で世界の真相を語る役などが似合うだろう。
藤崎版封神演義はSF要素もあるので、コールドスリープ系の要素がある作品の高知能キャラとかでも。