■II-24F 汝肝せよ暗闇の眼は常に其を見たり
- 世界樹の迷宮II・五階層24F。
- なにやらカッコイイフロア名はFOE・さまよう魔眼のことか。ジャガーさんを退けたパーティには大した敵でもないのが残念。  
- 「肝せよ」を何と読むのかいまだにわからない…  
- き…きもせよ…?  
- 広辞苑情報によると、「肝」には「工夫」「思案」の意味もあるそうな。この意味の例文ではフロア名と同じく動詞的な使い方をしているので、多分この意味じゃないかと。 ・・・「びびってんじゃねぇ!」ぐらいの意味かと思ってたらぜんぜん違ったやw  
- 例の小動物の名演技が見られるフロア  
- 俺はてっきり「心せよ」って意味だとばかり  ↑余りの演技っぷりにここでは引っかからなかったぜ。うん、ここまで全部引っかかってたんだけどね  
- ↑↑引っかかった……。  
- 意訳:さまようデッカイ目がいるからおまいら気をつけろよ  
- 銘肝する、の肝だろうけど 肝銘と同じだから要は心せよってこと
- 今更気付いたけどこの改の名前ってSF小説「暗闇のスキャナー」から取ってるんだろうね(スキャナー=監視者)  
- 暗闇の眼でも、流石にライムの木の実の果汁をぶっかけられたらのた打ち回って悶絶する説  
- 目に頼りすぎだ さまよう魔眼!  
■関連項目(階層)
最終更新:2024年04月28日 10:00