クリアウィング・シンクロ・ドラゴン(くりあういんぐ・しんくろ・どらごん)
ダベリオンと同じ飛べるドラゴンである。
攻撃名は「旋風のヘルダイブ・スラッシャー」。
また、レベル5以上のモンスターを対象とした破壊効果を無効化し破壊するカウンター効果を持つ。
効果名は「ダイクロイック・ミラー」。
攻撃名は「旋風のヘルダイブ・スラッシャー」。
また、レベル5以上のモンスターを対象とした破壊効果を無効化し破壊するカウンター効果を持つ。
効果名は「ダイクロイック・ミラー」。
ユーゴの次元転移はこのカードの意志によって行われていることがわかっている。
ある程度ユーゴのおかれた状況から空気を読んでやっているようなのだが
(ユーリがリンをさらったあと彼が飛んだエクシーズ次元へユーゴを飛ばした)
いかんせんユーゴの意志でコントロール出来ないためどうしようもない。
突然スタンダードの中央公園に降り立って街灯を壊したり
舞網チャンピオンシップ会場に降り立ったりしたのもこのカードの意志であろう。
ある程度ユーゴのおかれた状況から空気を読んでやっているようなのだが
(ユーリがリンをさらったあと彼が飛んだエクシーズ次元へユーゴを飛ばした)
いかんせんユーゴの意志でコントロール出来ないためどうしようもない。
突然スタンダードの中央公園に降り立って街灯を壊したり
舞網チャンピオンシップ会場に降り立ったりしたのもこのカードの意志であろう。
OCGでのテキスト
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):1ターンに1度、このカード以外のフィールドのレベル5以上のモンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
(2):1ターンに1度、フィールドのレベル5以上のモンスター1体のみを対象とするモンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
(3):このカードの効果でモンスターを破壊した場合、このカードの攻撃力はターン終了時まで、このカードの効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力分アップする。
(1):1ターンに1度、このカード以外のフィールドのレベル5以上のモンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
(2):1ターンに1度、フィールドのレベル5以上のモンスター1体のみを対象とするモンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
(3):このカードの効果でモンスターを破壊した場合、このカードの攻撃力はターン終了時まで、このカードの効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力分アップする。