atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 遊戯王@2ch辞典
  • メタカード並べ

メタカード並べ

最終更新:2015年08月09日 20:24

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

メタカード並べ

主にOCGが行うアニメへの特殊なコメント行為の総称。
アニメ実況及びコメント付き動画において強力カードが登場した際に、そのカードを凌ぐ、または封じる効果カードを書き連ねる行為の事。
主に登場した強力カードに対抗できる、あるいは効果を封じるカードに煽り文を話させる。
例としては、
破壊耐性を持つモンスターが出たら⇒次元幽閉「俺の出番か」
圧倒的な回復カードが登場した際には⇒シモッチの副作用「すごいですねwww」
といったコメントを行う。
中でも禁止カード郡のコメントが多く、自分を棚に上げてインチキ効果を批判することが多い。

さすがに大半はジョークであると思われるが、中には登場カードをただなじったり全くメタを張れていないカードでこれを行ったり場合がある。
例としては、
時械神の破壊無効特性に対し⇒ブリューナク「破壊無効マジこえー」
などがこれに当たる。
時械神は自らの効果によりデッキに戻ってしまうデメリットを持つ。
つまりブリューナクで時械神を手札へバウンスする行為はこれ以上ない程の悪手なのである。(*1)
このように対象カードの効果を理解しておらず、その後の優劣やアドバンテージ(*2)を考えていない見当違いの場合も多く、
メタカード並べに使われているカードが実際に有効かどうかを真に受けるのは少なからずリスクがある。
似た事案にアニメ遊戯王5D'sのライディング・デュエルでの相手の大量の伏せカードに対し「はいはい、大嵐」のようにつっこむケースがある。
アニメのライディング・デュエルではSp(スピードスペル)以外の魔法カードは使用不可という基本ルールがある為、つっこみに多用される《大嵐》ひいては《地砕き》などの単純な除去魔法は実は使用できない。(*3)
要するに登場したカードの弱点を書き連ねただけなのだが、本人たちは何を思うかまるで凄いネタを披露しているが如く大量に投稿を行う。
発表会と勘違いした追従者が現れる為、とにもかくにも大量に「カード名+煽り文」が流れ続けるのが特徴。
対象が完全無敵のカードでもない限り、このネタは誰にでもいくらでも作れるからである。
コメント動画の場合、動画と無関係の自己満足として比較的嫌われる行為となっている。
これらは主にコメントが流れない字幕として大量投稿される傾向がある為、純粋なコメントを隠してしまい邪魔になる事が多い。

メタカードは使えて初めて意味を持つ。
「《次元幽閉》で乙」などといわれても、実際にOCGでプレイしていると、
肝心の《次元幽閉》を引けない場面は多く、引いたとしても切り札が出てくるまで取っておけない場合が大半(*4)である。
そもそもそんなに《次元幽閉》に弱いカードが切り札ならば、その対策がなされている場合も多々ある(*5)。
また、そのメタカードが通常デッキに入っていないような物である場合、現実的とは到底言えない(*6)。
本当にOCGに詳しい人であれば、メタカードを持ち出して煽ったりはしないのである。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「メタカード並べ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
遊戯王@2ch辞典
記事メニュー
トップページ

ガイドライン

索引

  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • 英数字・記号

タグクラウド
BGM セリフ 作曲家 5D's 5D\'s AA AEG ARC-V BC編 BGM DDD編 DEATH-T編 GX OCG OP SEVENS SOUND DUEL TCG TRPG編 VRAINS Vジャンプ ZEXAL お泊り きかんしゃトーマス ちびまる子ちゃん はなかっぱ アニオリ アニメ アビドス三世 アムナエル カミューラ カード キャスト キャラクター クレヨンしんちゃん グッズ ゲーム コピペ改変 コロナ存続 ゴリラを叩いてる サウンドトラック ザ・シンプソンズ シリーズ構成 スキル スタッフ スピードデュエル セブンスターズ セリフ タイタン タニヤ ダークネス チャギントン デュエリスト デュエル ドリラゴ ドレミファ・どーなっつ! ファンターネ! ブラック・ジャック ブンブンジャー ボボボーボ・ボーボボ マスコット ミッキーマウス ランドマーク ワンピース 三ツ矢雄二 不二裕太 主人公 主題歌 作曲 作曲家 作画監督 制作会社 創作キャラ 劇伴 劇場版 千年アイテム 古代の機械 古代神官文字 大喝采 学園編 巨乳 散髪 文庫 東映版 永井真人 演出 漫画 漫画家 特殊用語 玉砕 王国編 用語 登場人物 監督 神のカード 空耳 童実野高校 第12波 第13波 粉砕 絵コンテ 罠カード 脚本 自作エピソード 自作キャラのお泊り 自作キャラの散髪 舞台 記憶編 通称 遊戯王GX 遊戯王VRAINS 関係者 闇マリク 音楽 風邪 首領・ザルーグ

凡例

更新履歴

取得中です。

記事メニュー2

人気記事ランキング
  1. ドーマ編
  2. お金で買えない友情(迷探偵コナミ)
  3. 乃亜編
  4. クラッシュタウン
  5. アメルダ
  6. オレイカルコスの結界
  7. ダークネス
  8. ダーツ
  9. ラフェール
  10. 観月小鳥
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7時間前

    天上院明日香の散髪
  • 7時間前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 7時間前

    遊戯王ARC-V5
  • 19時間前

    ルパン三世の散髪
  • 19時間前

    ユーリの散髪
  • 1日前

    遊戯王ARC-Vの歴史
  • 1日前

    遊戯王シリーズ
  • 1日前

    遊戯王ARC-V4
  • 2日前

    ルフィの散髪
  • 3日前

    ルパン・ゼロ
もっと見る
人気タグ「罠カード」関連ページ
  • 悪魔のサイコロ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ドーマ編
  2. お金で買えない友情(迷探偵コナミ)
  3. 乃亜編
  4. クラッシュタウン
  5. アメルダ
  6. オレイカルコスの結界
  7. ダークネス
  8. ダーツ
  9. ラフェール
  10. 観月小鳥
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7時間前

    天上院明日香の散髪
  • 7時間前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 7時間前

    遊戯王ARC-V5
  • 19時間前

    ルパン三世の散髪
  • 19時間前

    ユーリの散髪
  • 1日前

    遊戯王ARC-Vの歴史
  • 1日前

    遊戯王シリーズ
  • 1日前

    遊戯王ARC-V4
  • 2日前

    ルフィの散髪
  • 3日前

    ルパン・ゼロ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  2. アサルトリリィ wiki
  3. テイルズ オブ ヴェスペリア 2ch まとめ @Wiki
  4. 大航海時代シリーズ攻略wiki
  5. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  6. GUNDAM WAR Wiki
  7. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  8. メダロット辞典@wiki
  9. やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
  10. テイルズ オブ グレイセス f まとめWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る
注釈

*1 ただしアニメはLP4000ルールであるため、このプレイングによって勝負が決められてしまう場合も多く、一概に悪手とは言い切れない。ちなみにOCGにおける《時械神メタイオン》はフィールドにモンスターがいなければ即座に出せるうえ、LP8000ルールという事情もあり、アニメ以上の悪手になるためOCGを知っているならトンデモ発言レベルである。

*2 手札をコストとする性質上、可能な限りそのターンで決着をつけなければならないブリューナクなどはその典型である。

*3 一応、《スピードワールド》のテキストにはSp(スピードスペル)以外の魔法カードをプレイしたとき2000ポイントのダメージを受けると書いてはいるが。アニメでは公式大会での使用は禁じられているようだ。

*4 切り札を出す前に伏せカードなどの不確定要素を可能な限り排除するのは常識となっている。

*5 実際、アニメにおいてモンスター破壊などのガチカードを使用した場合、相手の対策カードによって失敗に終わる事が多い。GX以降の《聖なるバリア-ミラーフォース-》などはその典型。

*6 特に冒頭の《シモッチによる副作用》などは、基本的にデュエル中のライフ回復が想定されないため、専用デッキでもない限りメイン、サイドを問わずデッキに投入される事はまずない。

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.