「棒読みちゃん」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

棒読みちゃん - (2011/07/18 (月) 20:50:54) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&meta_keywords(棒読みちゃん,使い方,コメント,読み上げ,ツール,ソフト,ゆっくり) 作成開始 編集中 *棒読みちゃん &ref(2011-01-25 05h39_06.png) 棒読みちゃんとは、コメントなどを読み上げてくれる音声合成ソフトです ニコ生のコメント、Skypeのチャットなど、2ch、クリップボード,Stickam、Twitter その他外部ソフトと組み合わせて様々なものを読み上げさせることが可能 *ダウンロード&インストール #region(解凍という単語の意味がわからなければ、まずはこちらをクリック) ●現実世界で複数のものをまとめて届ける時、「箱詰め」して郵送しますよね ○パソコンの世界では「箱詰め」の事を『圧縮』と言うんですね ■現実世界で箱詰めされたものは「開封」しないと中身が取り出せませんよね □パソコンの世界では「開封」の事を『解凍』、もしくは『展開』と呼ぶんですよ 今回ダウンロードするデータも『圧縮』されているので、『解凍』しないと中身が取り出せません そこで簡単に解凍が出来ちゃうソフトを先にインストールしておきましょう &font(18px,b){[[Laplaceのダウンロードページへ>http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se169348.html]]} 解凍ソフトの一つであるLaplace(ラプラス)です。 インストールしてしまえば、あとは開こうとするだけで解凍してくれます 解凍したフォルダはデスクトップにあります #endregion #region(棒読みちゃん本体のダウンロード) &ref(2011-01-25 06h21_28.png,,http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/art/se475579.html,ablank) [[ダウンロードページ>>http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/art/se475579.html]] ダウンロードしたものは、圧縮ファイルなので解凍しましょう #region(ダウンロードが始まらないときは) &ref(2011-01-25 06h24_07.png) こちらをクリック #endregion &ref(2011-04-25 20h39_02.png) 解凍した中にあるBouyomiChanを実行しましょう(唇みたいなアイコンです) 起動したら出てくるやつは、全部「いいえ」でいいです #endregion #region(起動しないときは) [[.net framework2.0をインストール>>http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=0856eacb-4362-4b0d-8edd-aab15c5e04f5&displayLang=ja]] すれば動くようになります 起動したら出てくるやつは、全部「いいえ」でいいです #endregion *使い方 **コメントビューワーとの連携設定 棒読みちゃんにコメントを読み上げさせるには、コメントビューワーと連携させる必要があります (※コメントビューワー:ニコ生のコメントを閲覧できるソフト) コメントビューワーは、棒読みちゃんに付属していますのでそれを使ってもいいですし 棒読みちゃんとは別の作者が作ったものを使っても構いません &font(red,u){以下から好きなものを選んでください} #region(棒読みちゃん付属コメントビューワーで使う) ※&ref(2011-04-25 20h40_37.png)Internet Explorerユーザー専用です ※他のブラウザを利用している方は、他の方法を参照してください (ブラウザの意味がわからない方は多分問題ありません) &ref(2011-04-25 20h36_07.png) その他タブ→プラグインをクリックして、「ニコニコ読み上げ」にのみチェックをいれます &ref(2011-04-25 20h37_14.png) 「音声合成タブ」をクリックして、にこちゃんマークをクリックします &ref(2011-04-25 20h23_55.png) すると現在見ている放送タイトルが表示されていますので、それをクリックします 誰かの放送を見ていない方は、放送ページを開いて&font(blue){【一覧を更新】}をクリックしてください #region(放送ページを開いているけど、放送タイトルなんて表示されません) 右上の【一覧を更新】をクリックしても表示されなければ、諦めて別の方法を試してください #endregion &ref(2011-04-25 20h31_29.png) するとコメントの読み上げが開始されると思います。 ①の唇アイコンをクリックして、色を消すと読み上げを止められます ②の漢字の部分をクリックすると、コテハン(名前)登録ができます (②登録していないものは適当な漢字になっています) ③ここからコメントが投稿できます。(運営コメントは出来ません) 声や音量や音程や、その他様々な機能の設定方法は、棒読みちゃん本体の設定の項目で説明 #endregion #region(NiconamaCommentViewerと組み合わせて使う) [[NiconamaCommentViewerの解説ページはこちら>NiconamaCommentViewer]] 【棒読みちゃん本体の設定】 &ref(2011-04-25 22h26_03.png) 棒読みちゃん本体のその他タブ→プラグインタブをクリックして すべてのチェックを外しておく 【[[NiconamaCommentViewer]]の設定】 &ref(2011-04-25 20h45_51.png) 設定→オプションをクリックします &ref(2011-04-25 22h14_44.png) 読み上げ設定タブをクリックして、コメント読み上げを使用するにチェックをいれる 棒読みちゃんにチェックをいれ、参照をクリックする &ref(2011-04-25 22h24_03.png) 事前にダウンロードしておいたBouyomichan(唇アイコン)をダブルクリックしてOKをクリック あとは通常通りNiconamaCommentViewerを使うと棒読みちゃんがコメントを読み上げる #endregion #region(Nwayと組み合わせて使う) [[Nway]] [[NWayの解説サイトはこちら>http://www26.atwiki.jp/nway/]] 【棒読みちゃん本体の設定】 &ref(2011-04-25 22h26_03.png) 棒読みちゃん本体のその他タブ→プラグインタブをクリックして すべてのチェックを外しておく #endregion #region(ぎっしりアンコちゃんと組み合わせて使う) #endregion #region(NicoPitaCoreと組み合わせて使う) #endregion #region(NicoLiveHelperと組み合わせて使う) #endregion *配信用機能(おもしろ機能) 【初期設定】 &ref(2011-06-28 04h08_51.png,,width=300) 音声合成タブの右上のテレビアイコンをクリックして水色に色を付ける &ref(2011-06-28 04h04_07.png,,width=300) すると、特殊なコメントされたときに、おもしろい機能が発動します #region(教育(リスナーによる辞書登録機能)) リスナーによる辞書登録ができます ただし、単純に読み替えるだけで、正規表現やコマンド的なものは登録されません 【例】 |教育(初見=しょけんさん、いらっしゃい)| |「初見」とコメントされると「初見さんいらっしゃい」と読みあげたりする| |教育(牙買加=ジャマイカ)| |牙買加とコメントされると「ジャマイカ」と読み上げます| #region(教育した単語を閲覧、削除するには) 【教育した単語を閲覧 削除するには】 &ref(2011-06-28 04h18_20.png) 辞書登録タブ→教育タブをクリックすると一覧表示でみられます 消したい単語をクリックしたあと削除ボタンをクリックすれば、削除できます #endregion #region(教育機能の詳細設定) 【教育機能に関する設定】 &ref(supana.png) 音声合成タブのスパナアイコンをクリックすると基本設定画面が出てきます &ref(2011-06-28 04h22_17.png) それの配信者向け機能→タグ→Study(教育)をクリックします |タグを有効にする|教育機能を使いたくなければFalseにすれば、無効になります| |変換前文字列の最小文字数|この数値以上の文字数単語を教育できます(初期値2)&br()(例えば一文字の単語を教育可能にしたければ、この値を1にすれば良い)| |変換後文字列の最大文字数|この数値以下の文字数単語を教育できます(初期値15)&br()(例えば15文字以上の単語を教育可能にしたければ、この値を60とかにすれば良い)| |書式|教育機能が使われたときに、どんな風に読むかを設定できます&br()({0}置換前    {1}置換後 を意味します)| #endregion &font(b){【困った】} #region(1文字を教育しようとした人がいたけど、エラーが出る) 初期状態では、荒らし対策のため、2~15文字までしか教育ができないようになってます 教育機能の詳細設定の項目を参考にして、1文字でも読むように設定してみてください #endregion #region(普通に 「きょういく ほげほげ ぴよぴよ  って読むだけで辞書登録されない) 配信者向け機能の最初らへんで書いてますが、 音声合成タブをクリックした後、右上のテレビアイコンをクリックして水色にしてください #endregion #region(特定の人が、いやな教育ばかりしてきます) その人をニコ生の機能であるNGユーザー登録してしまえばいいのでは? NGの使い方は左のメニューの、まず最初にの項目で解説はしています #endregion #endregion #region(声質) リスナー側で読み上げの声質をかえることができます |y)|ゆっくりになります| |b)|女性2になります| |h)|男性1になります| |d)|男性2になります| |a)|中性になります| |r)|ロボットになります| |t)|機械1になります| |g)|機械2になります| #endregion #region(残響(エコーをかけられます)) エコーやリバーブをかけることができます #endregion #region(音程(声の音程を変えられます)) #endregion #region(速度(読み上げの速度を変えられます)) #endregion #region(音量(読み上げの音量を変えられます)) #endregion #region(再生(効果音やBGMを流せます)) 【リスナー側】 再生(放送主が用意した効果音名) とコメントすると、その効果音を流します 【放送主側】 #region(初期設定) 初期状態では荒らし対策のため無効になっていますので有効にする必要があります #endregion #region(効果音の準備) #region(そもそも効果音は、どこから手に入れられるかわからない) #endregion #region(ダウンロードした効果音) 棒読みちゃんのフォルダのSoundフォルダの中に効果音を入れるだけでOKです 音が出るかの確認は、音声合成タブで 再生(効果音名)と入力してF5を押せば出来ます #endregion #endregion #region(リスナーに再生コマンドを使わせずに音を鳴らす方法) リスナーにいちいち「再生(効果音名)」とコメントさせるのが面倒かけさせていると思っている方は、「効果音」だけでも音を鳴らせるようにする方法があります #endregion #endregion *辞書登録 上手に読めない漢字や英単語を正しく読み上げさせたり 逆に読んでほしくないものを読ませないようにすることもできます #region(置換する条件を楽にしていしたい(正規表現) たとえば |「そんな装備で大丈夫か」とコメントされると、&br()「大丈夫だ、問題ない」と読み上げさせる設定は簡単だ| だけど |「そんなプレイで大丈夫か」「そんな服装で大丈夫か」「そんな体力で大丈夫か」&br()などの「そんな~で大丈夫か」に反応させたい| こういうときに使うのが正規表現! 結構いろいろできるけど、一番使いそうなやつだけピックアップ #region(「あああああああああああああ」を短く、もしくは読まないようにしたい) |*|直前の文字が何個でも| |探索文字列|あ| |正規表現|あ*| |置換後|あ| こうすれば、「ぎゃああああ」→「ぎゃあ」 「いやあああああ」→「いやあ」 という風に短くすることができる 置換後を空欄にすれば、 「ぎゃああああ」→「ぎゃ」のようになる #endregion #endregion *その他の機能 #region(Skype連携) #endregion #region(Twitter連携) #endregion #region(2ch連携) #endregion #region(XSplit Broadcaster連携) #endregion

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー