初心者向け!ニコ生のやり方解説サイト!
SCFHDSF
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
※編集中
SCFHDSFとは
ダウンロード&インストール
+ | MicrosoftVisualC++2008再配布版パッケージのインストール |
+ | SCFH DSF本体のダウンロード&インストール |
使い方
+ | 初期設定 |
範囲指定(どこを映すかの設定)

①「Draghere」を「クリックしたまま離さない」
②映したいところへ持って行って離す
以上です
これで離したところのキリの良い部分が表示されたと思います
たとえばゲーム画面に持って行って離せばゲーム画面を表示できますし
おえかきソフトの画面に持って行って離せばおえかきソフトの画面を表示できます
たとえばゲーム画面に持って行って離せばゲーム画面を表示できますし
おえかきソフトの画面に持って行って離せばおえかきソフトの画面を表示できます
+ | もうひとつの範囲の指定のやり方 |
ちょっと発展した使い方!多窓放送のやり方
このソフトはPinP機能がついています。(PinPとはパネルインパネルの略)

まず左下のレイアウトをクリックしましょう
映している範囲のプレビュー画面(Layoutウインドウ)が表示されたと思います

まず左下のレイアウトをクリックしましょう
映している範囲のプレビュー画面(Layoutウインドウ)が表示されたと思います

パネル→追加をクリックしてみましょう
するとプレビュー画面(Layout)にパネルが追加されるのでドラッグして好きな大きさにします

同時にSCFHDSF本体上部に数字が追加されるので、好きな数字をクリックしたあとに、範囲指定します
困ったときは
Q.install.batを実行したらエラーがでました
A.VisualC++をいれてください、上にそう書いてます
A.VisualC++をいれてください、上にそう書いてます
Q.起動してもIExproler.exeとか表示されません
A.install.batを実行しましたか?放送ページを開いて映像をSCFHDSFにしていますか
もしくは使っているブラウザを選んでください
A.install.batを実行しましたか?放送ページを開いて映像をSCFHDSFにしていますか
もしくは使っているブラウザを選んでください
Q.前使えていたのに、使えなくなった
A.SCFHDSFの場所を移動させるとそうなります。もう一度install.batを実行しましょう
A.SCFHDSFの場所を移動させるとそうなります。もう一度install.batを実行しましょう
Q.枠取りなおしたら範囲指定ができなくなった
A.SCFHDSFをとじて起動すればおk
A.SCFHDSFをとじて起動すればおk
Q.文字表示ソフトや、一部ソフトが映らない
A.レイヤーウインドウの表示にチェックをいれて適用をクリックしましょう
A.レイヤーウインドウの表示にチェックをいれて適用をクリックしましょう
+ | ゲーム画面や動画を映そうとしたら真っ暗で映らない |