魔本リスト
|
P |
NO. |
カード名 |
P |
NO. |
カード名 |
|
|
|
|
01 |
M-378 |
ガッシュ・ベル《ふざけるでないぞ》 |
攻防 |
02 |
M-233 |
ウマゴン《涙の再会》 |
03 |
P-010 |
高嶺清麿《コンボ》 |
攻防 |
04 |
M-340 |
モモン《エロザル》 |
05 |
P-151 |
エル・シーバス《LOVE&PEACE》 |
防御 |
06 |
PR-038 |
心束ねて |
07 |
S-492 |
ラシルド |
攻撃 |
08 |
E-014 |
ウマゴン |
09 |
P-010 |
高嶺清麿《コンボ》 |
攻撃 |
10 |
M-289 |
ウマゴンVSカルディオ《野性の戦い》 |
11 |
P-158 |
高嶺清麿《全てをかけろ》 |
防御 |
12 |
E-133 |
卵焼きで朝食を |
13 |
S-492 |
ラシルド |
攻撃 |
14 |
P-071 |
カフカ・サンビーム《心の会話》 |
15 |
S-533 |
ミンフェイ・ミミルグ |
防御 |
16 |
P-158 |
高嶺清麿《全てをかけろ》 |
17 |
M-394 |
モモン《ERO&PEACE》 |
攻撃 |
18 |
E-189 |
肝臓の水槽 |
19 |
S-497 |
ザグルゼム |
防御 |
20 |
E-133 |
卵焼きで朝食を |
21 |
S-492 |
ラシルド |
攻撃 |
22 |
S-495 |
ザケルガ |
23 |
S-495 |
ザケルガ |
攻防 |
24 |
E-014 |
ウマゴン |
25 |
P-158 |
高嶺清麿《全てをかけろ》 |
防御 |
26 |
E-133 |
卵焼きで朝食を |
27 |
S-532 |
オラ・ノロジオ |
攻撃 |
28 |
S-495 |
ザケルガ |
29 |
S-495 |
ザケルガ |
攻防 |
30 |
E-014 |
ウマゴン |
31 |
S-497 |
ザグルゼム |
|
32 |
S-494 |
バオウ・ザケルガ |
|
|
|
役割解説
使用を宣言する→自分の魔本の今のページのカード1枚と、好きなページの「カフカ・サンビーム」1枚を選び、入れかえる。
カフカ・サンビーム《心の会話》を今のページに呼び出すために使う。
使うタイミングとしては、イベントや術などの効果を使い切ったタイミングで入れ替えると双方のカードが無駄にならない。
このカードを捨て札にする→自分の魔本を1枚めくる。
真ルール
では、相手のターンにも魔本からカードを場に出すことができるため、後攻でもカードの効果を使える。
魔本のページの消費が多くなる代わり一度に多くのカードを使用することができる。
使用を宣言する→【スタンバイ】このターン中の、次に自分が使う「相手の魔本をめくる」効果1つの「めくる枚数」は、1枚ふえる。
この魔本では、
魔本めくりのカードは、
E-014 ウマゴンのみとなるため、ピンポイントなサポートになる。
《野性の戦い》と組み合わせ一度に多くのページをめくる。
このカードが場にある→相手の攻撃のダメージを-1する。
「このカードが場にある→」で機能する効果なので、複数回攻撃されても全ての攻撃に適用される。
ダメージをへらす《ERO&PEACE》を重ねることでシナジーが生まれる。
使用を宣言する→【ステイ】このゲーム中、自分の「
ウマゴン」の効果で相手の魔本を1枚めくるとき、1枚ではなく2枚めくる。
この魔本では、
E-014 ウマゴンの効果を強化するためのサポートとして組まれている。
改造点
最終更新:2024年06月05日 19:32