超バランス魔本

魔本リスト

P NO. カード名 P NO. カード名
01 Ex-026 キャンチョメ《お調子者》
02 S-025 逃げるぞ! 03 E-034 マリル王女
04 M-063 ブラゴ《非情の勝利》 05 P-008 パルコ・フォルゴレ《もげ!》
06 M-066 ティオ《恵は私が守る!》 07 M-063 ブラゴ《非情の勝利》
08 M-066 ティオ《恵は私が守る!》 09 P-009 大海恵《アイドル》
10 E-026 なんでワニなのよ! 11 P-009 大海恵《アイドル》
12 S-035 アイアン・グラビレイ 13 P-008 パルコ・フォルゴレ《もげ!》
14 E-013 ナオミちゃん 15 S-008 レイス
16 E-026 なんでワニなのよ! 17 P-033 大海恵《私達は一人じゃない》
18 S-035 アイアン・グラビレイ 19 P-033 大海恵《私達は一人じゃない》
20 P-009 大海恵《アイドル》 21 P-008 パルコ・フォルゴレ《もげ!》
22 S-088 勝利への執念 23 S-101 ディオガ・グラビドン
24 S-088 勝利への執念 25 S-101 ディオガ・グラビドン
26 E-019 清麿の怒り 27 M-030 ヨポポ《トポポイ》
28 P-037 シェリー《あの日に帰ろう》 29 P-018 ジェム《大好きよ》
30 P-040 大海恵《術無効》 31 S-098 サイフォジオ
32 S-036 ディオガ・グラビドン

魔界王完全攻略バイブルに掲載されたブラゴ魔本。
それぞれ役割が明確化されておりブラゴで攻撃、ティオで防御、キャンチョメでサポートを担う。
初期環境のブラゴでは強力だったS-101 ディオガ・グラビドンS-036 ディオガ・グラビドンでダメージを与えるデッキタイプ/スタンダード

消費の高さを抑えるためS-088 勝利への執念を使用し攻撃に必要なMPを0にできるようにサポートする。
発動するかはコイントス次第になるためキャンチョメの効果で振り直せるようにしている。
S-098 サイフォジオブラゴの術をMP0で再利用するコンボも参考になる構築である。
※(ただし、フォーマット変更の影響でS-098 サイフォジオは今のページにある術でないと使えなくなった)。

役割解説

MP1払えば、コインを1回振り直すことができる。(この効果は1ターンに2回使える)
E-026 なんでワニなのよ!S-088 勝利への執念の効果の確実性を高めるために使う。
ただし、使う度MPを払うためMP補給の効率が落ちてしまうのが難点。

MP1減らせば好きなページにある「大海恵」1つを場に出すことが可能。
《アイドル》《術無効》を場に出して相手の攻撃や防御を無効にしよう。

このカードを捨て札にすれば、相手のパートナーカードを1枚捨て札にできる。
1対1の交換で相手のパートナーを除去することができるため汎用性が高い。
術を無効化にするパートナーを《もげ!》であらかじめ除去しておこう。

このカードを捨て札にすれば、相手の術を1つ無効にする。
相手の攻撃の術を無効にしたり自分の攻撃が相手に防御された場合に無効化。

自分の魔本のページが最後の時、使用を宣言すればエンドフェイズに魔本をめくらずに済む。
次のターンには、S-036 ディオガ・グラビドンをMP0で再利用できる。
ジェム《大好きよ》を使えばさらに再利用できる回数を増やせる。

このカードを捨て札にすれば、自分の魔本を1枚もどす。
最終ページのS-036 ディオガ・グラビドンを再利用するために使う。
最終ページの術はルール上MP0で使えるのでMPの心配をする必要はない。

自分の魔本のページが最後の時、捨て札にすれば好きなページのブラゴの術1つかイベントカード1つを使える。
S-101 ディオガ・グラビドンを再利用することができる。(その場合使用するMPは支払う必要がある)。

改造点

当時の環境は初期(3弾)の内容で構成された魔本なのでブラゴの攻撃の選択肢も広がっている。
S-101 ディオガ・グラビドンS-036 ディオガ・グラビドンは、MP6で使えるS-365 ディオガ・グラビドンに置き換えることができる。
「ディオガ・グラビドン」の上位になる「バベルガ・グラビドン」も複数登場しているため構築に加えて攻撃のバリエーションを広げられる。
MPの消費の高さもブラゴ関連のカード(シェリー《いきなさい》)である程度抑えられるようになっている。

最終ページの内容付近に特化した第3回魔界王決定戦札幌地区予選 シニアクラス優勝ものちに登場しているので構築の参考になるだろう。
その場合、ジェム《大好きよ》の使用枚数を増やすことで最終ページの攻撃呪文を再利用できる回数も増やせる。
カードプールの増加に伴いMJ-003 フライング・ビートニコル《男装》で2枚目以降を場に出すのも容易である。

ブラゴ《非情の勝利》も悪くはないが相手が最終ページになるまでは効果が使えないため他のブラゴも選択肢に入れよう。
魔物攻撃に特化した内容にするなら魔物のリカバリーを防ぐ《威圧》や「ディオガ・グラビドン」を有効利用できる《容赦なし!》も候補になるか。
キャンチョメのコインサポートもMPのかからないキャンチョメ《幸運の持ち主》パルコ・フォルゴレ《強運のパートナー》も検討できる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月18日 15:50