壁の中に入る茶番
- 壁の中に入る茶番とは、『星のカービィ スーパーデラックス』のRTA中、モード「メタナイトの逆襲」「CHAPTER2 海-海底洞穴-離島」の強制スクロールステージで行われる茶番のこと。
- このステージでは比較的簡単に壁の中に入ることができ、スクロールステージのためRTA的なロスもない。そのためほぼ必ず行われる茶番であり、使用者の多さからぷーれ枠に限らずSDXRTA界隈での人気が高い。
- 同じくSDXRTA走者のみかん氏によると、天井まで抜けるのはマナー違反らしい。 参考
- 少なくとも2014年頃から存在している茶番であり( 参考動画 、8:40あたりから)、手を抜くとコメントが荒れる傾向にある。
茶番の内容
- スクロールステージ終盤にカービィちゃんを壁の中に入れる。
- 走者「え!?カービィちゃんが壁の中に入ってる!?」
- 適当なつなぎを入れる。
- 走者「一体この先、メタナイトの逆襲はどうなってしまうん…………だあああああああああああああ」
※バリエーションが豊富なため、必ずしもこのセリフとは限らない。
※マイクオフでもカービィちゃんを壁の中に入れることが定番化している。
※マイクオフでもカービィちゃんを壁の中に入れることが定番化している。
参考動画
- 壁の中に入る茶番をするぷーれ
- RTA in Japanで壁の中に入る茶番をするぷーれ
- 壁の中に入ったあと天井まで抜ける茶番をするぷーれ
壁の中に入る茶番をする走者たち
- 壁の中に入る茶番をするYotta氏(マイクオフ)
- 壁の中に入る茶番をするyamayuu氏(マイクオフ)
- 壁の中に入る茶番をするみかん氏
- 壁の中に入る茶番をするもやし氏(マイクオフ)
- 壁の中に入る茶番をするテト・リスオ氏(マイクオフ)
- 壁の中に入る茶番をするキャベツ氏
- 壁の中に入る茶番をする元皮下脂肪弁慶氏こともぐ氏
- 壁の中に入る茶番をする青にいと氏(左上)
- 壁の中に入る茶番をする神
- RTA in Japanで壁の中に入る茶番をする神と、それを解説するもぐ氏
- 大会最終決戦でも壁の中に入る茶番をするyamayuu氏 vs. Yotta氏と、それを解説するみかん氏とキャベツ氏
- 英語で壁の中に入る茶番をする海外走者Snipr氏
関連項目