
名称 | OTIS-4 |
略称 | IS, is4 |
弱点 | 車体側面下部、背面、上面 |
座席
1番席 | D-25T 43口径122mm戦車砲,DTMT 7.62mm機銃 |
(装甲貫徹力) AP → 155.1mm | |
2番席 | ATO-42 火炎放射器 |
3番席 | DShK38 12.7mm機銃, 砲撃要請 |
4番席 | デサント席 |
5番席 | デサント席 |
関連
IS-1 | ![]() |
IS-2 | ![]() |
IS-3 | ![]() |
IS-4 |
![]() |
![]() |
![]() | ||||
IS-100 | IS-3-D-30 | Object701 No.1 Object701 No.2 OTIS-4 |
概要
IS-4の火炎放射戦車版。
主砲同軸機銃がDTに変更されたほか、火炎放射器が2番席に追加されている。
火炎放射器は旋回や俯角操作はできず、主砲が指向している方向に火炎放射を行う仕様。
運用としては1番席で照準してから、一瞬だけ2番席に移動して発射することになる。
この仕様のため、2番席への移動は1番席以外からはできない。
主砲同軸機銃がDTに変更されたほか、火炎放射器が2番席に追加されている。
火炎放射器は旋回や俯角操作はできず、主砲が指向している方向に火炎放射を行う仕様。
運用としては1番席で照準してから、一瞬だけ2番席に移動して発射することになる。
この仕様のため、2番席への移動は1番席以外からはできない。