基本情報
略歴
四方将ボルドの愛娘、末っ子ということもあり、特に可愛がられて育てられた。
箱入り娘ではあったが、メイド達と共に家事全般をこなす等、本人の社交性、向上心は高かった。
父である
ボルドは、本当は
三魔王の一人
シャラダンだったが、魔王と呼ばれた人生を一度リセットしている。
シャラダンの妻は、彼が
ボルドと名乗った後に出会っているので、娘であるミリィも父が魔王
シャラダンであるという事実を知らず、ルビスカという姓も、あくまでも
ボルドのものである。
1739年、
アディス国の第三王子である
リフィティが、和睦(実質上の降伏)の人質として
リヴォル帝国に送られ、
ボルドの私邸で預かる事となった。
人質とはいえ、屋敷内である程度の自由が許され、ミリィは年齢が近いということもあり、
リフィティとすぐに仲良くなり、やがて互いを異性として意識するまでになっていた。
それを知った
シャラダンも、将来は二人を結ばせるという考えも持っていた。これは、娘の幸せを願う親心だけではなく、
アディス国の感情を逆撫でることなく完全な傘下に収める政略結婚も兼ねるという、
シャラダンにとって悪くない話であった。
だが、そんな幸せは、故郷から「ミリィを拉致して帰国せよ」という密命を受けた
リフィティが、ミリィと祖国を両天秤にかけ、悩んだ末拉致計画を実行したことによって幻となる。
人物
- 愛娘であるミリィを救出する為の交渉を行わずにシャラダンがすぐ軍を派遣したのは、魔王としてのプライドもあったが、その威圧によって、アディス国側から和睦を有利に進めるため自主的に返してくるのでは、との考えもあった。だが、既にシャラダンに対する憎悪のみで行動していたハーグリブスは、駆け引きをするまで思考が回らず、最も短絡的な行動をとってしまった。
関連項目
最終更新:2024年07月19日 22:18