正式名称 / 統治体制
アルビス国 / 議員内閣制
エンブレム
自由を象徴した翼を数多く用いられたエンブレム。
基本情報
- 人口 約420万
- 宗派 多国籍な民族が商売目的で交わる為、特定の国教を設定していない。
特徴
アルファ、
ロンドーナ大陸北部に位置する。商人の町であり、「世界の台所」と呼ばれている。
各都市は商業の発展と地域振興に躍起であり、様々な珍大会が毎週どこかで行われている。
発展からくる心の余裕からか、芸術や音楽に関しても造詣が深い。南北に面した海から様々な海路を作り出し、世界を相手に貿易をするが、その反面、行き過ぎた商業主義からあらゆる勢力と手を結ぶ為、「死の商人の巣窟」と揶揄されることもある。
小国が連合する形で452年に建国、世界各国を調べ尽くし、それぞれの国の「売りたいもの」と「買いたいもの」を徹底的に調べ上げ、売買の仲介をすることで莫大な利益を得た。このことから、国をあげて商業に力を入れていく。軍事力すら金で買えるとして、傭兵を中心に軍備を増強。本来流れ者である傭兵を「永久契約」することで土地に根付かせていった。
歴史
- 452年 小国が連合する形でアルビス国が建国される。
- 600年頃 各国の貿易の仲介を行ったことにより、莫大な利益を得る。ここよりアルビス国は、国をあげて商業方面に力を注ぐ。
- 1700年頃 隣国バーン国とこの頃から小競り合いが増える。
主な出身者
この国を舞台とした物語
最終更新:2024年08月03日 20:53