承太郎 | ホテル内 |
花京院 | 入院中※仗助編ではホテル内、同行可 |
ジョセフ | ホテル内 |
アヴドゥル | ホテル内 |
ポルナレフ | 遺跡でナンパ中 |
イギー | ホテル内 |
商品名 | 価格 | 効果 |
レストラン | ||
シャイ(紅茶) | 100 | HP40 SP30回復 |
シシカバブ | 150 | HP&SP90回復 |
コシャリ | 200 | HP140 SP100回復 |
ハマム・マッハシ | 300 | HP200 SP150回復 |
道具屋 | ||
携帯食料 | 200 | HP&SPを回復 |
飲料水 | 5 | HP&SPを僅かに回復。5回まで使用可能。 |
ドネルケバブ | 300 | HPが大幅に回復 |
コシャリ | 700 | HPが極大回復 |
チャイ | 300 | SPを大きく回復 |
土産物屋 | ||
パピルス | 500 | お土産品。古代エジプトで使用された貴重な紙。 |
スパイスボトル | 300 | 香辛料。味方全体のプッツン・混乱・睡眠を回復。 |
エジプト綿のハンカチ | 400 | 装備品。最高級エジプト綿ハンカチ。熱と冷気を少し防ぐ。 |
金のバレッタ | 150 | 金の髪留め。状態異常になる確率を下げる。女性専用。 |
ピラミッドの置物 | 800 | お土産品。小さなピラミッドの置物。 |
酒 | 300 | かなりアルコール度数の高いお酒。 |
お香 | 150 | 全員のSPがほんの少しだけ回復する。 |
ポストカード | 50 | 異国の神々が描かれたポストカード。 |
砂袋 | 70 | 粒子の細かい砂が入った袋。敵全体の視界を奪う。 |
スフィンクスの文鎮 | 500 | お土産品。スフィンクスの形のペーパーウェイト。 |
ファラオの胸像 | 1200 | お土産品。ファラオを模した小さな胸像。 |
エジプシャンランプ | 1500 | お土産品。アラビアンナイトを思わせるランプ。 |
行商人 | ||
ポストカード | 50 | 敵を束縛 |
お香 | 150 | 全員のSPを小回復 |
コーヒーガム | 100 | 眠気を覚ます |
怪しい医者 | ||
波紋ワイン2 | 1200 | 全員を回復。 |
ダイヤモンドC2 | 800 | HPが大幅に回復+出血多量を治療 |
オーバードライブSY2 | 800 | SPが大幅に回復 |
レクイエムGE2 | 800 | 様々な状態異常を回復 |
酒場 | ||
ウイスキー | 100 | HP20・SP50回復。たまに状態異常「酔っ払い」になる。 |
エジプトビール | 100 | ウイスキーと同じ。 |
名称 | HP | 経験値 | お金 | ドロップアイテム | 備考 |
フリーズ | 150 | 300 | 100 | ダイヤモンドC | アスワンと同じ。 |
女屍生人 | 200 | 400 | 100 | 波紋ワイン | アスワンと同じ距離M3体のパターンと、距離Sで1体だけ出現するパターンがある(同一シンボルでもランダムで変わる)。 |
騎兵 | 200 | 250 | 200 | メディカルツール | これ以降は1体のみで出現。 |
狙撃兵 | 200 | 300 | 200 | スナイパーライフル | 距離L。ランダムエンカウント。2体で出現。 離れた場所にいるので近距離攻撃は通用しない。狙撃はなかなかの確率で一撃死する。 たまに逃げる。 |
ショッキングブルー | 400 | 200 | 300 | 飲料水 | 距離M。巻き付き、津波、水圧砲などで攻撃してくる。不意打ちを食らいやすい。 飲料水と少ない経験値しか貰えないので、5回倒したら回復してさっさとイベントを起こそう。 |
SUB BOSS マリスカ |
500 | 2000 | 2500 | バニースーツ | 距離M。酒ビン、投げナイフで攻撃してくる。一人で戦う場合、色香を振りまく攻撃に注意。 見とれている最中に出血多量や呼吸困難が重なってあっという間に瀕死にされることも。 速攻を心がけよう。 スタンドが倒されても本体であるマリスカは倒れない。 |
SUB BOSS ショッキングブルー |
700 | 2000 | 2000 | 秘伝の書~水~ | 距離S。全体的にステータスが上がっている。 一人で戦う場合は特に束縛やスリップダメージに注意。 こちらが先にプッツン・混乱といった状態異常をかけて動けなくさせるのも有効。 |
BOSS チャカ |
2000 | 1000 | 1000 | 山吹色の秘薬 (100%) |
戦闘開始時は姿を隠している。姿を現した状態なら近・中・遠距離・物理攻撃が通る。 「隠れて休む」でHP回復・「憶えたぞッ!」でHP回復&ステータス強化を行う。 運が悪いと姿を隠したまま回復・強化を繰り返されて泥沼に。 スリップダメージで補填したいが、状態異常もほとんど効かない。 毒(付与率30%・解除不能)/よろめき・感電(付与率20%)/吹っ飛び・呼吸困難(付与率10%)/出血多量(付与率3%)は効く。 ポルナレフの技で狙えるのは出血多量・よろめきぐらいか。「ミリオン・スピット」なら両方狙える。 あまりに強化を連発されてしまった場合は、諦めて「考える」で終わらせてもいい。 |
BOSS 床屋のカーン |
3000 | 2000 | 1000 | S-エクスペリエンス錠 M-フー・ファイタン (100%) |
初期距離Sだが中・遠距離攻撃も通る。物理も効く。 チャカと違い「隠れる」代わりに「距離を取る」で距離Mになる。距離M時は近距離攻撃が効きにくい。 チャカと同じく「休む」でHP回復・「憶えたぞッ!」でHP回復&ステータス強化を行う。 状態異常はチャカと同じ耐性なので、あまり当てにはできない。 しかもステータスはチャカより強化されている。 強化後の二回攻撃で瞬殺されかねない。無理なら「考える」で終わらせよう。 |
BOSS ポルナレフ |
3000 | 3000 | 1000 | クレイジーDX (100%) |
近・中・遠距離・物理・電気属性攻撃が通る。 移動はしなくなったが、カーンよりも更に強くなっている。 「憶えたぞッ!」でHP回復&ステータスを強化を行う。 状態異常はチャカと同じく効きにくい。 苦戦するようなら「考える」で終わらせよう。 |
BOSS ポルナレフ(二刀流) |
3000 | 10000 | 1000 | 勝者の証 (100%) |
近・中・遠距離・物理・電気属性攻撃が通る。 ポルナレフより更にステータスが強化されており、状態異常にも強い。 「憶えたぞッ!」は勿論、「針串刺しの刑」「ミリオン・スピット」まで使用してくる。 「針串刺しの刑」「ミリオン・スピット」については追加効果の出血多量・よろめきが怖い。 倒すのであれば毒・よろめき・吹っ飛びなどの状態異常を狙いつつ、ステータス上昇技・下降技を使おう。 特にステータス下降技があると格段に楽になる(ただしソニック・ユースの下降技は「リサイタル」以外効かない)。 カルカッタでドーピング系偽薬を大量に買っておくのもいいだろう。「ピラミッドの置物」で代用してもいい。 戦略は近距離攻撃軽減の「距離をとる」、または追加効果防止の「ガード」にしておくと少し楽になる。 無理なら「考える」で倒そう。 |
+ | ... |