ストレングスの船から脱出した一行は救助され、シンガポールに辿り着く ※3日経過
敵襲に備えて二人一組で行動する事になるが、
「悪魔のカード」
イベントをクリアするまではホテルから出られない。始めに選んだ同行者によっては内容が変化する。
『悪魔』戦が終わると(※1日経過)町を探索できる。マップが広くイベントも多いが、敵も盛り沢山だ。
ホテル1Fの家出少女に話し掛けることで、次のイベントが発生する。
経過日数が10日を超えると「ホリィさんを助けるのに間に合わないかも…」と警告が出る。
仲間
シンガポール到着後、誰と行動するかで選択肢。
ポルナレフ以外を選ぶと、エボニーデビル戦が終わるまでポルナレフに変更することはできない。
1Fロビーにいる家出少女に話しかければ、直接その部屋の前まで移動できる。
承太郎 |
1215号室(ホテル12階右から2番目) |
花京院 |
1216号室(ホテル12階右端) |
ジョセフ |
1212号室(ホテル12階左から2番目) |
アヴドゥル |
1212号室(同上) |
ポルナレフ |
912号室(ホテル9階左から2番目) |
宝箱
アイテム名
|
場所
|
効果
|
レクイエムGE |
ホテル1215号室 |
様々なステータス異常を回復 |
携帯食料 |
ホテル1215号室 |
HP・SPを回復 |
オーバードライブSY |
ホテル1216号室 |
SPを大きく回復 |
波紋ワイン |
ホテル1212号室、コンビニ裏の路地 |
全員を回復 |
携帯食料×2 |
ホテル916号室 |
HP・SPを回復 |
仲間の部屋の宝箱は
潜水艦ルートの一部の宝箱と連動している。
ここの宝箱をあけると、その一部宝箱に入っていたはずのアイテムは取れなくなる。
ショップデータ
商品名
|
価格
|
効果
|
レストラン |
コーヒー |
40 |
HP20 SP10回復 |
チキンライス |
80 |
HP&SP40回復 |
ペッパーチキン |
100 |
HP100 SP24回復 |
ブラックペッパークラブ |
120 |
HP100 SP40回復 |
ホーカーセンター(屋台街) |
チリクラブ |
300 |
HP150・SP80回復 |
サテー(マレー風焼き鳥) |
100 |
HP80・SP50回復 |
ヨントンフー |
200 |
HP50・SP80回復 |
ラクサ(麺料理) |
200 |
HP100・SP50回復 |
コンビニ |
お菓子 |
130 |
HP&SP小回復 |
雑誌 |
200 |
装備品。必殺の一撃を防ぐ |
サングラス |
300 |
装備品。暗闇を多少防ぐ |
おにぎり |
50 |
HP小回復 |
お茶 |
50 |
SP小回復 |
ライター |
100 |
火をつける為の使い捨てライター |
自動販売機 |
ドラコーラ |
50 |
HP35回復。 |
エコーズ・ハイ |
50 |
HP・SP小回復。 |
GEコーヒー |
50 |
HP10回復&毒回復。 |
FFポカリ |
50 |
HP・SP10%回復。 |
波紋茶 |
50 |
SP20回復。 |
ダイヤモンドC |
300 |
HPが大幅に回復 |
オーバードライブSY |
300 |
SPが大幅に回復 |
レクイエムGE |
300 |
様々な状態異常を回復 |
波紋コーラ |
300 |
全員を回復 |
土産物屋 |
マンゴープリン |
600 |
味方全員のSPを80回復する。 |
ミニマーライオン |
500 |
お土産品。小さなマーライオンの置物。 |
カヤジャム |
300 |
ココナッツミルクで作られたジャム。 |
スパイスボトル |
300 |
香辛料。味方全体のプッツン・睡眠・混乱を回復。 |
免税品店 |
トレンチコート |
2000 |
ハードボイルドな男性用コート。 |
ロレックスの腕時計 |
30000 |
最高級の腕時計。男性専用。 |
ミンクのコート |
2000 |
高級そうな女性用のコート。 |
GUCCIのバッグ |
20000 |
ブランド物の高級カバン。女性専用。 |
プラチナの指輪 |
10000 |
暴走と混乱の確率を下げる指輪。破壊力+5 |
露店 |
ヤシの実 |
40 |
HP20 SP30回復 |
コピ |
100 |
HP&SP50回復 |
商人(7~10日目・ホテル9階、10~14日目・街右下の広場) |
ポストカード |
50 |
敵を束縛 |
お香 |
150 |
全員のSPを小回復 |
チャイ |
300 |
単体のSPを大回復 |
商人(10~11日目・ホテル2階) |
悪魔の書 |
10000 |
読むだけで邪悪な心が芽生える奇妙な本。 |
退魔の書 |
10000 |
読むだけで心の闇を払う奇妙な本。 |
隠しショップ
+
|
... |
「謎の女占い師」がいる路地の左上の建物の隙間を進み、行き止まりを調べると隠しショップに入れる。
アイテム名
|
値段
|
効果
|
クレイジーDX |
10000 |
破壊力を3上げる |
フーファイタン |
10000 |
持久力を3上げる |
ダービードラッグ |
10000 |
精神力を3上げる |
スタプラタブ |
10000 |
スピードを3上げる |
香港の隠しショップと在庫を共有しており、両方の店で合計5個買うと品切れになる。
|
イベント
条件:自動
ホテルの912号室に入ると発生。同行者がポルナレフかそれ以外かで内容が変化する。
同行者がポルナレフの場合、原作イベント後、ボス戦へ。
ポルナレフとの友好度が上昇。(ボス撃破の+1とイベントの+1で合計+2)
HP・SP全快、ポルナレフが 動けない・束縛・見失う・暗闇 の状態異常で戦闘開始。
同行者がそれ以外の場合は、ポルナレフが襲われている所へ突入、ボス戦へ。
同行者との友好度+1。こちらはHPやSPの回復は無く、ポルナレフとの友好度も上昇しない。
ポルナレフに同行した場合、「
カーディガンズ」「キャラバン」「Mr.BIG」「
カーペンターズ」なら特殊会話あり。
「試作版キングクリムゾン」を所持している場合、912号室以外の部屋に入ると「この戦闘を飛ばし、原作でのジョセフ達側の視点で話を進める」ことができる。
条件:11日目~13日目
ホテル9Fにマフラーをした美女がいる。
話しかけても何も喋らない。
ジョセフと同行中の場合は追加台詞あり。
条件:なし
ホテル12Fに大量のスタンド人形に囲まれた敵本体がいる。人形に触れると「マーダードールLv3」3体と戦闘。
本体を倒さない限り、マップを切り替えれば人形は何度でも復活する。レベル上げにはもってこいの相手。
戦闘前会話では性別により台詞が変化する。特性「女好き」の場合は特殊台詞あり。
また、エボニーデビル戦に主人公が参戦していた場合は追加台詞あり。
条件:「カーディガンズ」であること
街の北西に倒れている人に話しかけると発生。
スタンドで治してあげると「クレイジーDX」を貰え、主人公が精神的に成長する(経験値+200)。
条件:なし
ホテル南の公園前にあるビル群のうち、一番右のビルは訓練所になっている。メガネのサラリーマンが目印。
サンドバッグを調べると、毎ターンHPとSPが減少する特殊な戦闘に入る。
勝利すれば微々たる経験値(30)を得て、極稀にステータスが上昇するが、サンドバッグの弁償代(300G)を請求される。
条件:幽霊船で「ケイト」を撃破していない
ケイトを倒さずに進むと経過日数12日~14日目で公園前にある小さなホテルの2階にいる。
「あなたも助かったのね」としらばっくれており、戦闘にはならない。
条件:港での軍人コスプレイヤー?イベントでジョセフが同行し話しかけている
港のイベントで話しかけた上で戦闘せずにシンガポールまで来ると、街のコンビニ内にイベントで関わった人物が…。
のちのストーリーの進行によっては大きな戦力(仮)になるので、忘れないようにしよう。
条件:アヴドゥルまたはジョセフが同行中
街の南東にいる女の子の探し物を手伝うことになる。
イベント後、同行者との友好度が上昇する。どちらか一方しかイベントを起こせない。
邪悪度も下がる。
条件:ポルナレフが同行中
コンビニで買い物をすると、ポルナレフがワックスを切らしていたことに気づく。
ついでにワックスを買ってあげるとポルナレフとの友好度+1。
さらに主人公が男性なら「波紋ワイン」、女性なら「ピンクダークルージュ」を貰える。
ワックス代100Gが所持金から減っているが、所持金100G未満でもイベントは起こせる。
一度断っても再度買い物をすれば再びこの選択肢が出る。
条件:ポルナレフが同行中
街の南にあるヤシの実を売る露店に立ち寄ると、原作に準拠した会話イベントが発生。
ポルナレフとの友好度が上昇する。
条件:花京院が同行中
街の南西角・ビーチの近くにあるコピ屋に立ち寄ると発生。
花京院が好みのコーヒーの味を確認してくれるが、主人公の性別でイベント内容が変化する。
また、花京院との友好度が上昇する。
条件:承太郎が同行中
コンビニ入り口前で発生。
中に入って行った承太郎を待っていると、主人公がチンピラに絡まれる。女性だと強引にナンパされる。
イベント後、承太郎との友好度+1、邪悪度-1。
邪悪度が高いと内容が変化する。この場合、邪悪度は変動しない。
条件:アヴドゥルが同行中
街の東にある貿易センタービル前のチケット売り場で、大きな犬を調べると口輪をつけている事に気付く。
アヴドゥルと会話イベント。
選択肢が出るが、どちらを選んでもアヴドゥルとの友好度+1。選択次第で邪悪度-1。
条件:港で「ユタ」撃破
住宅の間の影によろよろと歩くユタの姿が。話しかけると戦闘に。勝利すると同行者との友好度+1。
条件:なし
同じく住宅の間の影に占い師の女性がおり、話しかけると旅を止めるように忠告される。
「止める」を選択すると
タイトル画面に戻されてしまう
。
「止めない」を選択すると彼女と戦闘。勝利すると同行者との友好度+1。
戦闘後、意味深な台詞を残して消える。ユタ撃破後だと微妙に台詞が変わる。
条件:なし
街の南西コピ屋のすぐ北側に鉄格子があり、それを調べるとイベント発生。
謎の液状スタンド「ショッキングブルー」と「スピリッツ×2」に襲われる。
勝利すると同行者との友好度+1。低確率で「山吹色の秘薬」をドロップ。
イベント後、公園前のホテル1階にいる女性客との会話が変わる。
主人公がバニースーツを着ている場合、さらに会話内容が変化する。
条件:フレウから100回以上カツアゲしていること。
これ以降のホテルに泊まると、「フレウに関係した悪夢」を見ることがある。
邪悪度10以上で発生率が大幅に上昇する。
システム的な利点はなく、何度でも発生する。さながらフレウの呪い。
キャラバンの技習得、エメラルドソードの各種イベント等と競合するので、それらを狙っている場合は要注意。
条件:フレウのカツアゲが10回以上。
香港でフレウを10回以上カツアゲしていると、マーライオン近くの広場で自称超能力者の目撃情報を聞ける。
以降、カツアゲ回数によっては各街マップで彼の噂を耳にできる。
どうも行く先々で散々な目に合っているようだ。
条件:邪悪度が一定以上
ココナッツ屋のシーンで邪悪度が3以上だと、スリを痛めつけている花京院を止めるか否かの選択肢が出る。
「止める」と邪悪度が減少。
「止めない」と邪悪度が上昇。
イベントをスキップすると選択肢も飛ばされてしまう。
条件:イベントをスキップしない
ケーブルカー乗り場のシーンで選択肢。
選択肢次第で主人公に特性「高所恐怖症」が追加され、以降は高所や飛行機への反応が変化する。
基本的にデメリットは無いが、後々「カーディガンズ」「カーペンターズ」でのみ戦える「とある敵」との戦いが少し不利になる。
条件:強制
ゴンドラに飛び乗るか否かで選択肢。
飛び乗れば主人公と承太郎の二人で、飛び乗らなければ承太郎一人でラバーソウル戦に突入。
「飛び乗る」と承太郎の友好度+3、邪悪度-2。
「
レッド・ガーランド」「
オーシャン・ブルー」「ソニック・ユース」「
ディープ・パープル」「
ミラクルズ」「カーペンターズ」「カーディガンズ」なら特殊会話。
なかなかの強敵だが、原作どおりに逃げることでもストーリーは進む。
主人公のスタンドが「レッド・ガーランド」の場合、逃げずに勝利すると「ダブルラリアット」を習得。貴重な全体攻撃なので、是非習得したい。
カオスモード限定ルート
+
|
... |
インド行きの列車内で「一眠りする」「起きている」の選択肢。
「眠る」を選ぶと列車がいつの間にかサタニックカプラーに変わっており、承太郎とポルナレフの機転で主人公を加えた3人のみ脱出。
巻き込まれて仲間を捕えられた見ず知らずのスタンド使いと共に、列車スタンドを撃破する事になる。
名称
|
HP
|
経験値
|
お金
|
ドロップアイテム
|
備考
|
BOSS アブサロム (スタンド:サタニック・カプラー) |
500 |
? |
? |
勝者の証(100%) |
距離S。ラバーソールほどではないが持続力が高く、まともにダメージを与えられない。 しかも状態異常も「暗闇」など視覚的なもの以外はほとんど通用しない。 更にマップを超高速で動き回り、ぶつかって不意打ちをしてくる。 しかも一度ぶつかった後は決まって逃走してしまうので、倒すのが非常に難しい。 攻撃力もなかなか高く、しかも全体攻撃で「吹っ飛び」「警戒」「よろめき」のスタン効果と「出血多量」のオマケつき。 レベルが低い場合は無理に倒そうとせず寝ない方が良い。 ペッシの「ヒット」で釣り針を引っ掻けておくと不意打ちを防げる上、ペッシが受けたダメージを相手にも与えられる。 |
Shock wave 衝撃波 |
? |
? |
? |
? |
距離なし。凶悪連結器とセットで現れる。 基本的に無敵でダメージを与える事はできない。 凶悪連結器を衝撃波のガードで守った後、こちらにぶつかってきて消滅する。 |
|
敵データ
名称
|
HP
|
経験値
|
お金
|
ドロップアイテム
|
備考
|
マーダードールLv.3 |
60 |
70 |
65 |
携帯食糧 |
距離S。3体で出現。ホテル内のドールは本体を倒さない限り何度でも出てくる。 パーティーのLvが不足していると感じるなら狩りまくろう。 冷気と水にやや弱い。 |
SUB BOSS1 ジョーイ (スタンド:マーダードールズ) |
300 |
250 |
400 |
拳銃 |
距離L。マーダードールLv3を3体引き連れて登場。 毎ターン人形の回復・復活・強化などを行ってくるため、非常に厄介。 ピンチに陥ると、スタンドの制御が疎かになる。 電撃と波紋にやや弱い。 |
BOSS エボニーデビル エボニーデビル2 エボニーデビル3 (本体:呪いのデーボ) |
150 150 150 |
100 300 600 |
200 400 500 |
・波紋ワイン ・特製プリン ・ハーブボトル ・ナイフ ・拳銃 ・フー・ファイタン |
初期距離M、3のみ距離S。 物質同化型スタンドなので、物理攻撃が有効。 100以上のダメージをあたえると次の段階に強化される。手早く倒そう。 ドライヤー攻撃は「感電」が危険。風属性や吹き飛ばしに弱い。 |
Gホーネット2 |
32 |
35 |
30 |
傷薬 |
距離M。4体で出現。毒攻撃が厄介。 船内でケイトを倒していない場合のみ出現。 大抵は勝者の証の為にケイトを倒すので、ある意味レアな敵。 |
ゾンビ |
110 |
130 |
30 |
携帯食糧 |
距離S。日光のあたらない場所をたむろしている。噛みつきや吸血が強力。 |
悪しき達人 |
130 |
120 |
70 |
波紋コーラ |
港に出現するものと同じ。 |
殺し屋 |
75 |
83 |
56 |
拳銃 |
距離L。ランダムエンカウント。3体で出現。火器兵器で攻撃し、ピンチになると逃げる。 即死攻撃に弱いので、スタンドによっては殺され屋にしてしまえ。 |
マーダードールLv.4 |
90 |
75 |
50 |
ダイヤモンドC |
距離M。電撃攻撃を放ってくる。殺し屋1体と一緒に出現。 Lv.3と同じく冷気と水にやや弱い。 |
SUB BOSS2 ユタゾンビ |
400 |
300 |
1000 |
ダービードラッグ |
距離M。ジョセフと一緒に闘う場合、悲しいくらいにすぐ倒せる。 セインツも使ってこないので港に比べて楽。 |
SUB BOSS3 ヴィンズ |
400 |
120 |
180 |
フー・ファイタン |
距離L。本体。こちらの行動を妨害し、「応援歌」で持続力を上げるなど補助に徹している。 更にスピリッツを呼び出す。 |
SUB BOSS3 ハノイ・ロックス |
800 |
100 |
150 |
医療ツール |
距離Mだが近距離攻撃も有効。攻撃の威力が高いので、こちらの防御力が低いと厳しい。 |
SUB BOSS4 ショッキングブルー |
800 |
127 |
250 |
山吹色の秘薬 |
距離M。束縛攻撃をしてくるが、そこに気をつけていればさほど苦戦しない。 冷気にやや弱い。感電も有効。 |
SUB BOSS3・4 スピリッツ |
60 |
100 |
65 |
ハーブボトル |
距離M。ヴィンズに呼び出されたり、ショッキングブルーと共に登場。 ヴィンズ戦は1体、ショッキングブルー戦は2体で出現。 状態異常に陥らせてくるので、早めに叩こう。 冷気と水に弱く、風属性にもやや弱い。 |
BOSS ラバーソウル (スタンド:イエローテンパランス) |
1200 |
2000 |
800 |
エクスペリエンス錠 承:スタプラタブ 花:フー・ファイタン ジ:エコーズ・エッグ ポ:クレイジーDX ア:クレイジーDX |
距離S。戦闘開始時は非常に持続力が高く、まともにダメージを与えられない。が、実は一撃必殺が有効。 「暗闇」「見失う」「炎上」などにしておくと戦闘が楽になる。 戦闘中、ランダムで仲間キャラに化ける。 その後は攻撃が通るようになるので、「エッチな本」などで動きを止めて総攻撃だ。 「プッツン」「混乱」は通常形態時もそうだが、承太郎の姿の時は特に有効。 レベルが低い場合は無理に倒そうとせず逃げた方が良い。 どうしても撃破したいなら、承太郎の「流星鉄拳」や防御力無視の技を使うか、「油断」状態で持続力を下げるなどしてやろう。 |
隠し要素
+
|
... |
- 幽霊屋敷:コピを売る店の右の建物の窪み
- ディアボロ出現位置:貿易センタービルの前
- トニオ出現情報:6日目~7日目
- キングクリムゾンポイント:ポルナレフ以外を選んでいて誰かの部屋に入る。
戦闘がまるごとカットされて原作再現ができる。ジョセフ・アヴドゥルの視点と承太郎・花京院の視点で序盤の展開が微妙に異なる。- チケットを買いに行く~セーブ・買い出し ココナッツ屋~セーブ・ゴンドラ乗り場(バックブリーカーはスキップ)
ゴンドラ乗り場~ゴンドラに飛び乗るか選択肢
|
コメント
最終更新:2024年01月21日 04:49