不時着した飛行機から救助されて香港に辿り着く。
街中にはDIOの刺客と思しき敵がうろついている。
この町では主人公一人の単独行動なので、戦闘向きでないスタンドの場合は立ち回りに注意すること。
物語を進めるには、街の上部にある中華飯店に入ろう。
主人公特性「胃腸弱い」をもっていると、中華飯店のシーンで追加セリフあり。
ショップデータ
※コンビニと自販機の品ぞろえは日本と同じ。
商品名
|
価格
|
効果
|
ホテル食堂 |
烏龍茶 |
20 |
HP15,SP5回復 |
小籠包 |
40 |
HP30,SP10回復 |
回鍋肉 |
50 |
HP50,SP12回復 |
麻婆豆腐 |
60 |
HP50,SP20回復 |
ホテル売店 |
携帯食料 |
200 |
HP・SPを回復。 |
飲料水 |
5 |
HP・SPを僅かに回復。5回まで使用可能。 |
烏龍茶 |
100 |
茶葉を半発酵させたお茶。SPが回復する。 |
肉まん |
120 |
具がたっぷりの肉まん。体力を回復する。 |
香港名物 |
鶏蛋仔 |
20 |
HP10,SP10回復 |
格仔餅 |
30 |
HP12,SP12回復 |
魚蛋 |
30 |
HP20,SP10回復 |
腸粉 |
30 |
HP10,SP17回復 |
奶茶 |
80 |
HP30,SP50回復 |
豆腐花 |
100 |
HP10,SP60回復 |
焼味 |
200 |
HP100,SP80回復 |
おかゆ |
50 |
HP30,SP10回復 |
ホットコーラ |
30 |
HP20,SP25回復 |
香港土産 |
パンダのぬいぐるみ |
800 |
敵全体に「油断」・「手加減」(基本成功率40%) |
中国茶器セット |
1000 |
毒状態とSPを回復(フィールド上のみ) |
亀ゼリー |
200 |
毒と麻痺、HPとSPを回復(フィールド上のみ) |
エッグタルト |
150 |
HPとSPを回復(フィールド上のみ) |
隠しショップ
+
|
... |
ホテルから見て南東の路地、故障したトラックの下、のれんで主人公が隠れる場所の右側を調べると隠しショップに入れる。
アイテム名
|
値段
|
効果
|
クレイジーDX |
10000 |
破壊力を3上げる |
フーファイタン |
10000 |
持久力を3上げる |
ダービードラッグ |
10000 |
精神力を3上げる |
スタプラタブ |
10000 |
スピードを3上げる |
シンガポールの隠しショップと在庫を共有しており、両方の店で合計5個買うと品切れになる。
|
イベント
条件:所持金が1G以上
場所:湖北東のほとり
乞食に話しかけると1Gをせびられる。何度も要求されるが、根気強く渡してあげよう。
11回目に「クレイジーDX」を入手できる。ごく稀に
邪悪度が減少する。
場所:町の南西、コンビニ付近
フードを被ってウロウロしている男に接触すると、「金をよこせ」とカツアゲしてくる。
選択肢が出るが、うっかり「はい(払う)」を選ぶとそのまま全財産を渡してしまうので注意しよう。
所持金が3000G以上の場合、男は予想外の大金に戸惑い、1000Gだけ取って残りは返してくれる。
「払わない」を選ぶと戦闘になるが、少しレベルを上げてあれば簡単に懲らしめてやれるだろう。
戦闘後に話しかけると、たまに「10G」、稀に「エクスペリエンス錠」を貰える。極稀に
邪悪度が上昇する。
「エクスペリエンス錠」を入手すると男の台詞が「カンベンしてください」に変わり、以降は何も貰えない。
しかし、コンビニ近くにある「
幽霊屋敷」の扉を叩いてから彼に話しかけると、再びカツアゲ返しが可能になる。
100回以上カツアゲすると、とあるデメリットが発生する(詳しくは
シンガポールの
イベントで)のでほどほどに。
条件:「フレウ」撃破
場所:コンビニ横の小道
道を防ぐように立っているサングラスの男に話しかけると、道の奥にいるスタンド使いとの勝負をもちかけられる。
自分の腕とスタンドに覚えがあるならば、挑戦してみるのもいいだろう。この戦闘では、負けてもゲームオーバーにならない。
勝負のあとは、スタンドバトルについて色々教えてくれるぞ。
中華飯店に向かい仲間と合流すると、イベント後にポルナレフとの戦闘になる。二連戦。
一戦目はポルナレフを「見失う」状態で始まる。二戦目は甲冑を脱いで分身したチャリオッツと戦う。
それぞれの戦闘前には、誰がポルナレフと戦うかを選択できる。
「アヴドゥルに任せ」た場合、一戦目のみ負けてもゲームオーバーにはならない。勝てばアヴドゥルの友好度+1。
「戦う人を選ぶ」場合、選んだ人とポルナレフのタイマンとなる。友好度に変化はない。
「全員でボコる」を選ぶと、主人公・ジョセフ・花京院の3人PTで戦闘になる。承太郎・アヴドゥル・ポルナレフの友好度-1、
邪悪度+2。
「全員でボコる」はキャンセルして再度選び直すことも可能だが、「アヴドゥルに任せる」は選べなくなっている。
3人がかりで戦って負けた場合も、ゲームオーバーにはならずアヴドゥルが戦うルートに合流する。ただし承太郎・アヴドゥルの友好度がさらに-1。
二戦目の選択は、アヴドゥルに任せた場合、技コマンドに「考える」が追加される。
ついでに彼のステータスが上昇(Lv+1,HP+100)する。戦闘終了後、HPは元に戻る。
「みんなで戦う」を選べば、アヴドゥル以外の4人PTで戦闘。こちらは友好度や
邪悪度に影響はない。
「自分が戦う」を選ぶと、承太郎・花京院・ジョセフ・アヴドゥルの友好度が上昇する。
女性主人公で「バニースーツ」を装備していると、ポルナレフが見とれてスタンドも動きを止めることがある。
逆に、主人公が恥ずかしがって動けなくなることも。
固有イベント
日本出発前の母親との会話で特性「胃腸弱い」が付与されていると、
屋台の食べ物にあたって状態異常「腹痛」になることがある。
「腹痛」状態になると、移動中と戦闘中にHPが減少してしまう。
この
イベントは、これ以降の海外の屋台でも発生する。
解消方法は「一度戦闘する」「GEコーヒー・胃腸薬を使う」「波紋の呼吸」など。
条件:「
ピクシーズ」「ミラクルズ」「
ソニック・ユース」であること
ホテルの南にある湖に佇むカップル。
上記スタンドで彼らに話しかけて悩みを解決してあげると、主人公が精神的に少し成長する(経験値+55)。
条件:「
ミラクルズ」「
カーディガンズ」であること
ホテルと中華飯店の間あたりで、怪我をして倒れている人がいる。
上記スタンドで彼を治療すると、精神的に少し成長する(経験値+40)。
ミラクルズなら回復技「痛みを和らげる」を習得する。
条件:「
ディープ・パープル」「
カーディガンズ」であること
湖の西、建物の影に体調の悪そうな人が倒れている。
上記スタンドで彼を助けると「フー・ファイタン」を入手できる。
条件:「
ミラクルズ」であること
湖の南に立っている大柄な男に話しかけると、彼のヘソクリの隠し場所がわかる。
どこに隠したかを知ってさえいれば、他のスタンドでも入手できる。
ただし、ヘソクリの隠し場所に対して一回調べても手に入らない事があるので、何度も調べる(連打?)必要がある。
条件:「
カーペンターズ」であること
町の東側の裏路地に、車が故障して困っている男がいる。
スタンドで車を修理してあげると、お礼に「エコーズエッグ」をもらえる。
敵データ
名称
|
HP
|
SP
|
経験値
|
お金
|
ドロップアイテム
|
備考
|
マーダードールLv.1 |
13 |
10 |
7 |
8 |
FFポカリ |
日本と同じ。 |
グリーンホーネット |
32 |
10 |
15 |
15 |
GEコーヒー |
距離M。コンビニ付近にいるシンボルは3体、他は2体で出現。Ver2.0から毒攻撃を使うようになった。拳法使いからGEコーヒーを入手しておこう。 冷気と風にやや弱い。 |
バーンズ |
50 |
30 |
30 |
50 |
エコーズ・ハイ |
距離M。1体で出現。加熱攻撃がかなり強力。 冷気と水に弱い。 |
拳法使い |
35 |
25 |
20 |
20 |
GEコーヒー |
距離S。1体で出現。はっきり言って雑魚。 波紋以外の属性攻撃全般にやや弱い。 |
SUB BOSS1 フレウ |
65 |
20 |
60 |
150 |
アンチョビのピッツァ |
距離S。ライノセラスと共に襲ってくる。こっちを狙おう。 冷気・大地・風・波紋にやや弱い。 |
SUB BOSS1 ライノセラス |
80 |
80 |
65 |
200 |
ダービードラッグ |
フレウのスタンド。非常に頑丈。 冷気にやや弱い。 |
SUB BOSS2 ユタ |
120 |
80 |
110 |
300 |
地中海風リングイーネ |
距離M。本体とスタンドの分離タイプ。砂煙や体当たりなどが厄介。 電気に弱く、炎・冷気・波紋にもやや弱い。 |
SUB BOSS2 セインツ |
180 |
100 |
50 |
90 |
特製プリン |
距離M。突風や旋風などで吹っ飛ばしてくる。 また、バーンズを生み出す。 |
BOSS ポルナレフ(1回目) (スタンド:シルバー・チャリオッツ) |
300 |
500~600 |
70 |
250 |
M-エコーズエッグ S-エクスペリエンス錠 |
原作ボス。初期距離M。 基本的には近づいて攻撃してくるので、アヴドゥル以外でも戦いやすい。 承太郎なら見失う状態でも当たりやすい流星刺指や流星鉄拳をメインに。 ジョセフ、花京院なら全体攻撃で攻撃。 花京院は戦略のおかげで斬撃攻撃に耐性を持っているので戦いやすい。 通常攻撃は時々連続攻撃になる他、高速撹乱で見失い状態にしてくる。 冷気と大地にやや弱い。 |
BOSS ポルナレフ(2回目) |
300 |
1000 |
210 |
530 |
エコーズエッグ |
2回目の戦闘になる原作ボス。 一戦目と違い、本体とスタンドが分離し距離M固定。スピードは190と一戦目の2倍以上。 HP回復と分身の再発生を行う。ハードモードなら回復薬を使う。 原作通りアヴドゥルで戦い「考える」を使うのがもっとも早い(ただし経験値は入らない)。 主人公が戦うなら、分身を全体攻撃で一掃しつつ本体を状態異常にして、回復や分身再生成を封じよう。 状態異常にする手段を持たず、全体攻撃の火力も足りないスタンドでは、ポルナレフの回復量に追いつけず、特にハードモードでは長期戦を強いられる。 ポルナレフの「回復薬」消費SPは6。「残像再発生」消費SPは28。 弱点属性は1戦目と同じ。状態異常全般にもやや弱い。一撃必殺も有効。 |
BOSS シルバーチャリオッツ |
50 |
1000 |
- |
- |
傷薬 |
距離S。7体で出現。倒してもポルナレフが復活させてくる。 この敵に限らず、戦闘中に倒した敵が何らかの形で復活した場合はHPが低下している。 チャリオッツの場合、復活時のHPは20%の10。 火力は低いが出血多量・警戒・見失うなどの状態異常攻撃が厄介。 弱点属性は本体と同じ。 スピードは180と非常に高く、ほぼ確実に先制される。 |
隠し要素
+
|
... |
- 幽霊屋敷:セブインイレブンの左にある壁の1マス凹んだ箇所
- ディアボロ出現位置:町の北西の血痕のある自販機近く
- トニオ出現情報:2日目~3日目
- キングクリムゾンポイント:中華飯店入店~タイガーバームガーデンに移動(セーブ経由)
|
1周目1回目のポルナレフ戦。「アブドゥルに任せる」を選択。
基本は「ファイアウォール」で、たまに「レッドバインド」。体力は60代直前でドラコーラで回復してました。ドラコーラは2つしか持ってなかったのですが勝てました。(2回中2回)内1回は傷薬を1つ使いました。
最終更新:2024年12月10日 06:35