名も無い乱立

酢飯_ミハル

最終更新:

aa-ranritsu

- view
メンバー限定 登録/ログイン

ミハル・ペルシーク

流されるままに、朽ちる日まで。有り触れた冒険者、ミハル
参加 シャリシャリ(αテスト) 106
性別
種族 人間
年齢 不詳
身長 160弱
体重 たぶん軽め
一人称 不明
好物 甘いもの
大切 特に無し
異能 特に無し
特技 暗殺術
台詞 台詞集
画像 画像集
 
 
 
 
 
こんな夜を寂しいと感じるかは…人それぞれかな~。


ゲーム内プロフ

+ プロフ絵
その辺に居る、餓えた冒険者。

△補間情報
▽大きさは160弱程度。
▽ダンジョン外では、ふわっとバニラの香りを漂わせる様になったらしい。

  • 仮でナビセリフ設定してみました。
 誰でも許可にしてます。

▲日記帳
 ミムミム
(PNo.39 ミムファム・ポポット)
指輪と物々交換で、ハーブの香油を貰ったよ。料理に使ったら美味しくなりそう。
バニラの香水を貰ったよ。あまーい。
ミムミムはとってもかわいいねぇ。かわいいねぇ。
みむみむしたりはむはむしたりしたよ。
みむみむされたよ。そのうちはむはむされるのかな?br()幸せになって欲しいなぁ。
 未来のチャンプ
(PNo.181 奔放なる月の人)
暇そうにしてたよ。
拳で法を体現する感じだったから、グローブあげたよ。
チャンプになったら、ご飯奢ってもらおっかな~。

イルミネーション
(PNo.25 ラエティティア )
七色に輝いてたから、消灯しといたよ。
キャンプファイアで踊ってたよ。
二人は前より仲良くなれたかな?
 店長
(PNo.145 ふかふかパン)
あまあまを三つも使いこなす一流のパン屋の主、パンデモニウム店長だよ。
パンはパンでも食べられないパンは、お支払いで渡して今はもう手元に無いフライパン。
~パン~
あ、間違えた。
~完~

スクショ

+ 展開


解説

何も設定背負って無い冒険者。
だったハズなのに、何時の間にか設定が生えた。
+ 生い立ち
暗殺者の集団で育つ。
名の通り"集団"として暗殺を行う。役割分担で仕事をする。
特別に秀でていた訳でも無く、それ故に請け負う役割は、ターゲットを直接手に掛けるポジション。
替えが効くから。
教育係の婆さんが居て、抜けるんなら自分が死んでからにしろ、と言われてたので、死んだので抜けた。
替えが効くので、(深くは)追われても居ない。
何が出来る訳でも無かったので、冒険者となる。
産みの親は諸々不明。本人は気にして無い様だ。
+ 距離感
深入りはしない…と言うより、深入りさせないタイプかも知れない。
自分からはずけずけ突っ込んでる感じ在るけど、多分拒まれるとさっと引くんじゃないかな。わからんけど。
他人を幸せには出来ないと思ってる節が在る。
汚れ仕事の過去もだし、自分の幸せを理解して居ないから、って理由もあるんだと思う。
+ 自己認識など
全てにおいて替えが効く程度の人間で、唯一では無いし、唯一にはなれないと思って居る。
あんまり自分の生命に執着が無い。
その内、冒険の中でころっと死ぬんだろうな~、ぐらいの将来展望。
基本的に、独りで生きて、独りで死ぬ心算の人間。
好きな人には、自分以外の誰かが幸せにしてくれる事を願う感じなんだろうなって。
+ 器用貧乏
芸は身を助ける精神で、色々な事をさわり程度に出来る。
楽器の演奏とか。
偶に日銭で糊口を凌ぐ手段になったりもして、無駄にはなってないらしい。

周辺事情

ゲーム開始二日前くらい迄迷ってたんですが、やっぱやろっかなって思って突貫でこさえたキャラ。
なのでバックグラウンドが無い状態で動き出したんですが。
+ いつもの
それがいけなかったのかも知れない。
ちゃんと設定背負った上で明るい性格ってしないと、なんかこう、やってる内に暗さと言うがネガティヴさが生えて来てしまう。
多分私自身の性根がネガティヴだからなんでしょうねぇ…。
+ モデル
一応モデルが居るんですが、似せて無いので似てません。
軽装短剣使い、緑系の短髪、(一応)風属性、ぐらいですかね、共通点は。
+ 名前
ペルシークは、果物の桃って意味だそうです。
ミハルも、桃の品種(ブランド)名から付けました。

補間

+ 喋らせてみる
自己紹介
「しがない冒険者のミハルだよ~。」
二番目に大切なもの
「こういうのって、一番目を訊くもんじゃないの?
そだな~、貰った香水か、水筒か、竜の鱗か…どれかが二番目なんじゃない?」
嫌な思い出を何か一つ
「訊くなら良い思い出にした方が良いと思うよ~。
嫌な思い出は…忘れちゃったかな~。」



+ 初期設定メモ
大した設定は無い…と思う。
アイテムを使いながら戦う感じの軽装冒険者。
短剣を基本的には順手で構えさせてるのは、一寸した拘り。
逆手でも使いますが、順手を基本にしてます。


私は偶に深い意味無く、絵の描き方を変えたりしますが(なつせが分かり易い)、ミハルも一寸変えてます。
トータルで何時もとそんなに雰囲気変わってない気がするので、自己満足の世界。
アイコンを差分ベースで作ってるのも、省力の面も無いとは言いませんが、どっちかって言うと何時もと違うやり方をやってみよっかな、って理由。
記事メニュー
ウィキ募集バナー