サーベラス
プロフ
Radical Black Hound 03 : cerberus
本日より、不明異界接点HH104Dの調査任務に当たること。
主要目的及び期間は、C種任務規定を適用。
装備は標準兵装A種1級から3級とする。
付記
あとは適当にやれ。ちゃんと帰って来い。
+
|
備考 |
びこーん。
身長は150+αくらいでお願いします。
犬です。
|
解説
Radical Black Hound所属。
特殊部隊みたいなもん。
Radical Black Hound
+
|
展開 |
対神秘系犯罪鎮圧部隊。
要するにファンタジー世界の、ファンタジー犯罪カウンター。
鎮圧って書いたけど、任務は「速やかに無力化」することなので、概ね犯罪者は死ぬ。
SATやSWATのイメージが近い。
軍と警察の合の子みたいなとこ。
軍の部隊ではあるけど警察への出向、に近いんだけど、警察権限もあったりなので、まぁなんかスゴイ部隊だとでも思って貰えれば。
コードネームのサーベラスは、ケルベロスの英語読み。
03だからサーベラス。三つ首犬なので。
|
アサルトスカウト
+
|
展開 |
サーベラスのポジション。
突撃兵かつ斥候兵。
状況偵察を主とするが、"自分の判断"でそのまま突入することも許される。
通常はフロントライン(前衛盾兵)を先頭に突入するが、そういう状況では先陣を切ることになる。
"判断"が許されているのは、指揮官とアサルトスカウトであるサーベラスのみである。
|
装備
+
|
展開 |
アサルトスカウトの主な標準兵装は、アサルトライフルとマジックバン。
ライフルはライフルだが、マジックバンはスタングレネード(フラッシュバン)のマジック版。駄洒落みたいで紛らわしい。
瞬間的、爆発的に魔力波を叩きつける。
魔力適正が高いほど覿面な効果があり、無防備であればそのまま気絶するし、そうで無くても一時的に魔力系が麻痺する。
それを「速やかに無力化」するのが基本パターン。
マジックバンへの対策は主にみっつあり、ひとつは反波形魔力波による相殺。
だが、マジックバンの魔力波形はいくつかのランダムパターンを組み合わせているので、基本無理。
もうひとつは、ゴリゴリに出力の高い魔力波で無理矢理相殺する。
ただし、瞬時に瞬間的に相殺波を放つには、かなりの技量もしくは魔力容量を必要とする。
最後は、そもそもの魔力系を殺す、あるいは寝かせる(封印する)。
魔力系が無い人間にとっては、普通のフラッシュバンみたいなもん。まぁそれはそれで、普通はやばいもんだけど。
RBHは主に魔法・魔術系へのカウンターとして組織されているため、メンバーは魔力系を封印するか、著しく魔力適正が低い者が選ばれている。
サーベラスは封印してる方。
戦場でも無いのにアサルトライフルがメインウェポンなのは、過剰火力なのでは?
障壁張られたりすることもあるので…。
がちがちに障壁固められると、アサルトライフルでも貫けないくらいにはなるので、過剰とも言えないのが実情。
|
人物
+
|
展開 |
ひとを殺めることが前提の職についている。
かつ、それを"判断"することが許されている。
だから、判断する揺らがぬ基準を持っている。
ただし、それを言語化したりはしない。
言葉にして定義してしまえば、それは一人歩きするから。
自分の感性で、感覚でのみ、判断する。
一歩間違えば危うい、ともとれるが、これまでのところ、サーベラスが"間違った"ことはない。
だからこそ、その任を与えられている。
あとなんか、性別不明。
ゲーム中で一度も言って無かった気がするけど、一人称は僕。
|
周辺事情
+
|
展開 |
ふわっと参加したやつ。
偶には物理的に表情が変わらない(正確には見えない)やつでもやろうかなって。
口元が見えないので表情があんまり無い様に見えるけど、実際は普通に表情変わってる。無感情ではない。
割と冷静というか、淡々としてる様に見えるけど、まぁ確かに感情の起伏が大きい方でも無いくはあるけど、言う程でも無いっていうか…。
そんな感じです。どんな感じだっていう。
外観上のイメージは柴犬です。あくまでイメージだけど。
性格は全然犬っぽくは無いと思う。一般の、大衆イメージとしての犬キャラっぽくは。
私の文章が理屈屋っぽいだけで、本人は多分直感型だと思います。(その直感を私が翻訳してる様なイメージなのかも?)
|