ACE COMBAT 6 解放への戦火 rebirth@Wiki

Mission3

シプリ高原戦車戦


1次ミッション

  • A: 中央突破部隊の支援
  • B: 東側別働部隊の支援
  • C: 長距離砲部隊への攻撃
オペレーション達成ノルマ数: 2
南側に帰還ラインあり。

初めての複数オペレーション同時進行ステージ、及び初の対地攻撃メインステージ。基本的に過半数のオペレーションをクリアできれば2次ミッションに進むという形になっているので覚えておこう。
敵部隊の規模は中央が一番大きく、両脇の規模では向かって右側が小さい。
手早くクリアするならBをクリアして得たASGをAやCに向けて投入しよう。
なおどのオペレーションも、わずかに航空戦力が存在する(ちなみに航空戦力が一番多いのはB)。

1周目はF-16Cしか使える機体がないが、特殊兵装はXMA4にして通常ミサイルを対地攻撃で使うとよい。


2次ミッション

  • 敵後方拠点への攻撃

2次ミッションもターゲットは地上がメイン。対空攻撃を友軍に任せて自分は対地攻撃に専念する手もある。

Sランクを目指すには

本作のクリアランクはクリアしたオペレーションにおける得点が基準となる。
基本的に全部殺ればそのオペレーションはS、そしてクリアしたオペレーション全てと2次ミッションのクリアランクの平均となる。
S=4/A=3/B=2/C=1として計算し、端数は四捨五入(? 3つクリアのステージにおいてS-S-A-AはSとなる)

ネームド機

  • Tornado GR.4(DRAKON:ゾラン・ミクラネク)
2次ミッションでTornado GR.4 SP(DRAKON)が出現する。ジャミングを張っているためマップ上の位置についてはわかりやすい。ただしレーダーにしているとどこにいるのか見えなくなるので注意。
最終更新:2011年12月04日 20:44