【ゴールデンイーグルス賞】
ここではシーズンを通して光ったチームメイトを表彰します。
【打者編】
【打者編】
- 猛打賞・・打率がよかった打者に贈られます。
- 一発賞・・本塁打が多かった打者に贈られます。
- 撹乱賞・・相手を撹乱させた打者に贈られます。
- 鉄壁賞・・守備で貢献した野手に贈られます。
- 貢献賞・・チームの勝利に貢献した打者に贈られます。
【投手編】
- 沢村賞・・一番勝利に貢献した先発投手を表彰します。
- 完投賞・・最も回数を多く投げた投手に贈られます。
- 登板賞・・シーズンを通して最も多く登板した投手に贈られます。
- 火消し賞・・一番よく火消しをした中継ぎ・抑えに贈られる賞です。
- 奪三振賞・・三振を奪う割合が高かった投手に贈られます。
【チーム五賞】
- 最ヤング賞・・将来が期待される入団5年目以下の若手に贈られます。
- カムバック賞・・今期何期かぶりに活躍した選手を表彰します。
- 偶然だぞ賞・・天変地異か、天災の前触れか、偶発的に今期いい成績を残してしまった表彰します。
- 悪戦苦闘賞・・不慣れなポジション・投順で今期頑張った選手を称える賞。
- ラストイヤー賞・・今期で引退する選手を称える賞。
【第180回ゴールデンイーグルス賞発表】
【打者編】
【 猛 打 賞 】 阿 部 嶺 次
記者意見
- ついに才能が開花したね。3割5分1厘、文句無しの首位打者だ。
- これから首位打者のタイトルは毎回彼がとるかもしれないぞ。
- チームの世代交代と共に、新たなリードオフマンの誕生とは楽天は選手層が厚いね。
【 一 発 賞 】 奈 良 鹿 丸
記者意見
- 3番打者として大胆な打撃が光った。脅威の3番打者だ。彼はまだ衰退期に入ってないしまだ伸びるかもよ。
- 本塁打王おめでと。初の受賞か。ついに才能が開花したな。
- 彼の前にはランナーを出せないな。こりゃピッチャー大変だ。
【 撹 乱 賞 】 龍 戰 於 野
記者意見
- バットですかさず出塁し、塁上に出てからは足で相手を掻き回した。まさに理想的な先頭打者。
- 221安打はおみごと。200本安打をこれほど軽々と越す打者もめずらしい。
- 今期も2番目だったので来期こそは盗塁王を狙ってほしい!でもロッテのガーデニング2も足が速いからな~・・・
【 鉄 壁 賞 】 だ さ
記者意見
- 遊撃手という難しいポジションで無失策でおさえた。まさに鉄壁の守備だった。
- その堅守により投手はかなり助けられている。これで41歳なんだからすごいベテラン守備職人だ。
- 20年やって通算失策が未だに1ケタなのがすごい。
【 貢 献 賞 】 奈 良 鹿 丸
記者意見
- 3番打者らしからぬ勝負強い打撃が印象的だった。非常にいい仕事をした。
- チャンスに強い4番打者の前にランナーを返してことごとく4番の仕事を奪っていたね。
- 投手にいい負担をかけた。龍戰於野と2人で投手に与えたプレッシャーは計り知れない。
【投手編】
【 沢 村 賞 】 ネ ル ソ ン
記者意見
- 今期も防御率1点台やってくれた。勝ち星こそ17勝止まりだがそれでも最多勝はさすが。
- エース星空散歩が抜けた穴を見事に埋めている。いやそれ以上の働きかも・・・。
- この成績は文句無しでMVP候補だ。本当に最強の投手になってしまうとは・・・。
【 完 投 賞 】 kellychen
記者意見
- スタミナランクがAらしく、196回を投げぬいた。強靭な体力だ。
- 体力衰退がきている年齢のはずだがまだまだ現役バリバリの体力をもっている。
- 今期は粘り強いピッチングが目立った。伊達に歳くってないね。
【 登 板 賞 】 黄 金 の 左 腕
記者意見
- 今期の彼の働きは大きかったな。7勝10Sという数字がその働きを証明している。
- 安定感はずば抜けていたから。やっぱ自然と登板回数も多くなったか。
- シーズンを通して安定した働きをしてくれたね。この分だと、中継ぎは彼がいる限り安泰だね。
【 火 消 し 賞 】 YAUBI
記者意見
- 防御率0.98,18セーブポイント(0勝0敗18S)はお見事。抑えとして完璧な仕事をしてくれた。
- 登板する試合が少なかったね。もっと彼の登板を見たかったという声も多いんだよ。
- 登板したらすごい高確率で抑えていた。彼が登板した最終回は安心して見ていられるんだよ。
【 奪 三 振 賞 】 ネ ル ソ ン
記者意見
- 200三振はいかなかったか・・・。来期はシーズン最多奪三振の214いってくれるかな。
- 216回投げて185個の三振を奪っているから、ほぼ1イニング1つ近い割合で三振を取ってることになるな。恐ろしい投手だ・・・。
- 衰えを知らずの剛速球投手、まさにミスターK、あと何年彼の奪三王時代は続くのだろうか・・・。
【チーム五賞】
【 最 ヤ ン グ 賞 】 YAUBI
記者意見
- 3年目ながら守護神として絶大なる信頼を得る働きをした。しかもまだ二十歳!
- 抑えとしては完璧な内容だった。来期真価が問われるな。
- 防御率0点台は並大抵のことではできない。3年目の選手が成し遂げるとは驚きだ。
【 カ ム バ ッ ク 賞 】 kellychen
記者意見
- 今期17勝、防御率2点台とエース並の活躍をした。ネルソンとの2枚看板が効いたね。
- 近年はあんまり目立った成績を残していなかっただけに、誰もが彼のこの活躍を予測できなかっただろう。
- 今期の活躍は全盛期以上の働きだ。来期もこれくらい活躍すると本当のエースになるな。
【 偶 然 だ ぞ 賞 】 RAIN
記者意見
- 11勝できたのは偶然だぞ!
- 防御率4点台で済んだのは偶然だぞ!
- ここまで成長できたのも偶然だぞ!
【 悪 戦 苦 闘 賞 】 ア ル タ
記者意見
- 少ないスタミナで新人ながら中継ぎとして投げぬいた。
- 初年度とはいえ今期は制球にかんり苦しめられたな。
- 今期の成績がパッとしなかっただけに来期どうなるかは予測不能だ。
【 ラ ス ト イ ヤ ー 賞 】 岩 沼 な と り
記者意見
- 楽天の二塁と言えば彼の指定席だった。長年二塁という難しいポジションをよく守ってくれた。
- 長打力のある二塁手だった。毎期20本以上の長打力で通算490本塁打はすごいの一言に尽きる!
- 長打力のある勝負強い二塁手だった。お疲れ様といいたい。
更新者:デンデ
最終更新日時:2008年04月27日13時07分11秒
通算訪問者 -
今日の訪問者 -
昨日の訪問者 -
最終更新日時:2008年04月27日13時07分11秒
通算訪問者 -
今日の訪問者 -
昨日の訪問者 -