第235回西武総括
The Lion's Roar~獅子咆哮~ 老兵は死なず、ただ消え去るのみ(Old soldiers never die; they just fade away).
「老兵は死なず、ただ消え去るのみ(Old soldiers never die; they just fade away.)」
この言葉でピンときた方もいらっしゃるかと思いますが、私が西武を退団する方向で話が固まったので、誠に勝手ながら、今回の「The Lion's Roar」は私の最後の挨拶とさせていただきます。今まで無駄に長い文章を書いてきたので最後は短くまとめようと思います。今まで文才の乏しい者が書いた稚拙な文章をお読みくださり、誠にありがとうございました。
今までこのコラムを書かせて頂いた私、蓮琥は今回をもちましてこのコラムの担当を外れることになりました。私が入団してから9年が経とうとしており、入団当時はチームも弱小球団として苦戦を強いられてきた西武でしたが、その時期と比べると大きく持ち直しました。今また、最強アスリート氏を中心に聖域なき構造改革がなされようとしています。そこで私の出る幕もなくなったと一人勝手に思い、この度、ドラフト入団時の契約が切れるときをもって一つの区切りとさせて頂き、西武を退団する方向でほぼ固まり、その可能性が濃くなりました。私が力になれたのは微々たるものでしたが、数多の憂き目を見てきた西武で優勝という日の目を見ることができ、その一端を担えたことを大変喜ばしく、また光栄に思います。今までお世話になりました。それではみなさん、ごきげんよう、さようなら。
Attention,please!~野手~
<石毛宏典>前回「未だ取り上げていない選手のうち選出するに相応しい成績を収めた選手がいた場合はそちらを優先する」と書きましたが、成績の良さがずば抜けており、さらには私の最後の仕事として西武の頼みの綱に敬意を表して選出しました。
今シーズンも昨シーズン同様にコンスタントな成績を残すことができ、野手陣の中では独り舞台、まさに独壇場だった。野手と投手、畑も違い、今後対戦することもあると思いますが、お互い頑張っていきましょう!
Attention,please!~投手~
<明徳義塾>野手で石毛宏典選手を選出しましたので、投手の方も成績が最も良かった選手を取り上げることにしました。
能力的にも未だ変化レベル最大を維持し、特殊能力も揃っている。まさしく西武のいや、球界屈指のエースと言えるだろう。ただ、そんな猛者も衰退には逆らえない。もちろん、特殊能力が豊富になるであろうから問題は少ないかもしれないが、高卒故に常人よりも衰退が早いのは確かだ。変化球はまだ保っているが、制球・スタミナは・
→
・
までわずかな間に下がっている。高卒選手特有の問題である晩年での苦労が見え隠れするが、それを払拭できるようにこれからも西武の勝ち頭として奮起してもらいたい。
Total~全体総括~ 今シーズンは日本ハムの中核、wiki技術・選手ともに抜群の能力を誇る星空散歩Ⅳ選手(MARUさん)が突然の名無し化。この大打撃により、昨シーズン私の予想した日本ハムの黄金時代なるものも息をひそめた。前半戦終わって、日本ハムは首位に位置しておらずまさかの3位。そして、2位にはオリックス。この2チームを抑えて1位は西武。今シーズンも野手はここまで打率.255と決して高水準とはいえず、一部の選手だけの活躍が目立つ。課題の失策数はパリーグでは多い方だが、何とか昨シーズンよりは抑えられている。そして前半戦1位の原動力はなんと言っても投手陣。明徳義塾選手、極楽蜻蛉選手、ワトソン少佐選手の3名がここまで防御率1点台で奮闘しており、今シーズンから抑えに回った不知火選手も好調を維持している。ただ、投手陣の中で唯一中継ぎだけが冴えない。まともな成績なのは6年目の茂野のみ。確かに1、2年目の若手なので仕方がない部分もあるだろうが先発投手に勝ち星がつかないのは残念であった。それでも、今シーズンは日本ハムの不振もあってか予想以上にうまく試合運びができたのは非常に良かった。実に有意義だ。今シーズンは第2回の交流戦が行われ、これによって交流戦の戦い方なるものも各チーム少しずつ覚えてきたのではないだろうか。また、交流戦関係のバグなのか一部交流戦が試合不可能という状態に陥ってしまったが、その結果次第で順位に大きな影響を与えるので、この一事からしても交流戦の1勝の重さがわかるだろう。次回以降も交流戦が鍵になってくることは間違いない。乾坤一擲の気持ちで臨んでいく必要がある。
過去の総括 第212回 第213回 第214回 第215回 第216回 第217回 第218回 第219回 第220回 第221回 第222回 第223回 第224回 第227回 第228回 第229回 第230回 第231回 第232回 第233回 第234回
最終更新者:蓮琥
最終更新日時:2009年06月07日09時42分15秒
通算訪問者 -
今日の訪問者 -
昨日の訪問者 -
最終更新日時:2009年06月07日09時42分15秒
通算訪問者 -
今日の訪問者 -
昨日の訪問者 -