セナピオの簡易説明
恐らく初期から実装されているキャラクターのうちの1人。攻撃力バフと速度デバフを持っているダメージディーラー。全体的にあまりぱっとしない印象だがアルティメットスキルのデバフ性能は目を見張るものがある。
※管理人はセナピオをあまり育成出来ていないため情報に誤りがある場合があります。その際はご指摘の程よろしくお願いします。
基本情報
属性 雷
攻撃タイプ 近距離 雷
ポジション 最前衛
攻撃速度 速い
攻撃タイプ 近距離 雷
ポジション 最前衛
攻撃速度 速い
スキル情報
アクティブスキル
- ライトニング・スピア レベル上限 : 120 CT : 3秒
セナピオがすばやく前方に突進し、突進の範囲内のすべての敵にダメージを(セナピオの攻撃力×[300+(スキルレベル-1)×40]%)分与え、30%の確率で1秒間、敵を【感電】状態にさせる。
感電 : 敵の攻撃速度と移動速度を25%低下させる。
- ヴァンガード・ロアー レベル上限 : 90 CT : 10秒
雄叫びをあげて味方の士気を上げ、10秒間、味方全体の攻撃力を[12+(スキルレベル-1)×0.5%]分増加させる。
- エレクトリック・バースター レベル上限 : 50 CT : 50秒
セナピオが築きあげたすべての力とオーラを開放して空にジャンプし、重力とオーラの力で地を突く。範囲内のすべての敵にダメージを(セナピオの攻撃力×[3000+(スキルレベル-1)×500]%)分与え、エアボーンを付与して3秒間、敵を【高圧感電】状態にさせる。その後、慣性でセナピオが完全に止まるまでの0,5秒間、敵をノックバックさせ、最大5回の追加ダメージ(1回につき : セナピオの攻撃力×[1500+(スキルレベル-1)×500]%)を与える。
高圧感電 : 敵の攻撃速度と移動速度を80%低下させる。
パッシブスキル
- 通常攻撃 レベル上限 : 0
近距離から敵に(セナピオの攻撃力の100%)の物理ダメージを与える。
- 天賦の才 レベル上限 : 120
スキルレベルが1上がるごとに、攻撃力が1%、防御力/HPが0.5%上昇する。
- 限界突破 レベル上限 : 30
スキルレベルが上がるごとに、攻撃力/防御力/HPが5%増加する。
- アテナの槍 レベル上限 : 1
(スキルレベル-1)につき、攻撃力が75%、防御力/最大HPが25%上昇する。また通常攻撃時に10%の確率で【ライトニング・スピア】を使用する。
おすすめの運用方法・使用感
管理人はあまり育成出来ていないので詳しい事は分からないが、恐らくダメージディーラーとしての運用がいいかと思われる。
PT全体の攻撃力を上げるバフを持つ数少ないキャラだが、いかんせん活かしどころがない
デバフ「感電」と「高圧感電」の効果は魅力的であり、敵を押し込む能力に長けている。アルティメットスキルの様相はさながら重戦車やブルドーザーを彷彿とさせる
ところが敵を大きく移動させるデバフは他のキャラの射程範囲外に敵を押し出してしまうため、大技の途中でダメージが出なくなってしまったり、味方が棒立ちになってしまったりと欠点も目立つ
総じて扱いが難しいキャラだと言え、主力とするには相応の愛が必要だろう
デバフ「感電」と「高圧感電」の効果は魅力的であり、敵を押し込む能力に長けている。アルティメットスキルの様相はさながら重戦車やブルドーザーを彷彿とさせる
ところが敵を大きく移動させるデバフは他のキャラの射程範囲外に敵を押し出してしまうため、大技の途中でダメージが出なくなってしまったり、味方が棒立ちになってしまったりと欠点も目立つ
総じて扱いが難しいキャラだと言え、主力とするには相応の愛が必要だろう
育成出来たらまた更新します。
ソウルオプション構成考察
正直、有効な構成が思いつかない。
何でもいいような気がするが、方向性を定めないとそれこそ万能型という名の器用貧乏に陥るだろう。
エキスパートスキル「ヴァンガード・ロアー」の攻撃力増加は倍率で上がるため、攻撃力に重きを置くとよいかもしれない。
何でもいいような気がするが、方向性を定めないとそれこそ万能型という名の器用貧乏に陥るだろう。
エキスパートスキル「ヴァンガード・ロアー」の攻撃力増加は倍率で上がるため、攻撃力に重きを置くとよいかもしれない。
1 攻撃力重視型
攻撃力:防御力:クールタイム加速=3:1:1
エキスパートスキルによるバフ効果を期待しての振り分け
可能な限り、バフを途切れさせないようクールタイム加速に枠を割いている
また、最前衛で敵の猛攻に晒されるので、防御力にも1枠割いてある
攻撃力:防御力:クールタイム加速=3:1:1
エキスパートスキルによるバフ効果を期待しての振り分け
可能な限り、バフを途切れさせないようクールタイム加速に枠を割いている
また、最前衛で敵の猛攻に晒されるので、防御力にも1枠割いてある
2 バッファー型
防御力:HP増加:クールタイム加速=1:1:3もしくは2:1:2
エキスパートスキル「ヴァンガードロアー」で味方にバフを撒き、感電等のデバフで敵の行動を制限することを目的とした割り振り
前線で敵を抑えながら、バフを撒けるバッファータンクと言える構成だが、当然、与ダメージに期待はできない
防御力:HP増加:クールタイム加速=1:1:3もしくは2:1:2
エキスパートスキル「ヴァンガードロアー」で味方にバフを撒き、感電等のデバフで敵の行動を制限することを目的とした割り振り
前線で敵を抑えながら、バフを撒けるバッファータンクと言える構成だが、当然、与ダメージに期待はできない