このwikiでの「完全ベリカード」とは?
-
「受信報告をありがとうございました。」ではなく「受信(報告)を確認いたします。」等の文言がある
-
受信データの詳細(少なくとも 受信日時、周波数)が明記されている
-
その他、担当部門、担当者の押印、サインがあれば、更に完璧
このwikiでは上記の条件を満たしているものを「完全ベリカード」と呼んでいます。
「受信確認証」いわゆる「ベリカード」が各放送局の厚意により発行されていることは重々に承知しております。
受信確認証に対する意見については、放送受信愛好家のわがままとして御容赦いただければと思います。
我々は遠距離受信の証として正式な様式の「受信確認証」をいただければ、非常にありがたいと考えています。
(同封物の名称については、同封されていたものに記載されている名称を使用しています。)
RKB毎日放送
九州朝日放送
ラジオ佐賀
長崎放送
熊本放送
大分放送
宮崎放送
2011年7月受信。ほぼ完全ベリカード。
宛名面に「あなたがMRTを受信したことを確認しました」の記載あり。
受信時刻については開始時刻のみの記入であるのが残念。
同封:レター、タイムテーブル
南日本放送
琉球放送
ラジオ沖縄
コメントをどうぞ
最終更新:2012年06月09日 14:33