なお【まんが王国とっとり】を続けたがる鳥取県が理解できない
ここまで失敗しているのにさらに継続される【まんが王国とっとり】
これだけ閑古鳥が鳴いていて、来場者水増し発表が問題視されているにも関わらず、鳥取県は来年も【まんが王国とっとり】継続を決定。
やるならぜひ関係者の自腹で行っていただきたい。
来場者もいない、他県にまで迷惑をかける、こんな恥さらし企画にもはや1円たりとも税金は使わないで欲しいものである。
鳥取県民の税金は関係者が遊ぶために存在するのではない。
「まんが王国」に代わり、新年度の最重点テーマとなる「とっとりグリーンウェイブ」には、
全国植樹祭や全国都市緑化とっとりフェアの開催に当たり、鳥取流の緑化スタイルの発信や
里山対策などの展開に結び付けることや、米子市の崎津地区に建設される大規模太陽光発電所を
核とした環境学習ネットワークの構築などの方向性が盛り込まれた。
一方、まんが王国関連の事業は、コンテンツビジネスの立地促進や漫画の拠点整備などは
各テーマの細目に分散させつつ、「まんが王国発ソフトパワー」という独立した政策テーマも設定。
前田修まんが王国官房長は「新年度は夏休み期間中に展示やステージなど、ファミリー層向けの
イベントを検討中」と報告し、今年のドリームワールドのような集客イベントを継続する考えを報告した。
県民の声も無視できなくなってきている
以下寄せられた情報------------------------------------
鳥取県民が「アニカルまつり本当に2万人も来たの?」と質問 しています。
.鳥取県は「とっとりアニカルまつり実行委員会が、推計、発表したもので、
.2万人が常時滞在していたのではなく、トータルの延べ人数と伺っています。」
寄せられた情報ここまで------------------------------------
注 お寄せいただいた情報は確認の上掲載させていただきました。
ちなみにネット上では、確かに意見を送ったはずなのに掲載されないという声がちらほら。
筆者も実名でメールや電話だけでなく県民の声にも送っているが一切掲載されていない。
こうやって本当に都合の悪い意見は掲載しないでおいて"県民からの批判はない。好意的に受け止められている"と発言できる知事の無神経ぶりが理解できない。
しまいには、不正使用を問われて逆切れしだすのだから呆れてものも言えない。
県民は非常に怒っている。
・税金不正使用が暴露されても捏造はやめない鳥取県
県民の声まとめはこちら
他県の文化を平気で乗っ取る【まんが王国とっとり】の実態
県ご自慢の改名も縁起が悪いと噂に
最終更新:2019年08月20日 08:33