アニマルカードゲーム@ウィキ

《夜討》

最終更新:

marimossari

- view
だれでも歓迎! 編集

夜討


夜討 コスト1 夜
場面:

【プ】[相手1人を対象に発動する。]
それの手札を見て、存在カード1枚を墓地に置く。

フレテキ

戦場に届く前にぶち壊しちまおう。

カード評価

相手の手札を見て、こちらの選択した存在カードを捨てさせる。

考察

《夜襲》に続いて登場したピーピングハンデス2弾。
あちらと違ってこちらが落とせるのは動物縄張り道具のカード。
(妨害や除去は対象のカードをにすれば不発に出来るケースもあるのでヒョウはこちらを選択したのだろうか?)

夜領土1の軽さや全体的な使用感はおおむね《夜襲》と変わらないが、こちらの場合はバーンデッキのような場面特技メインのデッキ相手だと腐りやすい。
守りのカードとして使うよりは、能動的に相手のコンボを阻害する攻めのカードとして運用する方が、より強みが出せる。
範囲の広さでは《夜襲》に軍配が上がるが、《夜襲》では止められない動物軸のコンボに対して有効打を取れることは見過ごせないポイントだろう。

総評として、相手のデッキを見極めて、上手に切り替えて使用したいカード。
原作通り、実力者のヒョウらしいカードと言える。

収録セット

その他

《夜襲》同様、相手の手札をチェックした結果対象のカードがなかった場合は相手の手札を見るだけのカードとなる。
無論それだけでもカードゲームにおいては非常に強力なカードなのだが。

評価

選択肢 投票
壊れ (0)
強 (0)
良 (0)
弱 (0)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー